見出し画像

2年前まで知名度0だった中国の推しが東京でライブする話

2023年11月8日。
知らせは突然舞い込んでいました。

“黄ツアー inTokyo 12/8開催”

え!1ヶ月後!?黄鲲が東京に来るの?
来るだけじゃなくてライブもするの?😭😭

思い返せば約2年半前、
創造営2021で彼を知りファンになったとき、
世界はコロナ禍真っ只中。
中国のエンタメについて知れば知るほど、中国で活動しているアーティストが海外進出する難しさを実感し、言ってしまえばそれはとても“効率が悪いこと”だとも知りました。

私自身、黄鲲の国内ツアーに参加したいと何度も願いましたが、その壁は高く、そもそも水際措置はなかなか緩和されなかったし、今の中国は観光ビザを取得するのも一苦労。

大学生である今は時間はあるけどお金はないし、情けないことに、心配する親に対して自分の責任で中国行ってきます!と胸を張って言える自信がなく、渡中は社会人になってからにしようと決めてました。

なので、“いつか日本に来てくれたらな〜”なんて淡い淡い期待を持ちつつ、“そんなうまい話ないか…”とどこか諦めていたようにも思います。

それでも不定期の生配信や彼が出演する番組も中国のアプリを駆使しては欠かさず見てきたし、配信された楽曲は欠かさず聴いてきたし、会えなくても愛は冷めることがなく、黄鲲の話題や音楽は常に私の生活の中心にありました。


そんな中飛び込んできたこの何ともめでたい知らせ「日本ライブ決定」

知らない土地、未開の場所へ飛び込むことを決めてくれた黄鲲の勇気と熱意にありがとう。
日本で待ってます!

まずは頑張ってチケット取るね🎫
黄鲲のライブの前に、私が知っている限りのこれまでの2年間の軌跡とライブで披露する可能性のある名曲たちについて記事にできればいいな。

yama

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?