見出し画像

【グループレッスン体験談】英語を学びながら知識も増やせて一石二鳥

ちょっと背伸びして、中級の「テクノロジー&サイエンス」のグループレッスンに参加したYukoさんでしたが、うまく話せなかったという気持ちから、同じテーマでグループレッスンに再チャレンジしました!


受講生Yukoさんプロフィール

  • Camblyでの英会話歴:2年

  • 英語レベル:中級

  • 学習の目的:英語で情報収集したい、仕事で海外とやりとりするチャンスがあったらいつでも手を挙げられるようにしておきたい

レッスンスタート

時間を1分すぎて参加すると、講師と二人の生徒がいて、すでに自己紹介をしていました。グループレッスンは講師と生徒が最大3人ですが、予約した時は「残り3席」となっていて、「もしかして先生と1対1だったりして?」と思っていたのですが、満席になっていました!“Sorry to be late.(遅れてすみません)”と挨拶しました。前回はあまりうまく話せなかった「サイエンス&テクノロジー」のテーマで2回目のグループレッスン、いざスタートです。

中国のユンさん、ブラジルのジャイロさん

講師はタイに住んでいるというアメリカ人のパトリックさんで、生徒は中国のユンさん、ブラジルのジャイロさん。ユンさんはCambly歴は6カ月ぐらいで、元々はプライベートレッスンをしていたとのこと。ジャイロさんはCambly歴は2カ月ぐらいと言っていました。
 
自己紹介の際、「私はあまりサイエンスに詳しいわけではない」と伝えるつもりで、
 
I’m not a science person.
 
と言ったところ、パトリック先生が、

I’m not tech-savvy.
私はテクノロジーに精通している人間ではない。

という表現を教えてくれました。tech-savvyは初耳の単語ですが、ネイティブらしくてかっこいい響きが気に入りました(笑)。どこかでさらっと使ってみようと思っています。

トピック:Tech News 
最近興味を持ったテクノロジーのニュースは何?

初めのお題は、「Tech News」です。
 
What recent tech news headlines have caught your attention?
最近のテクノロジー関係のニュースで、興味を持ったものは?
 
ユンさんは、ChatGPTを提供するOpenAI社のアルトマン氏がマイクロソフト社に移ったことを挙げました(レッスンの翌日にはOpenAI社に戻ったと発表されたのですが)。続いてジャイロさんもそのニュースを挙げ、実は私もその話題を考えていて、とっさに別のニュースも思いつかなかったので同じニュースを挙げました。国が違っても、一番関心があることが同じだというのは、面白いですよね。

トピック:Advance in Science 
すごいと思った科学の発見は?

次のお題は、「Advance in Science」です。
 
What recent scientific discoveries do you find fascinating or promising for the future?
最近の科学の発見で、すごいとか、将来に有望だと思うものはなんですか?
 
前回のレッスンでは、私は「リモートワークができるようになったこと」を挙げましたが、今回は、発電(power generation)について話しました。最近、太陽光発電や風力発電についての記事を読む機会があり、興味がわいていたためです。
 
「二酸化炭素を排出しない発電で、地球温暖化を防げる」と伝えたかったのですが、またもや英単語がわからず、しどろもどろになってしまい、納得いく説明はできませんでした(涙)。レッスンが始まる前に関連する単語をリストにしておくべきだったなぁ、と後悔したので、レッスン後に、関連用語を調べました(次こそは!)。
 
・二酸化炭素排出を減らす reduce carbon dioxide emissions
・太陽光発電 soler power generation
・風力発電 wind power generation
・火力発電 thermal power generation
・原子力発電 nuclear power generation
・発電所 power plants
 
ただ、ユンさんが「中国では、海辺では風力発電、内陸では太陽光発電を増やしている」と話してくれて、それに対して「中国は土地が広いのでいいですね。日本は土地が狭いので、太陽光発電のパネルを置く場所が足りないです」と会話のキャッチボールができたのは楽しかったです。ジャイロさんに、ブラジルの発電事情も聞いてみたかったのですが、次のテーマに進む時間がなくなるかなと思って遠慮しました(今思えば、せっかくなので聞いてみてもよかったかも…)。

トピック:Interesting Apps You Use 
あなたが使っている面白いアプリ

最後に、おすすめのアプリを紹介することになりました。時間がなくなってきたので、if you can, in 40 seconds(可能なら、一人40秒でね)という時間制限付きです。ジャイロさんは、
 
WhatsApp is very famous in Brazil, Instagram, too.
ワッツアップはブラジルでとても有名です。インスタグラムも。
 
と答えてくれました。WhatsAppはテキストメッセージ、音声通話などができるアプリで、日本だとLINEに相当するのではないかなと思います。次は、ユンさん。
 
In China, the one that I use most is TikTok right now.
中国では、今私がよく使うのはTikTokです。
 
ユンさんは、話すスピードが速く、文法も崩れないので見習いたいなぁと思いました。
 
最後に私は、
 
I like Netflix app.
ネットフリックスのアプリが好きです。
 
と答えました。これに対してユンさんが「私も!海外の作品を色々見られるし、英語の勉強にもなる」と乗ってきてくれたので、私も「英語字幕付きで英語の映画を見て英語の勉強をしている」と伝えたくて、
 
I watch English movies with English transcripts to study English.
 
と言うと、パトリック先生が、transcriptsをsubtitles(字幕)と訂正してくれました(transcriptsは書き起こしという意味でした)。

レッスンを振り返って

テクノロジー&サイエンスというテーマは、使い慣れない単語が頻出するので、準備しておかないと話すのが難しいなと改めて感じました。一方で、どの国の人とも、文化の違いにあまり影響されずに、共通の話題として楽しめるところは大きな魅力です。
 
英語を学びながら最新技術の知識も増やせて一石二鳥なので、さらに同じテーマのグループレッスンを重ねて、「テクノロジーとサイエンスをテーマに、海外交流できる人」を目指したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?