きゃっぷ/永遠に旅する経営者

ずっと旅を続けられる好奇心と経済力を。

きゃっぷ/永遠に旅する経営者

ずっと旅を続けられる好奇心と経済力を。

マガジン

  • 【音声配信】朝のビジネスポッドキャスト

    AIによる音声読み上げに対応した朝のビジネスポッドキャスト記事です。テキストを読むことも、音声を聞くことも可能です。

  • リモートワーク時代を生き抜く読書コラム

    これからの時代を生き抜くための方法を考えながら、おすすめの書籍をご紹介するコラムマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

職業として”書くこと” WEBライターのしごと

旅をしながら稼ぐ、移動しながら稼ぐ、ひとつの場所に落ち着いてられない私にとって、WEBライターのしごとは最適解だと考えていて、過去5年だけでも18か国くらいを移動しながらライティング中心の生活をしています。 もちろん移動しなくても良いのですが、WEBライターのメリットというのは「限りなく少ない設備で稼げる」ことだと思います。 ということで、これからWEBライターになりたいひと、WEBライターにも興味があるというひとのために、あらゆる角度からWEBライターに関する情報をまと

    • ライターの「導入文偏差値」が低すぎる件

      ライターの導入文の下手さが気になります。ライターの文章の校正をしていたり、色んな人のnoteを読んでいると、とにかく導入文が下手だなぁと思うことが多すぎます。みんな、冒頭の導入文の重要性を甘く見てます。もう少し頑張れとも思います。 導入文の価値について導入文というのは、この見出しよりも上の段落のことです。記事にアクセスして、ほとんどの読者が読むのが導入文です。 導入文がどれくらい重要かというと、ページ全体における価値が「導入文 ≧ 導入文以外」というくらい。つまり、導入文

      • ライターのレベルの違い、良い文章とは?

        ライターのことを「初心者」や「上級」などと区別することがある。文章を書いてお金をもらうようになって間もないから「初心者」なのだと、多くの初心者ライターは思い込んでいるが、大きな勘違いだ。 まだ文章を書き始めて間もないライターであっても、しっかりとした文章を書くことが出来るのであれば「上級」である。逆に言えば、何か月、何年、何十年と文章を書いていても、まともな文章を書けないのであれば「初心者」のままだ。 ただ経験が浅いだけの「初心者」であれば、これから頑張って小さな改善を積

        • ライターは最強の職業である

          副業に関する情報をまとめたウェブサイトや書籍を読めば、必ず「ライター」という職種が登場する。元手が不要で、ただ文章を書けばお金が入ってくると解説するものが多い。ただし収入も決して高くないという注釈がつけられている解説文であれば、少し親切な部類かもしれない。 SNSを見れば、ライターを自称するアカウントが数多く存在する。文章を書くことは誰にでもできるので、ライターなんて言うのはどこまでいっても自称でしかないのだが、その人物を周りがライターだと認めるかどうかは別の話だ。 近年

        • 固定された記事

        職業として”書くこと” WEBライターのしごと

        マガジン

        • 【音声配信】朝のビジネスポッドキャスト
          1本
        • リモートワーク時代を生き抜く読書コラム
          9本

        記事

          訪日外国人向けの日本観光の総合情報サイト「ぶらりジャパン」運営開始

          CAPLANETESの独自運営WEBサイトシリーズとして新たに「ぶらりジャパン」という日本観光の総合情報サイトの運営を開始しましたことをお知らせいたします。特に聞かれてないけど、お知らせいたします。 コロナウィルス感染拡大からの正常化や、2025年の大阪万博開催などの流れを受け、日本を訪れる訪日外国人が増加するなか、世界中の観光地に旅行者が殺到するオーバーツーリズムも問題も浮き彫りになってきており、観光客の分散化の必要性が求められております。 ぶらりジャパンでは、いわゆる

          訪日外国人向けの日本観光の総合情報サイト「ぶらりジャパン」運営開始

          AI技術を活用して国境を越える情報収集術

          皆さん、こんにちは。今回は最近私が実践している、AI技術を活用した情報収集方法についてお話しします。 近年、AIの進歩に伴い、特に言語の壁を越えた情報収集が格段に容易になってきました。私の新しい情報源となったのは、英語のYouTubeチャンネルです。 これらのチャンネルは経済ニュースや最新のビジネスモデルに関する多様なコンテンツを提供しており、特にアメリカのビジネス関連の情報発信は豊富で非常に魅力的です。 英語の壁しかし、英語がネイティブでない私にとっては、これらのコン

          AI技術を活用して国境を越える情報収集術

          情報発信の力: オンラインがもたらす個人とビジネスの可能性

          こんにちは、皆さん。今日は、情報発信の重要性についてお話ししたいと思います。 インターネットの登場以前は、個人の情報発信の舞台は職場や家庭、地域コミュニティに限られていました。 しかし、インターネットの登場により、私たちはWebサイトやブログ、SNSなどを通じて広範なオーディエンスに向けて自分の思いや知識を共有する能力を手に入れました。 インターネットインターネットが登場した当時、個人がWebサイトを持てるようになったことは、一般人が30年前のアメリカ大統領と同じレベル

          情報発信の力: オンラインがもたらす個人とビジネスの可能性

          日米の価格差: ハンバーガーが教えてくれたビジネスの視点

          こんにちは、皆さん。先日、約7〜8年ぶりにアメリカを訪れる機会がありました。 これまで主に東南アジアやヨーロッパで仕事をしてきた私にとって、アメリカは観光やリラックスのための目的地でした。しかし、今回はビジネスの視点からアメリカを見て回り、いくつかの興味深い発見がありました。 ハンバーガーセット3000円ロサンゼルスでの体験からひとつ取り上げてみます。そこで食べたハンバーガーセットの価格が3000円でした。現在の為替レートは1ドル150円近辺で推移しており、これが1ドル1

