見出し画像

目標設定のスパンについて

新年の目標をたてられましたか?

今年一年をどのように過ごしたいか、という目標を年始に立てて、
年末に一年間を振り返ることをされている方は多いと思います。

さて、今日この表題にしたのは、ビジネスの世界で活躍されているお二方が、目標設定についてのスパンを、3年(安藤美冬さん)と5年(渡辺美樹氏)と話されているのを聞いたからです。

人生の目標設定についてのスパンはどうでしょうか?

私が考える、人生の目標設定スパンは以下のようになります⭐️

===目標設定の目安===
◯年後、自分がどうなっていたいかをイメージするのにお薦めの単位

3年単位 0歳〜18歳
2年単位 18歳〜30歳
4年単位 30歳〜50歳
5年単位 50歳〜80歳
1年単位 81歳〜 です。

その理由を各年代で申し上げますと…

①0歳〜18歳(成人前)に3年単位の目標設定しやすいのは、
日本の学齢にならっています。

3歳 自分でできることが増えます。
6歳 小学校入学
9歳 小学校高学年(ギャングエイジ)
12歳 小学校卒業、中学校入学
15歳 中学校卒業、高校入学
18歳 選挙権を得ます。

18歳には自分の頭で考え、意見を持てるようになれると良いですね。

②18歳〜30歳(社会の新人の時期)に2年単位の目標設定しやすいのは、成人し、大学の在籍年数単位が2、4、6年であることと、人生の軌道修正が何度もある時期だからです。

③30歳〜50歳(社会で力をつけ発展する時期)に4年単位の目標設定としたのは、三十路から年齢を四捨五入したがり笑、アラフォーという年齢の曖昧さ、生きて半世紀という区切りがあるからです。

④50歳〜80歳に5年単位の目標設設定としたのは、子育てに一段落し、50歳には大人の休日倶楽部に入る資格を得られ笑、60歳には5年早めて年金受給できるからです。

⑤80歳以上は、一年一年長生きしていることに感謝できる最終段階のような気がします。

日本で生活している前提でしたが、いかがでしょうか♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?