全角英数字で英文を書くのは違和感があります。

先日SNSを見ていると、全角英数字で英語文を書いて投稿されている方がいらっしゃいました。今時全角英数字を使うなんて珍しいと思いながらも、半角英数字を見なれているため、全角英数字の英文が非常に読みづらいと感じました。
その方のアカウントを見てみるとゲームソフトのデバッグと監修をされている方で、プログラムを扱う方でも全角英数字を利用することがあるのかと驚きました。

全角英数字の使用とプログラミングの課題


プログラミングの世界では、正確さが最も重要です。一つの小さなタイプミスにより、大きなエラーを引き起こし、結果的にデバッグ作業で多くの時間を費やすことになるからです。特に、全角英数字の誤用は、コードが意図した通りに動作しない原因となり得ます。このような事態を避けるためにも、多くのプログラマーは日頃から半角英数字を使用し、全角英数字を使用することは無いと思っていたのです。

しかし、この方の投稿を見て、デバッグ作業でバグを発見し、修正する立場の方でも全角英数字を利用しているということに衝撃を覚えました。もし全角英数字を使用しなくてもいいのであれば、多くのプログラマーが全角英数字の利用をすることがなくなると思っています。なぜなら、全角英数字の誤用によるエラーを防ぐための労力を他の創造的な作業に割り当てることができるからです。
普段からデバッグをされている方があえてSNSの投稿に全角英数字を利用しているということはデザイン的な要因以外で何か理由があるに違いないと思っていますが、残念ながらその理由を突き止めるに至っておりません。

もしかしたら、全角と半角の区別なく、入力することで最終的に半角に全て置き換えるようなプログラミングの環境をお持ちなのかもしれませんが、あえてその環境を整える手間よりも日頃から半角英数字のみを利用するようにした方が効率はいいでしょう。
さらに文字の可読性も半角英数字のほうが高いので、全角英数字を利用されていることが本当に謎です。もし答えを知っている方がいらっしゃったらぜひとも教えてください。

今回は全角英数字を見たことで違和感を感じたので思わず記事を書くことにしたのですが、皆さんは全額英数字を利用されますでしょうか?
私は全角と半角のが混在している文書は非常に読みにくいと感じるため、極力半角にしておりますが、ごく稀にスマホの変換機能で全角を案内される場合があり数字の1が全角「1」となってしまうことがあります。見つけ次第修正しておりますが、もし全角になっていたらか御指摘していただけると助かります。

活動紹介

神戸三宮で勉強会を開催しております。
現在生成系AIの勉強会を毎月2回開催しておりますのでご興味のある方はぜひご参加ください。

以下公式サイトです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?