見出し画像

東京福岡自転車縦断計画#8

#8日目

おっす。(Z戦士)この日は滋賀県の琵琶湖から、京都を通って大阪まで向かいました。一日中天気が良く、スムーズに行けました!京都で観光し大阪で飲んだりと、いろんな思い出があります。では、早速中身に入っていきます!

~滋賀、京都、大阪三つまたいでパンツェッタ~

◯目指せ京都!

8日目

大阪までの道のり、まずは琵琶湖大橋を渡ります!前日は糞みたいな天気で、かなりの雨が降りましたが、この日はなんとか止んでくれました!

琵琶湖大橋

画像2

これは琵琶湖大橋から撮った景色です。青空は見えますが、お日さまは見えないですね、、。雨が止んだのはうれしかったですが、雲が邪魔!

画像3

う~ん、微妙。てか雪積もっとる!!雲がなければもっと、奇麗だったことでしょう!!悔しい!橋を渡り切ったら、早速京都に向かうわけですが、前日の雨で靴がビショビショになったので、ダイソーに寄ってクロックスをGETしました!

銀閣寺

クロックスにチャージしたら、イキマス、京都へ。目的地は銀閣寺!琵琶湖大橋から目的地までは30kmほどで行けました。以外に近いですね。

画像4

12:00頃
着きました!銀閣寺!距離は近いんですが、とにかく道中坂まみれ!くっそしんどかったです。

そして、この写真は銀閣寺ですよね、?あまり詳しくないので忘れました!!銀閣寺のある庭園は、とにかく奇麗に整備されており、たしかに幻想的でしたがどこか寂しさもありました。

◯ありのままの姿とは

観光地化

画像5

うむ。昔の人が造った建物は確かにすごいです。しかし、何といえばいいのでしょう。京都全体がもう造られた街にしか見えなくなりました。というのも、自転車で漕いでて思ったのが、あれ?道めっちゃ整備されてね?です。その整備された街の一角に、時代の違う景色が広がるわけです。それがなんか悲しくなりました。言葉では説明できませんが、人が造りだした仮想の京都で本当の京都ではないと、私は勝手に思いました。もちろん、これは私個人の感想です!

銀閣寺で観光を済ました後は、お昼休憩!京都と言えば、やっぱりインド料理ですよね!「うん?今何でもするって言ったよね?」京都で、インド料理。いやいや、インド料理はナンも食べ放題ですし、とにかく上手いですよ!(そこじゃねぇよ・・)

◯目指せ大阪!

土手を進もう

地図大阪

腹ごしらえを済ませたら、次なる目的地大阪へ!!大阪までの道のりは、とにかく淀川沿いの土手を進みます。

画像6

朝の曇が多い微妙な天気から一転!めちゃくちゃ晴れましたね!!ちなみに自転車を漕ぎ続けて8日が経ち、雨の日が多くて気が付かなかったですが、結構日焼けしてることに気が付きましたw

まぁこんな感じでとにかく川沿いを漕いで大阪まで進みました!!

無料で泊まれるキャンプ場

17:00頃
日が暮れる前になんとか大阪に到着したわけですが、スマホでこの日の寝床を探していると、無料で泊まれるキャンプ場を発見しました!!

■鶴見緑地バーベキュー・キャンプ場
▼アクセス:東京から500km(自転車)
▼料金:無料!!
▼予約:必要(電話でしました)
▼テントサイト:指定

このキャンプ場、めちゃくちゃ最高です!!なんせ、電話で確認して空きがれば直前でも泊まれますし、近くに温泉があるんです!なんと、その温泉にジムもついています!!ジム、温泉、キャンプ。さぁ、みんなも行こう!!※ジムは会員制ですが・・・

お風呂の紹介は後でします!!

テントを張ります

さて、最高のキャンプ場を見つけた我々は受付へ。あきらかに自転車旅オーラを放っていた我々ですので、受付のお兄さんに「どこから来たん?」と尋ねられました。東京から来たと説明すると、受付のお兄さんに「東京か!今日な、アメリカから自転車で来てる人おんねん!」的なことを言われました。U.S.A?!すごいでね。はるばるアメリカからお疲れ様です!とまぁ、こんな感じで会話をした後、指定された区画へ向かいテント設営を完了しました。

◯大阪で宴

新大阪へ

テント設営が済んだら、次は新大阪へ向かいます。今日は飲むぜ!!最寄りの駅に向かい、電車で向かいました。自転車ちゃうんかい。新大阪までの間、あることに気づきました。エスカレーター、本当に右に並んでいました!さらにみなさん関西弁でしたので、なんだか違う世界に来た気分でした。

たこ焼き屋さん

新大阪では最初に、たこ焼き屋(居酒屋)に行きました。店では、たこ焼きとビールを頼みました。まずはビールをいただきます。

ゴクゴク・・・プハァ!!!うんめぇ!!めちゃくちゃ疲れてたので、一杯で酔いました!お次はたこ焼き。うむ、やっぱり本場はおいしいですな。東京のと比べると、生地とソースが違いましたね。うんまい!酒が進みます。

我々二人は、二杯飲んで店を出たんですが、陸上部はすでに、かなり酔っぱらっていましたw今にも叫んで走りだしそうで危険でしたねw

お好み焼き屋さん

お次はお好み焼き屋さん(居酒屋)に行きました。そこでもまた、お酒を注入し私も酔っぱらってしまったので、「うまかった!!」それくらいしか覚えてません!ちなみに陸上部もお店に入ってちょっと飲んで、ダウンしました。

二人とも疲れてたせいで急速に酔っぱらってしまい、キャンプ場に帰るのにひと苦労でした。

◯風呂入ってさっぱりしましょうよ

温泉

なんとかキャンプ場に戻ったら、近くの温泉へ行きます。この時私も頭がふらふらでした。お風呂はよかったんですが、忘れました!

■鶴見緑地湯元「水春」
▼料金:820円(平日)、920円(土日祝)
▼備考:会員制のジム付き!岩盤浴も!

いやぁ、やっぱりお風呂は最高です。しかし、酔ってたのですぐに出ました。もったいない。お風呂から上がったらテントに帰還。すでにテントがビショビショで驚きました。この露露の原因は何ですか??教えてください!

その後、速攻で就寝して終了。めっちゃ寒かったのを覚えています。

◯終わり

色々あった一日でしたね。楽しかった!!また大阪行って飲み歩きしたいな。9日目は兵庫県の明石市へ向かいます。はぁ、だいぶ来ましたね!ではまた後日!!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?