見出し画像

プロキオンステークスG3🐎7月9日中京競馬場🏇大崩はしないレースかも☔馬場が渋ればーーー🙏トントン的中🎯

今年は4年ぶりの中京開催

プロキオンSは夏の中京開催で行われる
ダート1400メートルのGⅢで、
GⅠウイナーの出走は少なく混戦模様になりやすい。
2020年は阪神ダート1400メートル、
2021年と2022年は小倉ダート1700メートルで行われた

前走好走馬が中心だが大敗からの巻き返しもある地方交流重賞からの臨戦や海外帰りの馬に注目
地方交流重賞からの臨戦や海外帰りの馬に注目
エーピーインディの血に注目

歴史


プロキオンSは、1996年にダート重賞路線の整備の一環として、
阪神競馬場・ダート1400メートルを
舞台とする4歳以上・別定の重賞競走として創設された。

2012年の番組改定により
開催場が中京競馬場に変更となり、
それに伴いレース名も
「東海テレビ杯プロキオンステークス」
に改められたが、
翌2013年にレース名が
「プロキオンステークス」に戻された。

1999年までは桜花賞の翌週に行われていたが、2000年に夏季開催へ移設されたことに伴い、出走資格が3歳以上に変更となった。

競走名のプロキオン(Procyon)は
こいぬ座のアルファ星。
シリウス(おおいぬ座)、ベテルギウス(オリオン座)とともに「冬の大三角形」を形作る恒星である。

2コーナー奥の引き込み線からのスタートで、3コーナーまでの距離は600メートルほど。

そのうち最初の200メートル弱は芝の上を走る。

スタート直後は緩やかな上りとなるが、
バックストレッチの半ばから緩やかな下りが始まって、下り勾配のまま3コーナーと4コーナーを回る。

直線に向くと一転して上り坂が待っている。

約160メートルで1.8メートル上る急な坂を越えて、さらに200メートルほど走ってゴールに至る。

ゴール前の直線は410.7メートルで、
ダートコースとしては東京競馬場に
次ぐ長さを誇る。

全体としては下って上るコース形態。
さらにスタート直後の芝部分でスピードに乗りやすいため、
レース前半が速く上がりがかかる
「前傾ラップ」になりやすい。

スピードだけではなかなか押し切れない
タフなコース。

速い持ち時計のある馬をチェック
中京で行われた過去7回中2回は
レコードタイム決着だった。
レースの特徴として前半3ハロンのタイムが速くなることが多く、持ち時計の速い5番人気以内の馬が勝つことが多いようだ。
持ち時計の目安になるのは、
1200メートル1分10秒台、
1400メートル1分21秒台、
1600メートル1分34秒台。
2019年のアルクトス以外の優勝馬は、
みなこの持ち時計をクリアしていた。〔


穴狙い12番ブルベアイリーデ
注意🐴5番エルパリオ
馬券ははずさないでしょう✌


占い師さんの予想✌
いいところですね

 占い師さん凄いです🎯

中京11Rの第28回プロキオンステークス
(3歳以上GIII・ダート1400m)は
2番人気ドンフランキー(池添謙一騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分23秒0(稍重)。
クビ差の2着に1番人気リメイク、
6馬身差3着に5番人気オメガレインボーが入った。

■ドンフランキーが逃げ切って連勝、重賞初制覇!



 3番シャマルがレース発走直前に競走除外。ほぼ横一線のスタート。
7番ドンフランキーが出脚良くハナを切る。半馬身差の2番手に11番メイショウテンスイ、1馬身1/4差で14番アティード、
半馬身差で4番ジレトール、
半馬身差外に8番ブルベアイリーデ、
その半馬身差内に2番ロイヤルパールス、
間に5番エルバリオ、
外に10番リメイクと並び、
1馬身ほど開いて6番イフティファール、
半馬身差で16番オメガレインボー、
半馬身差の内に1番ケイアイターコイズ、
1馬身差で12番メイショウダジン、
1馬身差で15番オーヴァーネクサス、
半馬身差の内に13番タガノビューティー、
半馬身開いた最後方に9番フルムという隊列。
前半600mの通過タイムは33秒9。

 メイショウテンスイが早めにプレッシャーを掛けるが、
ドンフランキーは4角入り口で2馬身差にリードを広げる。
人気のリメイクも好位にとりついて早めの競馬。
直線に向いてリメイクが手応え十分に徐々にギアを上げ、
仕掛けると前を飲み込むような勢いで一気に加速する。
残り200mでドンフランキー以外の先行馬を一気に抜き去るが、
前ではドンフランキーがもたれるのを修正しながらもまだ粘っている。
残り100mでリメイクが鋭く伸びているが、ドンフランキーはそこからさらに加速して突き放しにかかる。
結果、ゴール前までドンフランキーをリメイクが抜くことはできず、
クビ差でドンフランキーが優勝。
勝ちタイムは1分23秒0。

 クビ差の2着にはリメイク、
そこから6馬身離れた3着には後方から脚を伸ばしたオメガレインボーが入った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?