見出し画像

会いに行くアイドルがタイに行くアイドルに

どうも主に姫路のhideです。
主にこんな活動をしています

1.予約制&会員制飲食店
「キャンディ姫路&kitchen11」運営
2.悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)「offside flat」オーナー
3.求人広告&採用代行mateお手伝い 
4.カンボジア産生胡椒Earth jewelsアンバサダー 
5.バンド ザ・ヒメジエンズのドラム

毎日noteを書いて、サロン記事を書いて 誰よりも何よりも自分の為に頑張ってる 漫画と音楽とゲーム好きです。 よろしくお願いします🤲

札幌のお友達、、といって良いのかどうか、とてもアイドルというのは難しいのだけれども(笑)

札幌のアイドルCANDYSが世界に挑戦します。

そのためのクラウドファンディングで爆速スタートダッシュ決めるぜ!ってな感じで初速100万達成。初日でのゴールを目指しているそうですよ(^^)

ファンや友達がとても愛のある応援をしてくれてるので僕は僕らしくフラットにいやらしい応援をしたいと思います。
----------✂️------------

初めて一丸となったCANDYS

僕の知る限り、ステージや練習はともかく、営業、販売、宣伝、販促、、こうした
「売ること」「広めること」
に関してはやるメンバー、やらないメンバー、そこそこのメンバーに分かれてたように思います。

気持ちはめちゃくちゃわかる。

売らなきゃダメじゃん!
届けなきゃダメじゃん!

っていう正論はホントその通り。
僕も人にはそう言います。

でもしんどいよね。
めちゃくちゃしんどい。
僕も売るの苦手だからやらない人、やらない人の気持ちも死ぬほどわかる。

なんで自分の作品を売るのがしんどいの?
って思うガチムチな人もいると思うけど、人からお金や時間を奪うのってキツいよ。
それも価値をあげようとすればするほど安くはないお金になる。
無理させてないかな?
断りにくいんじゃないかな?
押し付けてないかな?

もちろんそんなええカッコの理由じゃなくて
嫌われたくない
めんどくさい
そういうネガティブな要素もあると思う。

自分の商品の営業や販促がホントに好きな人なんていないと思う。いたとしたらそこそこ強欲な人よね(長所だと思う!)

だからどうしてもできない人は無理しなくて良いと思うのね。売り込みを外注したりさ。
メンタル病むより良い。

でもCANDYSは今回の企画にはそこに全員で向き合ったんよね。

カオスナイトっていう姫路の音楽フェスにメンバーの「めぐみ」ちゃんがチラシを持って売り込みに来てた。

人の音楽フェスに売り込みになんてなかなかキツいじゃん。
で、めぐみちゃんって別に姫路にそんなにガッツリの知り合いがいるわけじゃないのよ。

さらに今回のカオスナイトは、いつメン的なおじさま達がほぼいないイベント。
(色んなイベント被りで)

たまたま一人よく喋るお友達だったのかな?
僕もお世話になりまくってる「次田さん」が一人で佇んでるめぐみちゃんに会場で声をかけてくれて、打ち上げの席で色んな人に紹介してた。

実は僕も何度かイベントで共演してるのに喋ったこと多分なくて(笑)
次田さんに紹介してもらいました。

売り込みってやっぱ多少なりとも嫌がられるのよね。
それは違うんじゃない?
とかさ。

そんな声を今回聞いたわけじゃないけど、邪推するとそう思ってしまう人もいてもおかしくない。

思う人がいたとしてもそれもわかる。

でもさ、上手い宣伝なんかできんよ。

僕も生胡椒を全国で広め歩いたけど、やっぱね、関係性がないと一瞬空気重いもん。

声をかけるだけで全エネルギー使うよね
チラシを渡すだけで焦るよね
お店に置いてもらえませんか?
って断られる事もあるよ。
断る方もしんどいし、断られるのもしんどい
そんな痛みを背負いながらめぐみちゃんはアウェイの地で一生懸命に宣伝してた。

チラシを受け取ってくれた人には一人一人メッセージを書いて、写真をとって。

画像1

(ストーリーなので追えなかったけどもっと大勢いた!)

こんな風に各地で各々で全員で向き合ってる。

これはなかなかグッとくるよね
----------✂️------------

アイドルにそんなに肯定的ではない僕

というわけで拗らせコーナーです(笑)

僕はそもそもアイドルという存在はなかなか難しいよね、、派です。
それは在り方だったりファンとの関係だったり、人付き合いだったり、、

既存の「アイドル」という偶像の存在として人間がそれをやるのは無理があると思ってます。

たしかにアイドルは笑顔を生む。
でもそれ以上の闇や病みも生む。

というのが僕の考え方で、僕の理念が悲しいを削減する。なのであまりにもしんどい事情を知れば知るほど(CANDYSがそうというわけではないです)いかがなものかなぁ、、と
思ってしまう。

これは僕、先日札幌でメンバーのにこてぃんとタイマンでも喋りました。

結果「私たちは偶像としてのアイドルじゃない」という言葉に落ち着きました。

なるほどなと思いつつ、その時はそこまで完全に落とし込めてなかったように思います。

変な悪い意味で捉えてほしくないのですし、そんな意図のないメンバーもいるかもしれません。あくまで僕の解釈です。

が、アイドル活動もビジネスの1つだよね。と、そう良い意味で捉えるのが正解なのかもしれません。

CANDYSはみんなアイドル一本の生活をしていません。色んな仕事もこなしながら、その一環。人生の一部。

画像2

なので偶像じゃないんです。
その辺が他の地下アイドルとは明確に違う点。

アイドルという言葉の概念がもはやCANDYSオリジナルのアイドルなのではないでしょうか?

