2015年9月(66歳)島根県益田、3爺チャリ旅行

画像1 2015年9月,暑くて、チャリにもバイクにも乗れず、古物の修復もはかどらず。 今年5月に予定していたチャリ旅行、大分、国東(くにさき)半島 熊本地震で秋に予定変更。 9月、益田、3老人チャリ旅行。
画像2 2015.9.7 小野田~萩 75キロ、最大高度248m  登り計474m
画像3
画像4
画像5
画像6 3時前に着いたので萩城外堀、遊覧船
画像7 2015.9.8 萩-益田 75キロ、最大高度248m  登り計474m。 山陰のトンネルは狭くて暗く、危険なので海岸沿いの旧道を走る。 トンネルでは高度125mが、旧道では木立のトンネル、落葉と 木の枝がいっぱいで、車は1台も通過せず、スマホも圏外、1人で あれば走りたくない。 高度182m、登り50分、下り10分。
画像8 人形鼻のトンネルをさけ、旧道登り77mであるが、急坂ギアローにして ガンバルが歩くスピード、さすがKじい(マラソン、登山、チャリ)は 抜いて行く、後の2じいは、心臓が破裂しそう、やっとたどり着く。 チャリ趣味の方挑戦してみてくだされ。 人形鼻の頂上、屏風岩が見下ろせて景色は最高でござる。  76キロ、最大高度182m  登り計627m  平均スピード16キロ
画像9 津和野までは、だらだらの登りでござる。 ジジイにしては、平均スピード19キロ、ガンバッテおる。
画像10
画像11
画像12 昼食をして、山口線でチャリバックに入れ新山口まで輪行でござる。
画像13 3日間良い天気で、事故もなく快適であった。  70キロ、最大高度200m  登り計460m  平均スピード16キロ。 3日計 222キロ、最大高度248m  登り計1,561m  平均スピード17キロ。3日間の計75+76+70 計221キロロ