見出し画像

Fender Rhodes大好き; DTMエレピ系音源

この記事でも書きましたが、

エレピ系、特にFender Rhodes系の音が大好きです。Wurlitzer系よりも、Rhodes系のほうが好き。白玉ロングトーンの艶やかな雰囲気、ファンキーなカッティング、丸いけどキラキラした心奪われる音、、、色々な雰囲気を出せる素晴らしい楽器だと思います。

この記事では、大好きなエレピ系の音が出せるDTM音源の紹介をしていこうと思います。

使ったことのあるお気に入り音源

Apple Logic - EVP88

Logicに最初から付いているエレピ系音源です。Logicを作っているemagic社がAppleに買収される前は、これ単体でうん万という価格で販売されていたとか。おそらく発売されてから10年以上経っている、かなり昔からある音源です。

音は、コロコロしてます。とてもリアルとは言えないのですが、純正ですし何と言っても軽い。軽くスケッチを取ったり、あえてコロコロしている音を使いたいという時にたまに起動します。コーラスとかトレモロかければそれっぽい雰囲気にもなりますし。

エレピ的な別物、と割り切れば十分使えます

Applied Acoustics Systems - Lounge Lizard EP-4

こちらも比較的前からあるエレピ音源です。気づけばもうバージョン4なのか、、、 デベロッパがモデリング音源を得意とする会社さんなので、この製品もモデリング音源です。

やはりサンプリング音源とは毛色が違う雰囲気で、デフォルトの音を聴くと音がコロコロしてますし、強く弾いた時のブリっと感がやはり軽いというか何か違うなぁ、、と感じてしまいます。

ただ、LogicのEVP88よりは幅が広いですし、これも軽いです。エフェクトかければそれなりに良く聴こえてくるので、エレピ単体のソロとかでなくオケに混ぜる使い方であればこれでいいじゃん、感じています。一時期はよくセールをしていて安く買えたのですが、今はどうなのかな。。

Scarbee - Classic EP-88S

私が使っている中では一番のお気に入りです。Scarbeeは昔からのサンプリング音源デベロッパで、ベースのサンプリング音源でも有名です。昔からエレピの音源がリリースされてきたのですが、これは2022年時点ではエレピ音源の最新版ということで、まさにRhodes!!これだよこれ!という音がします。

デフォルトの素の状態でも、とても素敵な音がします。おしゃれコードを弾くだけで気持ちよくなれます。強く弾いた時のレスポンスやファットな感じもとても好きです。Rhodes実機の音色調整だったり、エレピと相性の良い空間系エフェクト、歪み系、コンプなどのエフェクトも一式揃っています。エレピ付属エフェクトとして調整されているのか、とてもマッチします。

私の中では、Rhodes系音源としては一番オススメの音源です。

Scarbee - VINTAGE ELECTRIC KEYS

Native InstrumentsのKompleteに含まれている、エレピ系音源のセットです。Rhodes系、Wurlitzer系、Clavinet/Pianet系の3つがセットになっています。Scarbee製の音源であること、Rhodesだけでなく3種類がセットになっていること、Kompleteに入っていることから、すごくコスパのいい音源かもしれません。

ただ、、私はClassic EP-88Sに陶酔してしまっているので、この音源はあまり使ったことがないんですよね。。今度比較してみようと思います。


いつかは試してみたい音源

世の中色々な音源が出ているので、上記以外にもたくさんエレピ系音源が出ています。その中でも、デモの音いいな、いつか試してみたいな、と思っている音源をご紹介します。
#ただ、上手い人が弾くとどんな音源でもよく聴こえるマジックはあるんですけどね。。。

Spectrasonics - Keyscape

鍵盤系の音源として最強って言われていますよね。発売された当時かなり話題になったのを覚えています。エレピ系だけでなく、ピアノや、とてもレアな鍵盤楽器も収録されています。

YouTubeにあるデモ音源を聴くと本当に素晴らしいですよね。サンプリング音源ということでお試しデモができていないので、買うのを躊躇してそのままになってしまっています。EP-88Sがあるからいいや、、と。

ただ、周りの評判を聞く限り、これが最強なんだろうな、と思っています。


世の中のエレピ音源はもっと色々とありますが、私が触れたことのある音源を紹介させていただきました。本物弾いてみたいなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?