見出し画像

誕生日という日を迎えたんだが(笑)

誕生日。
それは1年に1度みんなが主役になれる日。

僕は22歳という人生2回目のゾロ目年齢に今日をもってなってしまった。
1年浪人をしたのでまだ大学3年生なのだが、早生まれということもあり西暦で言うと現役で大学に入った子と変わらない。

てか早生まれってなんだよ。学年で言ったら遅い方に入るのになんでここだけは数え年でカテゴライズされるんだよ。
初めて人から「早生まれだね!」って言われたとき


ア、アニョー私生マレタノ遅イデスヨー💦💦💦


ってなっちゃたじゃん。

同じ感じで「終日」って言葉も意味が分からなかった。てっきり月の最後の日(月末)っていう意味だと子供のとき思っていた。

だから電車の「終日女性車両」は


女しか居ない乗り物が月の最後には走っている

と思っており、日本のことを


「月末の祝い方が特殊な国」


と思っていた。

そんなわけで実家暮らしの僕はありがたいことに誕生日プレゼントを貰うわけなんだが、欲しいものもあまりないので最近は
(年齢)×1000円
というプレゼント(現金)を貰うことになっている。
今年は22000円貰えるのだ。
これは非常に有賀さつきだ。

動画編集をしていて、書き出す際1時間ぐらいかかる低スぺパソコンを使っているので、新しくデスクトップパソコンでも買おうかしら。


てか使っているパソコンのことを、「低スぺ」って今書いたけどなんか嫌だな。これ人間でいう所の、「無能」とか「生きるのが下手」って意味だもんな。

こういう簡単に人を言いくるめてしまう言葉って、パンチ力強いし言われた側は余裕でノックダウンしちゃうんだよな。

(ボクシング知らないからここまでしかコンボ決められない)


ていうわけで、最近stand.fmの、「フランツのGA」と「さすらいラビーのオーライパパ」「ひつじねいりの荒走り教習所」を聞き始めました。
「狛犬の遠吠え」も聴けたらなと思っています。

そんな感じで今聴いてるラジオは

ストレッチーズのプリ右でごめん
サスペンダーズのモープッシュ
令和ロマンのご様子
ジャンクの週末は踊る
真空ジェシカのラジオ父ちゃん
エバースのモンキー125CC
フランツのGA
さすらいラビーのオーライパパ
ひつじねいりの荒走り教習所

となっています。一番聴いてたときと比べたらだいぶ数減ったけど、もし聴いてるやつ一緒のがあったらよろしくね。

今年は
・就活(周りに就職するって言ってるからできへんかったらだいぶダサい)
・ラジオメール最近そんな送れてないので送る
・おもろネタ作成
・動画編集とかも頑張れたらいいね!
・大喜利の大会も出たい
をテーマにしたいです。

ナニッ⁉︎誕生日ガモウ終ワリダト⁉︎
というわけで主役降ろさせていただきます。

みんなも主役の日は何してもいいんだから両津ぐらい暴れてね。頑張っていこう。読んでくれてありがとな!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?