見出し画像

諦めるのも大事なこと

『あの人の話はほっこりする』
『あの人の話には刺がある』

日本語ってほんと難しいもので、単語選びや話し方で様々な捉え方をされる。

それに、相手や場面によって、使える言葉も変わってくる。



難しいと同時に、奥が深く、おもしろい



最近、稲葉さんの歌詞を読むことが多いんだけど、単語一つ一つが気になって、調べたりしてる。



今日はその調べた中の一つ


『諦める』


『諦める』は仏教語『諦観(ていかん·たいかん)』が語源だとされている。

では、『諦観』とはどういう意味だろうか??

『諦観』とは、

 本質をはっきりと見きわめること。諦視。
「世の推移を諦観する」

 あきらめ、悟って超然とすること。
「諦観の境地」


1の意味から『明らかに見る』から変化し、『諦める』となったそうだ。


諦めるとは、ただ物事を断念するだけではなく、明らかに見定めることなのである。


そう考えると、『諦める』はマイナスなことばかりとは言えない。

うまくいかなかった物事の原因が、自分のどこにあったかを見極める。それこそが『諦観』


『諦める』は、次のステップへ上がるきっかけなのである。

出典:仏教ウェブ講座
https://true-buddhism.com/teachings/taikan/




また、ひとつ、私のプラスになりました✨


次はどんな素敵な日本語に出会うのでしょうか💖
楽しみです😄



私のありのままの日常を書いていきます🙆‍♀️いつまでも飾らない私でいたいです💖 よろしければサポートをお願いします。