見出し画像

開催まであと17日![リュウの恐竜展小話]その⑭

こんばんは!
古生物探究クリエイター(自称)のリュウです。
[リュウの恐竜展2]開催まであと17日!
今回は前回に続いて、私がイラストや解説を作る時に参考文献として使用している本を紹介する、[参考書物録]をお送りしたいと思います

今回も前回に続いて、作者の一人をピックアップしてお届けしていきますが、前回の土屋さん以上に、私の古生物の知識の源になった本を書いている方をご紹介します。その方とは、[川崎 悟司]さんです。
この方がどのようなお方か端的に申し上げるなら、[私の完全上位互換]というべきお方です。川崎さんは古生物研究家であると同時にイラストレーターでもあり、自らが描いた古生物のイラストをまとめたサイト、[古世界の住人]を創った方でもあります。その[古世界の住人]に掲載されている古生物はほんっとうに多種多様、しかもイラストにはとても丁寧でしっかりした解説まで書かれており、とてもじゃないですが私なんかが足下に及ぶようでもないお方なのです。
私が幼いころはまだパソコンも古かった時代でしたが、パソコンが使えるようになった辺りで私はいつもこの[古世界の住人]を眺めていたことを記憶しています。そして今回の[古生物サバイバル!]にて参戦を決めた古生物の多くも、この[古世界の住人]からセレクトを行ったほど、私の古生物に対する思いを醸造させてくれた、まさしく神!!
……小々あつくなってしまいましたが、それほどまでに私の中では重要な位置に占めている方であります。
今回は、私も参考にしている川崎さんの書いた本を何冊か紹介しようと思います

まず最初は、恐らく代表作とも言えるのではないでしょうか、[絶滅した奇妙な動物]シリーズ(ブックマン社)です。

全2巻の[絶滅した奇妙な動物]
子供向け古生物入門の、ある種バイブル的存在。

この本を初めて読んだとき、とにかく「マジ!?」の連続でした。カンブリア紀に史上最古の魚類、だったり歯が生え変わらないサメってまだいるの!?、だったり、そもそもこんな古生物もいるの!?だったり、私の古生物知識は、この本で一気にディープなところまで深まりました。
多分この本が無かったら、高校の生物の教科書を眺めていて「魚はオルドビス紀じゃなくてカンブリア紀に誕生したっつーの」とかなんとかツッコミを入れることは無かったでしょう。
本の内容も、大人向けの専門用語いっぱいですが、子どもにも配慮してそのすべてにフリガナが振られているため、子どもも大人も読みやすい、至高の一冊となっております。

続いては、日本屈指の化石採掘のスペシャリスト、[宇都宮 聡]さんとの共著された、[日本の恐竜図鑑]・[日本の絶滅古生物図鑑](築地書館)です。

日本の恐竜図鑑。
こちらは中生代の古生物を特集し、
日本の絶滅古生物図鑑。
こちらは恐竜以外の全ての時代の古生物について、
それぞれまとめている。

これらの本を読んだ感想としては、「わりと学名ついている種類多いんだ」ということでした。
私が持っていた日本の恐竜についての図鑑は、基本[○○リュウ]という名まえの表記が多く、見ているこちらも「???」と首をかしげるものでした。それが改めて学名で表記され、しかも生態の説明まで載っているともなれば、読み手もより興味をもてるというものだと考えています(あくまで個人の感想です)。ただ、これも個人的な感想ですが、恐竜以外の古生物の方が学名表記が多いのは何でなのか、個人的に考える余地はありそうですね。

最期は、[ならべてくらべる 絶滅と進化の動物史](ブックマン社)です。

[ならべてくらべる 絶滅と進化の動物史]
こういった、コンセプトに沿った古生物本も、また魅力的。

この本はある動物・生物種の進化を、祖先から現生種まで並べて進化の軌跡をたどってみよう!というコンセプトの本です。
呼んでみればわかると思いますが、動物園で見るような生き物の祖先は実は……?だったり、この動物は誰の祖先?だったりと、この本を読むと進化の奥深さを知ることができて、非常におススメです。
また、紹介された古生物の化石も、収蔵されている博物館と共に写真で載っているので、この本を片手に博物館に行ってみるのも、またいいでしょう。

という訳で、以上[川崎 悟司]さん著の参考文献紹介でした。
他にも今回は様々な本を参考にしましたが、全部はさすがに紹介しきれないので、[参考書物録]はここで一区切りとさせていただきます。
そして、実際に読んでみたい人のために、
[リュウの恐竜展2]の会場では、今回使用した参考文献を読むことができるコーナーもございます!
お休みがてら、ぜひ読んでみて古生物について、本から知ってみるのもいかがでしょうか?
それでは皆さん、良い探究ライフを!

[リュウの恐竜展2 〜みんなで遊ぼう![古生物サバイバル!]超試遊祭~]
開催日程:2024年3月24日 12:00~19:00
開催場所:東京都文京区本郷4-1-7 近江屋第二ビル6階 探究学習塾エイスクール本郷校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?