見出し画像

兵庫チャンピオンシップJpnG2🐎5月3日【🇯🇵憲法記念日🎌】園田競馬場🏇トリガミとわかっちゃいるけど🎯やめればいいのにね(笑)

前走1勝クラス勝ち馬が飛躍期す

毎年、5月の大型連休に実施される3歳ダートグレード競走。
歴代勝ち馬には国内最多のGI/JpnI・11勝を挙げたコパノリッキー、古馬になって帝王賞JpnIを制したケイティブレイブやクリソベリルなどビッグネームが名を連ねる。
園田1870mで施行されてきたが、全日本的なダート競走の体系整備に伴い、2024年から1400mの短距離重賞として生まれ変わる。


園田1870mで行われる3歳限定戦で、
地元兵庫所属馬にとっては、
兵庫三冠の二冠目。

7月に行われる大井のジャパンダートダービーJpnIへ向け、JRAからは世代トップクラスが出走してくる。

過去の勝ち馬には、コパノリッキー、ケイティブレイブ、クリソベリルなどチャンピオン級のダート馬を多数輩出している。

小回りコースゆえ、地方初出走の中央馬にとってはコース適性も問われ、人気馬が思わぬ凡走をすることもある。

21年リプレーザは前走が芝1200mで
4コーナー10番手からの追い込みだったが、
鞍上は園田コースを熟知している幸英明騎手。
しかもJRA関西所属馬と
好走条件に当てはまっていた。

歴史

兵庫県競馬にサラブレッド2歳馬が導入されたのが1999年。

その最初の世代が3歳になった00年にダートグレード競走のGIIIとして新設。

04年にはGIIに格上げされている。

第1回を笠松のミツアキサイレンスが勝ち、第2回には地元兵庫のロードバクシンが勝って兵庫三冠を達成。

その後は21年連続でJRA馬の勝利となっている。

園田コースは1周1051mで、
現存する地方競馬ではもっとも小さい。

1870mはフルゲート12頭で、三冠目の兵庫ダービーや園田金盃でも使用される園田のチャンピオンディスタンス。

2コーナーポケットからスタートしてコーナーを6回まわる。

ゴールまでの直線は213mと短いため、直線だけでの追い込みは難しく、勝負どころの3コーナー手前から一気にレースが動く。

その向正面から3コーナーにかけては高低差約1.2mの登り坂となっている。

レースの見どころ 毎年GWに行われ、中央馬にとってはここをステップにジャパンダートダービーなどを目指すいわばダート界の登竜門。
JRA関西馬が圧倒
JRA馬が第3回から21年連続で勝利し、
中でも過去10回中8回は関西馬が制している。

JRA関東馬は2014年エキマエ、
20年バーナードループの勝利がある一方、
17年4着リゾネーターのように
1番人気に推されながらも力を
発揮しきれなかった例もある。
近10年は2019年(3着バンローズキングス)を
除き、1~3着をJRA勢が独占しており、
地方馬にとってかなり高い壁となっている。
前走このレースと相性の良い伏竜Sを制し、
鞍上にも武豊Jを手配してきたミトノオー、
キャリア2戦ながらもレースセンス
抜群メイショウオーロラ、
使う毎に力をつけているキリンジら
今年も中央馬は強力。
前走菊水賞で折り合いに新境地見せた
ベラジオソノダラブ、
決め手秘めるビキニボーイなど、
地元馬がどこまで迫れるかという構図。


地方馬の優勝は第1回・00年のミツアキサイレンス(笠松)、01年のロードバクシン(兵庫)。

過去10回で3着以内に入ったのは19年3着バンローズキングス(兵庫)のみ。

地方馬は、基本的に他地区からの遠征馬は多くなく、16年までは高知からの遠征馬もいたが、近年は笠松からの遠征組と地元馬がほとんどとなっている。

園田実績のある騎手ならなおよし
過去10回で複数勝利を挙げるのは
クリストフ・ルメール騎手と
岩田康誠騎手で
各2勝。

岩田騎手は言わずもがな、当地でリーディングに輝いたのちJRAに移籍したジョッキーで、コース経験とセオリーは誰よりも豊富。

ルメール騎手はダートグレード競走でしか騎乗はないが、兵庫ジュニアグランプリJpnIIでも2勝を挙げ、園田コースは4勝をマーク。

14年エキマエで勝った戸崎圭太騎手は園田で計8勝、21年リプレーザで勝った幸英明騎手は園田で計9勝を挙げる。

小回りコースで仕掛けどころなど
JRA場とは異なる点が多いだけに、
園田実績のある騎手はプラス材料だろう。
勝ち馬は3番人気以内から
人気決着の色が濃いレース。
キャリアの浅い3歳馬ながら、
過去10回すべてで勝ち馬は
3番人気以内から出ている。


小回りコースは序盤の位置取りが鍵
1周1051mの小回りコースに加え、
ゴールまでの直線は213mという短さと、
3~4コーナーはスパイラルカーブのため
コーナーで加速しすぎると4コーナーで外に
膨らんでしまう可能性を孕むコース形態から、
有利なのは逃げ・先行。勝ち馬は
すべて序盤から前めにつけており
中団からの差しでは2着まで。



占い師さんの予想✌
2013~16年の4回中3回は前走が
伏竜ステークスだった馬が勝利したが、
17年以降は前走1勝クラスの1着馬が
6連勝中と好相性。
うち5頭はダート1800mを
4コーナー4番手以内の位置取りから
勝ち上がっていた。
またトリガミかなーーー(笑)
ユーチューブの予想で絶好調な方のを
乗らせてもらいます✌
ツイてる人に乗るのが一番ドス😀

東京湾カップ【重賞】🐎5月3日🇯🇵🎌船橋競馬場

夜まで少し考えよう✌
昨夜のこともあるからーー
南関東は何起こるかわからんからね(笑)

5月3日駿蹄賞【重賞】🐎名古屋競馬場
トリガミ覚悟🎯

逆らわず1,2,3,4番人気の馬連と3連複ボックスで
チャラい配当なので
予想だけにしておけばいいのにね(笑)
まあトータルでプラスになったからエエヤン~
リストン🐴この馬はちょっと覚えておこう✌
なんかで活躍するような気がするので
そういう記憶ってマイ格言だけど大事にしてます(⁠•⁠‿⁠•⁠)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?