          日米の価格差: ハンバーガーが教えてくれたビジネスの視点

          ブログ作成の裏側: 音声入力からAIへのバトンタッチ

          こんにちは、皆さん。今日は私がブログ記事をどのように作成しているのか、その裏側をお話ししたいと思います。 実は、私のブログ作成のプロセスは、意外と未来技術を駆使しています。 まず始めに、私はパソコンのキーボードを使ってタイピングするのではなく、スマートフォンに向かって音声入力を行います。 音声入力音声入力は便利でスピーディーに原稿を作成できるのですが、一方で、"えー"や"あー"といった言葉が混ざってしまう、または話し言葉特有の不自然な表現が出てしまうことがあります。

          ブログ作成の裏側: 音声入力からAIへのバトンタッチ

          OpenAIのアルトマンCEOが共同設立した「World Coin」とは何か Vol.1

          OpenAI社が開発したChatGPTによってAIが新時代へと突入し、世界中を巻き込んで大変な騒動になっていますが、同社CEOのアルトマン氏が共同設立者に名を連ねる仮想通貨プロジェクト「World Coin」もまた、世界中で物議を醸しています。 World Coinが対象としているのは「デジタルアイデンティティ」つまりは個人情報(身分証明)です。これまでの仮想通貨とは違ったアプローチであり、規模間もめちゃくちゃデカいです。 このWorld Coinと名付けられた大規模なプ

          OpenAIのアルトマンCEOが共同設立した「World Coin」とは何か Vol.1

          動画「グーグルマップを使って4時間で800ドルを稼いでみた」に学ぶ

          アメリカ西海岸に2週間ほど滞在しておりまして、久しぶりに文章を書こうという意欲が高まってきたものの ✔ アメリカの格安アクセス方法!とか ✔ ロサンゼルスの隠れた名店カフェ!とか ✔ サンフランシスコの治安が悪いってほんと? みたいな旅行記ブログを書く気にはならず、というよりも、 3000円のハンバーガーセットを食べながら感じた「アメリカなんかに物価差5倍以上をつけられてるのは納得いかん!」というイラつきからの、「日本も頑張ろうぜー!」っていう気持ちで、 いったい世界

          動画「グーグルマップを使って4時間で800ドルを稼いでみた」に学ぶ

          ビジネスモデル・ジェネレーション(おすすめビジネス本003)

          "ビジネスモデル・ジェネレーション" (Alexander Osterwalder著)で学べる主要な内容を3つ挙げてみましょう。 ビジネスモデルキャンバス: この本はビジネスモデルキャンバスというフレームワークを紹介しています。これは9つの基本的な構成要素(価値提案、顧客セグメント、チャネル、顧客関係、収益源、主要リソース、主要活動、主要パートナーシップ、コスト構造)からなるビジネスモデルの視覚的表現です。 ビジネスモデルの設計と革新: ビジネスモデルを設計、評価、改善す

          ビジネスモデル・ジェネレーション(おすすめビジネス本003)

          "ゼロからワンへ" - Peter Thiel(おすすめビジネス本002)

          "ゼロからワンへ" - Peter Thielで学べる主要な内容を3つ挙げてみましょう。 独占ビジネスの価値: この本では、競争は避け、独占的なビジネスを作ることの重要性が説かれています。競争が激しい市場よりも、独自性と競争の少ない市場でビジネスを展開することの価値を理解できます。 起業家精神と進歩: ティールは技術革新が経済成長と進歩に不可欠であり、その源泉は起業家精神であると説いています。読者は、創造的な思考と起業家精神を通じて社会にどのように影響を与えることができる

          "ゼロからワンへ" - Peter Thiel(おすすめビジネス本002)

          ライティングをライターに任せることのメリットとデメリット

          ライティングは重要なコンテンツ作成の一環であり、専門的なスキルと時間を要する作業です。この記事では、ライティングをライターに任せることのメリットとデメリットについて詳しく解説します。 メリット1:専門的なスキルが不要 ライティングは文章を魅力的に伝えるための特殊なスキルが必要です。しかし、専門的にライティングを行うライターに任せれば、そのスキルを持っているため、プロフェッショナルな文章を作成することができます。自社でライティングを行う場合に比べて、品質が向上する可能性が高

          ライティングをライターに任せることのメリットとデメリット

          リーン・スタートアップ(Eric Ries著) おすすめビジネス本001

          "リーン・スタートアップ"で学べる主要な内容を3つ挙げてみましょう。 最小限の製品(MVP): スタートアップは素早く反復的に製品を市場に投入し、ユーザーの反応を収集するべきであるという考え方を学べます。このプロセスは、多額のコストや時間をかけて完全な製品を開発するよりも効率的で、リスクを軽減します。 仮説検証: リーンスタートアップの手法では、全てのプロジェクトを科学的な仮説検証と見なします。具体的には、まずビジネスモデルについての仮説を立て、それを試験し、そしてその結

          リーン・スタートアップ(Eric Ries著) おすすめビジネス本001

          世界を舞台に働くデジタルノマドのスキルアップ術

          デジタルノマドは、インターネットと個々のスキルを武器に、場所に縛られずに働く新世代のワーカーです。しかし、その柔軟性と自由度を維持するためには、継続的なスキルアップが不可欠です。本記事では、デジタルノマドとしてのスキルアップの重要性とその具体的な方法について解説します。 デジタルノマドの「新たな」スキル デジタルノマドが必要とするスキルとは、一般的なオフィスワークで求められるスキルだけではありません。特に、自己管理能力、学習意欲、文化的多様性への理解といった、グローバルで

          世界を舞台に働くデジタルノマドのスキルアップ術