失感情症的な?

ひさしぶりにinfjとかHSPとか失感情症とか
とりあえず自分の中のことについて書いてみようと思う

infjとか一人好きの人ってみんなで集まってワイワイ楽しく過ごしても1時間くらいしたら

「もうそろそろいいかな‥」って帰りたくなるよね

帰りたいと思いながら二次会行くよと言われたら断れないし
二次会行ったら世話係
だいたい周りがつぶれてるんだよね

帰ってきてから「しばらく飲み会はいいや」って決意する

こういうのはよくあることだと思うんだけどね

推しのライブとかさ
すっごい楽しかった!幸せ!生きててよかった!
みたいな超ハッピーな時間を過ごした日の夜に物凄い抑うつ状態にならない?

次の日仕事とかだったら朝、無理矢理にでも起きて抜け出せるんだけど、次の日が休みとかだと抑うつ状態が続いてそのままズルズルと続いて本格的にやばくなる

どのくらいやばくなるかというと、まず眠れない
次にお腹が空かなくなり勝手に涙が出るようになって1m先のトイレにも這っていくようになる

だいたいこれくらいで病院いく
もっと早く行けっていう感じなんだけど

ライブがあるときって大体ツアーで
しかもエイトも追ってるから3ヶ月とか楽しみが続いたりするから精神状態が常にhighなもんで

仕事も管理職だから毎日責任とプレッシャーと業務で働き詰めなもんで落ち着くことがなくて

平日 仕事
休日 ライブ
を繰り返して体も心も休めていない
それに気づいていない

だからツアーとか楽しみが全部終わったあとにその精神状態が凄まじい速さでどん底に落ちるからそのギャップで抑うつ状態になる

医者にももっと早く来てって言われるんだけど気付かないのよ
最近も売り上げのことで本部から連絡受けて、そこから胃痛と腹痛で固形物が食べられず、痛みが日に日に増して痛すぎて遅刻したんだけどそこまでならないと気付かなかった

痛みに鈍感すぎる
ちなみに逆流性食道炎と過敏性腸症候群だった
強めの睡眠導入剤もらった

痛みにも疲れにも鈍感で自分の感情にも気付かないもんだから身体が表現してるらしい

少し前はその身体のシグナルさえ押さえ込んで緊急入院と手術とかになってたからだいぶ気付くように心掛けてたんだけどそれでも難しい

たぶん小学生のころから自分の感情に気付かないようにしてたからだなー
自分の感情を出したときに否定されることが多かったから感じないようにしてたらわからなくなってしまった
若干解離ぽい

友達とご飯行く、遊びに行くとなったとき
「どこ行きたい?何食べたい?」と聞かれても
「んーなにがいいかな。○○あるよ。○○もあるよ」と言って相手の好みに合わせてる

でも合わせてる感覚もなくて
何したい?何がいい?と聞かれても頭が真っ白になって何も思い浮かばないから相手の好きなものでいいやってなるだけ

カウンセリングで幼少期を思い出して書いてっていうワークがあったときも思い出そうとしても頭が痛くて何も書けないし 
そういう記憶は思い出さないほうが良いらしい
でもワーク出来ないしなぁ、で一旦カウンセリング止まってるんだけども

結局何の話だっけ?

これって失感情症なのかな
感情がないわけでもないんだけどね

今度は解離について書いてみようかとおもう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?