見出し画像

19日目 BASE NOODLEをレンチンで作ってみよう 【1ヶ月完全食生活】

19日目です。今日は調理工程の短縮化を図るべく、BASE NOODLEをレンチンで作ってみました。

~今日のメニュー~

朝:soylent (400 kcal)

昼:COMP LC (400 kcal)

夕:BASE NOODLE (371 kcal)

夜:Huel ベリー (400 kcal)

BASE NOODLEをレンチン調理

BASE NOODLEを食べるにはお湯を沸騰させて3分ゆでるという工程があるわけですが、これ、正直煩わしいですよね。普通のスパゲッティなら専用の容器でレンチンすればできるのに……

そこで思ったわけです。BASE NOODLEもパスタ用のレンチン容器で調理できないかと。というわけで今回はその実験をやってみました。

画像1

こちらが今回使うパスタ用のレンチン容器。一人暮らしを始めてからの3年間で非常に酷使した歴戦の勇者です。

画像2

ここにBASE NOODLE一袋と水を容器の標線まで、そして一つまみ分の塩を入れます。画像は入れた後の状態。BASE NOODLEは袋に入っていた状態のままだと水に全部つからないので、適宜ほぐして入れましょう。

画像3

容器のレシピだと麺150 gの場合、600 Wでゆで時間+5分とのこと。BASE NOODLEはゆで時間3分、一袋130 gなので、少し短めに7分にしました。

画像4

加熱が終わったら湯切りします。今回の味付けは、こないだBASE NOODLEの本来の味を知らないのではないかという話になったので、シンプルに塩とごま油にしました。余談ですが、塩は夏に岡山・倉敷に行った時に買った瀬戸の牡蠣塩です。野菜炒めとかにぴったりな奴です。

さて、たべてみての感想ですが、食感とかは基本的に熱湯でゆでた時とほぼ変化ありませんでした。やはりレンチン容器は優秀ですね。そして味ですが、これはめちゃくちゃおいしかったですね。やっぱりBASE NOODLEって栄養素由来のエグみとかがほとんどないんですね。ほんと普通に小麦の麺を食べている感じ。ただNOODLEと書いてあるとおり、どちらかというとパスタではなくそばとか中華麺に近いんだと改めて思いました。なので今回の牡蠣塩+ごま油はかなりマッチしていました。おすすめです。

きょうはここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?