----------✂️------------

CANDYSもビジネスの一環

ビジネスという言葉は時にマイナスイメージを持たれます。
仕事でやってる
仕事だからやってる
どこかドライで、お金貰うため、お金稼ぎ、、、

でもお金って何の為に必要ですか?

よく「生きる為にお金が必要」と言います。
僕はこれはクソ間違いであり認識を改めないと行けない事だと思ってます。
生きる為にお金などほとんど必要ありません。

お金は「夢を叶える為に必要」なんです。

あなたのやりたいことをやるためにお金というツールが必要なんです。

なので夢のない人、欲の少ない人はそんなにお金は必要ありません。(美味しいものをもっと食べたいとか、もっとええ家に住みたいとか、キャバクラに通いたいとかも夢だよ)
生き方によってはお金を追い求めない人生も大アリです。

画像3

(高校生にウダウダ言う人)

でも海外でアイドル活動を広めたい!という夢を叶えるにはお金が必要じゃないですか。

だからこうしてお金を稼いでるんです。

クラウドファンディングもビジネスですよ。

否定的な意見を聞く事も正直あります。
その意見もわからなくはないんです。
またお金やん。みたいな。

自分で稼ぎなよ、、と。

でもこれ自体がCANDYSというビジネスなんですよ。この商品がいらない人は買わなければ良いというある種シビアな世界。

応援で成り立つとか本質はそっちじゃないんだと思います。(結果応援で成り立つのですが)

間違ってたり的外れだったらごめんなさい
あくまで僕の勝手な見解と解釈です。

----------✂️------------

というわけでどう向き合うのがおススメか

支援疲れ
応援疲れ

切っても切れない問題。

別に欲しいリターンがなかったらお金はださなくていいんじゃない?(笑)

いやクラファンの応援で何いってんだよ!
なんですけども、、僕としてはCANDYSのファン!って人やメンバーのお友達が気持ちよくその関係を続けられるのが1番だなぁと思ったりするもんで、、

各メンバーがめちゃくちゃ好き!って人ならそのメンバー主体にお金をまわしたい!とかもあるじゃん。生誕祭とか各々あったりするでしょ?

それはファンの欲じゃん。

で、メンバーも馬鹿じゃないからさ、そんなのも理解はするじゃん。

例えば年に10万円CANDYSに使います!ってその10万円を誰かの生誕祭にブチこんだらそれでもう終わりやん。

それ以上絞り出すのは無理をさせちゃうじゃん。無理してんじゃん。

そうしないと応援してるって思われないとか、他の人はもっとやってるとか。
そうやって煽りあってお金をださせる手法もあるよ。

場所によってはそんなノリのところもあると思う。それはでも参加できる人が参加してるしそれを煽るのもサービスなのよ。
やられたい人、煽られたい人が煽られてるだけ。

画像4

高額なお金が飛び交うのを見て、なんか違う世界やなぁ、結局はお金やなぁって落ち込む事もあるかもしれない。

そうなんよ!
お金なんよ(笑)
夢を叶える為にはお金が必要なのよ。

で、それをやっぱ健全に稼ぎたいじゃん。

キツい言葉になるけどメンバーが風俗とかゴリゴリのキャバクラとかで働き出す方が嫌じゃない?
(風俗や水商売を非難してるわけではなく感情の話をしています)

ふざけんな!いつもいつもお願いばかりせずに身体売ってでも金作れ!って思ってるならそれはそう思うのも自由だけど。もはやそんな人はファンじゃないよね、、

モヤモヤしてる人への理屈を説いてみたけどどうかなぁ。
----------✂️------------

シンプルにクオリティが高い

相変わらずゴチャゴチャと書き連ねましたが、、CANDYSの魅力はシンプルにクオリティが高い事です。

(一流楽曲のコピーも遜色ない!)

地下アイドルという枠組みで言うならば僕がYouTubeなんかで身漁る限りトップクラスのクオリティだと思ってます。

(我らがヒメジエンズと共演!僕、ドラム叩いてます(^^))

パフォーマンスのキレとか真摯な姿勢とか、、そのへんすね。

画像5

(このレベルの衣装の自作ヤバない!?)

もっとあざといのとかもっとエロいのとかはわんさかいますよ(笑)そこはこの言葉を思い出して欲しい「私たちは偶像としてのアイドルではない」

あと、さすがにメジャーアイドルとはまだ比べないでくださいm(_ _)m

どう言えばいいか難しいのですけども、、
ちゃんと観れるアイドルといいますか、、僕はそんな感じで興味を持ちそうな人にはおススメしています。

てなわけでタイに行っちゃって!

僕はMVの名前のるやつと、夢を応援してくれる動画を買いました(^^)
僕の夢は「誰もが皆、生きたいように生きられますように」です。
CANDYSのみんなにみんなを応援してもらいます♬
----------✂️------------

↓姫路hideはナニモノ? 

著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルターoffside flat」から

お金に縛られない飲食店「キャンディ姫路 kitchen 11」の案内、パスタ通販、ネットショップ、各種SNS、配信サイト、、全てがこのリンクから辿り着けます(^^)

現在人材募集中!!高待遇ミシュラン飲食店スタッフ!!未経験歓迎!!

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?