住宅にはどの断熱材を選べばいい?

時々インターネット上でこの断熱材は性能がいい、燃えやすくて危険、耐久性がないなど、断熱材の批評記事を見ることがあります。
ただこれらの記事はある一面だけを切り取って比較しているものが多く、これでは適切な判断はできません。
断熱材は様々な種類がありますが、それぞれ特徴があり、一長一短があります。
長所しかない断熱材はありません。
そのため、単にどの断熱材が一番と考えるのではなく、その断熱材の特徴をよく理解し適材適所で選択することが重要になります。

断熱性能だけで比較するのであれば熱伝導率(熱の伝わりやすさ)が小さい断熱材を選べばいいことになります。

ただその断熱材は価格が高かったり、施工がしづらかったりするかもしれません。
また、断熱性能は熱伝導率だけでなく厚さも影響します。
断熱材自体の断熱性能が悪くてもその分厚くできればそれを補うことができます。

最近北海道では徐々にですが超高断熱住宅が増えてきました。
通常このような住宅は充填断熱と外張断熱を組み合わせます。
(つまり壁の内側と外側両方に断熱材を入れます)
このときに充填も外張もグラスウールを使用すると断熱材の厚さが厚くなるので壁も厚くなってしまいます。
そうしますと住宅の構造によっては施工に手間がかかったりコストがかかったりします。
外張断熱をポリスチレンフォームにすれば、外張断熱の厚さをグラスウールよりも薄くすることができ、壁の厚さも薄くなります。
ただ、ポリスチレンフォームとグラスウールは価格が異なりますし施工方法も異なりますので、一概にどちらがいいとは言えません。

つまり、断熱材を選ぶ場合は、断熱性能、コスト、施工性、安全性など、様々なことを考慮する必要があります。
そのためには断熱材についての知識が必要です。
次回は断熱材の種類について解説したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?