見出し画像

【グループレッスン体験談】ほかの生徒から良い刺激を受けました!

今回は、ちょっと背伸びして、中級の「テクノロジー&サイエンス」のグループレッスンに参加したYukoさんのレポートをお届けします。


受講生Yukoさんプロフィール

  • Camblyでの英会話歴:2年

  • 英語レベル:中級

  • 学習の目的:英語で情報収集したい、仕事で海外とやりとりするチャンスがあったらいつでも手を挙げられるようにしておきたい

レッスンスタート

時間になり参加すると先生がいて、残りの人が来るまでちょっと待ちますね、と声をかけてくれました。メッセージ欄に、先生の自己紹介に加えて次のことが書かれていました。
 
***
Tips for speaking(話すためのヒント):

1. Answer in a complete sentence and explain why.
(完全な文で回答し、なぜそのように思うかを説明してください)
2. Give examples or share your experiences.
(例を挙げたり、あなたの経験を共有してみたりしてください)
***
 
これを見て、「完全な文で回答する」を今日の自分のテーマにしよう、と決めました!間もなくもう一人の生徒が参加して、残りは欠席だったので、先生と生徒二人でレッスンがスタートしました。「通常は1時間のレッスンで行うテーマなので30分だと全部は触れられないけど」と前置きがありました。
 
まずは自己紹介。シェア先生はアトランタに住んでいて、コロナウイルスが流行る前はナースだったそう。ナース引退後は、子どもたちをメインに、先生をしているとのことでした。

ヤスミンさんは、ブラジル出身で、Cambly歴は5カ月とのこと。私も、日本出身で、Cambly歴は2年ぐらい、と自己紹介しました。
 
「サイエンス&テクノロジー」のテーマは初めてで、難しそうな印象があるのでドキドキしながらいざレッスンがスタート!

トピック:Tech News 
最近興味を持ったテクノロジーのニュースは何?

初めのお題は、「Tech News」です。
 
What recent tech news headlines have caught your attention?
(最近のテクノロジー関係のニュースで、興味を持ったものは?)
 
ヤスミンさんは、ChatGPTのニュースを挙げていました。確かに、それは全世界共通で一番のホットニュースですよね。
 
私は普段、あまりテクノロジーのニュースを意識的に読んでいないためいきなり悩んでしまいましたが、「ユニクロのレジの自動化」を挙げました。ユニクロの店舗に行った際、いつもレジに行列ができていたのが、セルフレジの導入後はまったく並ぶことがなくなり、すごい変化だなと思った話をしました。
 
シェア先生は、いつも行くスーパーはセルフレジで、Apple Payで支払いをしていると教えてくれました。また、商品をカバンに入れたら店を出たときに自動で精算できて、お財布を出す必要のない店舗があることも教えてくれました。「Amazonが運営しているお店でそういうものがあると聞いたことがある」と言うと、Amazonだけでなく、ウォルマートの店舗の一部でもやっているとのこと。ただ、まだ試験的な運用だと教えてくれました。

トピック:Advance in Science 
すごいと思った科学の発見は?

次のお題は、「Advance in Science」です。
 
What recent scientific discoveries do you find fascinating or promising for the future?
(最近の科学の発見で、すごいとか、将来に有望だと思うものはなんですか?)
 
これに関しては、自分の生活に一番インパクトが大きかった「リモートワークができるようになったこと」を挙げました。それによって、子どもの世話をすることができるようになったし、障害がある人でも働けるようになったと思う、と伝えました。
 
ヤスミンさんは、ブタの腎臓を人間に移植したニュースのことを挙げていました。ブタの内臓と人間の内臓の構造が似ていることに触れたあと、This is so interesting because maybe God have thought about that as well having replacements for our organs.(神も、人間の臓器を置き換える方法を考えたのかもしれないと思うととても興味深い)と言っていて、神の存在が日常のなかに自然にあるんだなと、新鮮に感じました。

トピック:Tech over time 
これまでの人生で、一番大きな技術的な変化は?

最後のお題は、「Tech over time」です。
 
What are the biggest changes in technology that you’ve seen in your lifetime?
これまでの人生で見た技術の変化の中で、最大のものは何ですか?
 
ヤスミンさんは1997年生まれだと前置きしたあと、インターネットを使い始めたときは電話回線だったので、インターネットを使うときは電話を切らなければならなかったし、ドキュメントをダウンロードするのに何時間もかかったけれど、今は動画でさえすぐにダウンロードできる、と話してくれました。シェア先生が、電話回線でインターネットに繋ぐときの音を再現してくれて、笑いました(世代によっては知らないですよね!)。
 
私は大学入学後に携帯電話が登場したことで、友達との待ち合わせ方法が変わったこと、仕事を始めてからは、インターネット経由で大きなデータを送れるようになったことで、それまで、自分が取引先に自分の足で資料を届けていた業務がなくなったことなどを話しました。

レッスンを振り返って

テクノロジーに詳しいわけではないので少し心配でしたが、自分の生活に結びつけて回答できる質問が多かったので、なんとか話せたなと思いました。ただ、自分のなかにあまりテクノロジーに関する話題や語彙がないなぁと感じるきっかけにもなりました。
 
ヤスミンさんは普段から、ローカルニュースに加えてNew York TimesやBBCなど、英語圏のニュースも読むと言っていただけあって、さまざまなテクノロジー系のニュースを英語で説明できるのがすごいなと感じ、私ももっと頑張らねばといい刺激になりました。
 
これから積極的にテクノロジー系のニュースを日本語でも英語でも見て、ネタを蓄えてからまたテクノロジー&サイエンスのテーマでグループレッスンに参加するという目標ができました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?