退職代行使ってみた

私は今の会社に5年働いている。4月に部署異動になってから、2ヶ月しか経っていないけど「辛い」「合わない」という感覚がずっとあった。
異動したばかりないんだからこれから慣れてくる、慣れたら辛いのも消える と自分に喝を入れて仕事していたけど、やっぱり「合わない」という気持ちは消えない。転職サイトを見る毎日‥幸い資格を持っていて転職先は色々候補が見つかったけど、上司に退職届を出す勇気がなかなか出せない。いつもカバンに入れておいて、今日こそは今日こそはと思いながら日は過ぎていく‥
そんなモヤモヤしながら仕事をしていた休憩時間に「退職代行」を検索で見つけた。
怪しいんじゃ無いか?と初めは思ったけど、Twitterで検索すれば結構使っている人がいる。使ってる人達にDMを送って使った感想聞いたら皆ちゃんとトラブルなく退職出来ていた。(Twitterはサクラもいるけど極力本当に使ってそうな人達にDMした)

いつ渡そういつ渡そうって退職願いを出す勇気が無い臆病者な自分には凄く有難い業者だと思う。
卑怯なやり方かもしれないけど、私も利用することに決めた。
弁護士・労働組合が安心とのことで、そこを中心に代行会社を探した。LINEでやりとりでき、私は1番丁寧に対応してくれた会社を選んだ。
私が事前に調べておくのは、社内の就業規則と有給残数。残数が分からなかったとしても、退職希望日までは有給消化+足りない分は欠勤 ができるらしい。
LINEである程度情報を送って入金したら代行会社から聞き取りの電話。電話でもLINEと同じような内容だったけど、いつ電話するか、いつから出勤しないかなどなど15分ぐらい話した。
電話の後はもう依頼日に実行して貰って代行会社からのLINEを待つのみ。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?