見出し画像

リスティング広告の一般CPで『社名』や『ブランド名』を広告文に入れるべき?ズバリ答えます。

さて。

リスティング広告を始めた頃、僕は一個気になる疑問を抱いたことがあります。

一般KWで流入してくるユーザーに「社名」や「ブランド名」を見せる意味ってある?

という疑問です。

例えば「日焼け止め 老化防止」みたいなKWで調べてくるユーザーに対して「日焼け止めなら〇〇 | 【公式〇〇】」みたいに書くとか、

もしくは「介護士 求人」みたいなKWで調べてくるユーザーに対して「介護の求人なら〇〇ホーム|株式会社〇〇」みたいに書くとか。

要は「日焼け止め 求人」とか「介護 求人」って調べるユーザーは単純に課題解決が出来るか否かを知りたいだけで、

広告文に無名のブランド名や社名が入ってても訴求にならなくね?みたいに思ったわけです。

むしろ広告文を表示できる文字数は限られてるわけだから、社名を見せるより訴求やコピーライティングを多く見せた方が良くね?

と思ったわけです。じゃあ結論、今はどういう風に思っているか書きたいのですが、

ここから先は

1,471字

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?