見出し画像

VOICE|BYNDというフルコース、堪能してみてください

約1ヶ月半のBYND生活。

私なりに、一言で表すとしたら。

「イタリアンのフルコース」

この言葉がしっくりくる。

フレンチではなく、イタリアン。(これ重要)

説明会、食前酒と前菜。

大内さんの優しい雰囲気にリラックスしながらも、内容はとても濃厚で、ここで食欲を駆り立てられる。

こうして私は受講を決意。

待ち遠しかったBYND生活、メイン。

最初の授業から、美味しいと感動の渋滞。

毎回新しいものを得られる。
学び、楽しさ、心地良い疲労感。

知らなかった視点をたくさん知って、生活の中に新しい何かが入ってくる。質問したいことも増えていく。

充実感。

ちなみにサラダやチーズは、休憩時間中の先生方のオタク全開トーク。
お腹いっぱいなのに、これもまた美味しくてどんどん食べてしまう。

色々なバックボーンをもち、年齢も違うクラスメイトとのペアリングも最高。
今思えば、最初からもっともっと話しておけばよかったと思うくらい、素敵な方々で楽しかった。

ファイナルワーク、ドルチェ。

そう、これまたボリューム満点。

今までやってきた事を思い出し、自分とひたすら向き合う制作期間。

時間にも追われ、もうお腹いっぱいだー!と思いながらもやっぱり美味しくてバクバク食べる。

そしてあっという間に最後の一口、名残り惜しさを感じながらも完食。

制作発表、食後酒。

満腹で、ほっと一息を付きながら見るワークスプレビュー。皆で集まって讃え合う。

クラスメイトの作品も、違うコースの皆さんの作品も、素敵なものばかり。

打ち上げの飲み会では、考察が飛び交ったり今後の話をしたり、何気ない会話をしたり。

BYND生活が、すごく濃く、いい時間だったと改めて実感する。

長くなってしまいましたが、最後に何故イタリアンなのか。伏線回収させてください。

素材を活かした、シンプルな味付けと調理法だから。

複雑に調理せず、素材(生徒)を大切に、旨味を最大限たっぷり詰め込んでくれる。引き出してくれる。

だから幸せにお腹いっぱいになれたのだと思います。名残り惜しさがある程。

もし、この画面の向こうで迷っている方がいるならぜひ。

BYNDというフルコース、堪能してみてください。

BYNDER:MARI T.
COURSE:ビデオグラファー/スケッチ・フォー・ビデオ(2023 SUMMER CAMP)
WORKS:ビデオグラファー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?