見出し画像

公務員ならではの魅力って? ~学生インタビュー~

皆さんこんにちは!関西大学エクステンション・リードセンターです!

公務員講座を受講した学生にインタビューをしました。

公務員ならではの魅力とは? 実際に説明会に行ってどう感じたの?
先輩たちのリアルな声から、あなたの大学生活をイメージしてみましょう!



1.公務員をまざしたきっかけ

 もともと興味をもったのは、ドラマのなかで見た「検察事務官」が、事件の捜査から公判まで、幅広く刑事事件に携わることを知ったからです。現実的に将来の進路として考え始めてからは、専門的な仕事を通じて多くの人に貢献できることに魅力を感じ、公務員を選択しました


2.公務員をめざして初めて知ったこと

  公務員といえば市役所で事務的な仕事をしているというイメージでしたが、市役所なあどで仕事をする地方公務員以外にも、より専門的な仕事をする国家公務員や裁判所事務官など、たくさんの職種があり、公務員ならではの魅力を知りました。ただし、公務員になるには、想像していた以上に受験科目が多く、効率的に準備しなければとても時間が足りないことがわかりました。


3.実際の公務員にふれて感じたこと

  公務員は、「少し堅い職種」というイメージを持っていましたが、実際に説明会などに参加すると、柔軟性があって、若手の意見を大切にしていたり、先進的な取り組みを行っているところもあることを知りました。
また、面接試験では、雑談やグループワークの形式もあり、人柄を重視していることも感じました。

4.これから働くことに対する意気込み

  みなさんが安心して暮らせるように、事案の真相解明を行い、国の治安維持に貢献できるようにがんばります。


#国家公務員 #地方公務員 #公務員採用試験 #就活 #働くとは #検察事務官 #関西大学 #大学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?