僕を魅了したのは、ジュリエッタです。

画像1 アルファ・フィアット系チューニングメーカー「ASSO INTERNATIONAL」(以下:アッソ)さんのデモカーに試乗!普段からお世話になっているアルファロメオ宇都宮さん主催イベントで、この貴重な機会を得れました。感謝🤲
画像2 アッソさんのデモカーは、ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ(以下:ジュリエッタ)。アルファの美しいデザインを損なわないために、エアロパーツは追加せず。日常域・ストリートでの性能アップを目的としたオリジナルパーツを展開しています。
画像3 ジュリエッタの運転が初めての筆者💦 おまけに上位グレードのクアドリ✨ 興奮と緊張の中、重めのクラッチを繋いで試乗開始。走り出しから驚かされたのは、低回転域から湧き上がるトルク。吸排気系のチューニングの恩恵で、弱点と言われた低回転トルクがアップされ、街中でもかなり扱いやすい発信&加速を実現!
画像4 トルクアップと同時に、雑味のないアグレッシブな音を奏でるエキゾーストシステム。排気の流れなどにもこだわった、珠玉の一品と言えるでしょう。迫力のあるのサウンドは、一聴の価値ありです。
画像5 乗り心地を損なわずにローダウンを実現したダウンサスにより、スポーツグレードらしい車高設定を実現。さらに各種補剛パーツによる剛性アップにより、アルファらしい素直な乗り味そのままに、ハンドリングはよりダイレクトに。
画像6 アッソさんの定番パーツが、「パルティーレ」と名づけられたアルファ専用ホイール。クアドリのキャラクター性にも、見事にマッチ。
画像7 国内でも馴染むボディサイズ。アグレッシブさと扱いやすいさを持ち合わせた加速性能。不快感の無い、程よい硬さの乗り心地。ダイレクトなハンドリング。まさに、ジュリエッタに魅了された1日でした。落ち着いた雰囲気を持ちながら、中身は十分ホットハッチ。美貌の内側にある情熱に、心奪われそうです😚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?