見出し画像

22日目 COMPにコーヒーを混ぜてみよう【1ヶ月完全食生活】

22日目です。 今回はコーヒーCOMPを作ってみたので紹介します。

~今日のメニュー~

朝:COMP+コーヒー(400 kcal)

昼、夕、夜:研究室の卒業祝賀会のためおやすみ

COMP+コーヒー

本題の前に、20日目と21日目は検証記事を書いている関係で公開が遅れます、ご承知ください。

さて、今日の本題ですが、COMP公式おすすめの割り方として、こないだ紹介したコーンスープで割る方法のほかに、コーヒーで割る方法があります。たしかにCOMP自体が豆乳風味というかミルク感の強い飲み物なんで、コーヒーで割ればコーヒー牛乳みたいになるんじゃないかと思いました。なので、今回はこれを試してみました。

画像1

今回使用したコーヒーはジョージアジャパンクラフトマンブラック。COMP1袋に対してコーヒー300 mlが必要なので、缶コーヒーではなくペットボトルのコーヒーを買うことをお勧めします。私はコーヒーに別段のこだわりがあるわけではないので安かったやつを買いました。

画像2

混ぜてみるとこんな感じ。見た目はかなりコーヒー牛乳っぽいんですが味のほどはいかに……

飲んでみた感想なんですが、まずコーヒー牛乳ではないです。たしかにミルクっぽいもったり感はありましたが、牛乳では……ないですね。

コーヒーの苦み(香ばしさ)とCOMPの粉感と甘さから小麦粉せんべいを食べているような懐かしい味がしました。これはこれでおいしいと思います。

というわけでCOMPをコーヒーで割ってみました。予想外の味で一口目で困惑してしまったんですが、飲むにつれて味の輪郭がわかってくるとおいしいと感じられる味わいでした。さすが公式おすすめですね。

きょうはここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?