見出し画像

日常の愛しさと切なさと心強さ

#2000字のドラマ

199X年
僕の名前は「一郎」

スーパーファミコンにワクワクした。

宮沢りえにドキドキした。

東京ラブストーリーで101回目のプロポーズを夢見た。

きんさん、ぎんさんが100歳まで生きたんだから夢じゃないよね。

バブルが崩壊したらしいけど何のことかはよくわかんない。

西の地で大震災が起きて、
東の地で毒ガスによる無差別事件が起きた。

いつ死んでもおかしくないからドキドキワクワクしてたいなって思った。

ノストラダムスの大予言は起きるのだろうか、、
----------✂️------------

20XX年
僕の名前は「波瑠人 はると」

2000年は自由の国へのテロから開幕したっぽい。

母さんは世界が終わると思ったっていってた。

世界は終わらなかったみたいだ。

毎年バージョンアップされるスマートフォンにワクワクした。

アイドルに気軽に会えるようになりドキドキした。

プレイステーションはとうとう4になって5になった。

東日本が揺れた時はこの世の終わりを感じた。

でも世界は終わる事はなかった。

DV 食中毒 ひきこもり インターネット ブラック企業 少子化 待機児童 ヘイトスピーチにフェイクニュース、、

様々な社会問題が露呈して、

謝罪会見と自然災害が恒例行事となった。

いつ死んでもいいからドキドキワクワクしていたいなって思った。

ノストラダムスの話を聞いて馬鹿馬鹿しいなと思った、、
----------✂️------------

20XX年
僕の名前は「No.13」

今や懐かしいARやVRやNFTからXYZができた。

ベーシックインカムで生き、
安楽死が10歳から可能になり死ぬことも自由度があがった。

僕の名前は前の人が早くにリタイアして引き継いだ名前だ。カッコよくて気に入ってる。

GAFAがバラバラだった事を記録の記憶にアクセスして知った。

HSPもADHDもLGBTもまとめてQQQできるようになった。

ドキドキする事もワクワクする事もなく穏やかに暮らしていた。

刺激は全て仮想世界で賄えるからリスクのある事はしなくていい。挑戦も色んな物語が追体験できる。恋愛もSEXも好きなパラメータで体感できる。

昔はアイドルが恋愛禁止だったらしい。
今はアイドルだけが恋愛できる。

生のドキドキって何だ?
本当のワクワクって何だ?

僕たちはいつでも死ねるように生きている。

ノストラダムスって人がタイムマシンを発明した。199X年まで戻れるらしい。

きっと過去に戻る事で世界は終わる気がする。

ノストラダムスが世界を終わらせるのだ!
----------✂️------------

いつ頃からか日常はなくなった

日常こそが平和だったんだと失くしてから気付いた。

日常ってやつは面倒な事とどうでもいい事ばかりだ。

でもそんな面倒な事とどうでもいい事の積み重ねで僕たちは命を感じていた。

あらゆる問題が解決して日常は色を失くし存在価値を失い過去へと暴走した。

過去に起きた破壊はほとんどが過去から見る未来人の仕業だ。

意味のわからない事も
わけのわからない事も
不可能を可能にする事も
未来人ならたやすい

日常を取り戻すために
日常の大切さを確認するために
ノストラダムスは世界を一度滅ぼそうとした
それに気付いても止められないかもしれない

貴方は一郎だろうか?
波瑠人だろうか?
それともNo.13だろうか?

いつの時代にもある若者の日常。
僕はもう2021年の41歳。
一郎世代だ。

だけど波瑠人のような日常も過ごした。

今の若者の日常は体験できていない気もする、、どこにでもいる若者の日常を僕は知らない。意識の高い若者とは接する機会がある。彼らはこぞってこう言うのだ。

「同世代と話が合わない」と。

それは僕の思う若者の日常ではない。

スーパーファミコンにドキドキして
プレイステーション3を心待ちにしたような日常の気持ちは今で言うと何なのだろう?

不謹慎ながら世界が終わるかもしれないと思っていたあのこの世に不安を覚える気持ちは今もあるのだろうか?

何かを待ち望む気持ちがなくなった時に、
何かに怯えることがなくなった時に、
日常は優しく消滅する。

僕たちは日常を失くしてはならない
日常を恨んではならない
日常を愛さねばならない
問題を消し去ってはならない

日常を失くしてはならない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?