見出し画像

【初心者OK】楽天アフィリエイトのはじめかた

楽天アフィリエイトで収益をつくりたい!
でも、どうやったらいいの?

楽天アフィリエイトでは、楽天市場の商品を紹介して購入されると報酬をもらうことができます。

ブログはもちろん、SNSだけで収益をつくることも!
なので、はじめの0→1をつくるのにぴったりです。

とはいえ、何から始めたらいいのか分からない…

そんな方のために、楽天アフィリエイトのはじめかたを解説しています。
まずは、小さな実績をつくって、次のステップにつながる土台にしましょう。

この記事で分かること

・楽天アフィリエイトのメリットとデメリット
・稼ぎかたのコツ
・紹介リンクのつくりかた

>>【楽天・Amazon×X】ファン化なし!拡散力を味方につけて実績をつくる方法


どうやったら収益が発生するの?


楽天アフィリエイトで収益がでるしくみは、以下のとおりです。

商品を紹介する

クリックしてから24時間以内にカゴに入れる

89日以内に購入

なので、まずはじぶんの紹介リンクを使ってもらうことが、ポイントになります。

クリックされるような投稿を、発信していきましょう。

まずは、楽天アフィリエイトに登録。
楽天市場のアカウントがあれば、すぐにつくれます。

また、アフィリエイトを始める前には、利用規約をしっかりと確認しましょう。

楽天アフィリエイトのメリット

 

さっそくですが、楽天アフィリエイトのメリットを見ていきましょう。

・紹介できる商品がおおい
・審査がない 
・収益が発生しやすい

初心者にもやさしい条件がそろっています。

その①:紹介できる商品がおおい

紹介できる商品は無限大。
ネタ切れは、まずありません。

また、楽天トラベルなどのサービスも紹介できます。
得意なジャンルをみつけて、どんどん挑戦しましょう。

その②:審査がない

楽天アフィリエイトでは、サイト(アカウント)の審査がありません。
なので、登録したその日からはじめられます。

その③:収益が発生しやすい


楽天アフィリエイトでは、以下のルールをクリアすれば成果発生となります。

24時間以内にカゴにいれて、89日以内に購入されたとき

※一部、条件がちがうものもあります。

購入までの期間が長いので、あとから発生することも。
初心者でも成果をだしやすいので、ぜひ挑戦してみましょう!

楽天アフィリエイトのデメリット


いっぽう、楽天アフィリエイトのデメリットは以下の2つ。

・紹介料が低い 
・報酬のうけとりが複雑

詳しくみていきます。

その①:紹介料が低い

楽天アフィリエイトで高額な商品が売れても、報酬の上限は1000円。
大きく収益をつくるのであれば、もの足りなく感じます。

ですが、紹介料率の高いものを選べば、カバーできます
まずは1件成約するところから、はじめましょう。

その②:報酬のうけとりが複雑

報酬は、楽天キャッシュという電子マネーで受け取りをします。

ただし3,001円以上は、一定の条件をクリアすれば振込をしてもらえます。
こちらは、楽天カードか楽天銀行の登録がないともらえません。

受取の条件が細かいので、大きく成果がだせるようになったらどちらにするか考えましょう。

収益をつくる3つのコツ 

でも、どうやって収益をつくるのか、迷いますよね?

楽天アフィリエイトで成果を出すコツは、3つあります。

・セールをフル活用する
・挑戦する日を決める 
・SNSとブログを使い分ける

もう少し詳しくみていきます。

コツ①:セールを活用をして成果をだす

定期的に行われるセールを活用しましょう。

おもなセールと、成果を出しやすい日は以下のとおりです。

・楽天スーパーセール( 3・6・9・12月)
・ブラックフライデー (11月下)
・お買い物マラソ ほぼ毎月(1~2回開催)
・5と0のつく日( 5・10・15・20・25・30日)
・ワンダフルデー(毎月1日)
・市場の日(毎月18日)

セールやポイントがふえる日をねらうと、より効果的です。

コツ②:SNSで発信する

ブログで発信するのもいいのですが、SNSをつかうと最短で実績がつくれます。

たとえばX(旧Twitter)であれば、ハッシュタグをそえるだけで拡散力がアップ。
結果、少ないフォロワーでも成果がだしやすくなります。

もちろん、Threads(スレッズ)や、インスタのストーリーズも。
やりやすい方法で、まずは1投稿してみましょう。

コツ③:前日から準備をする

もしSNSで発信する場合は、前日から準備をしましょう。
これは24時間クッキーをとるため。

じぶんのリンクを使ってもらうためにも、先回りで発信していきましょう。

投稿の目安は、前日22時以降。
はやめに投稿することで、より成果につながりやすくなります。

さらに成果を出しやすくするためのコツも、以下の記事で紹介しています。

【楽天・Amazon×X】ファン化なし!拡散力を味方につけて実績をつくる方法

紹介リンクのつくりかた 


さっそく、楽天アフィリエイトで商品リンクをつくってみましょう。

まずは、紹介したい商品えらんで、URLをコピー。
楽天アフィリエイトを開いて、URLを入力して「作成」をおします。


つぎに、リンクタイプをえらびます。
SNSに貼り付けるなら、短縮URLがベストです。


あとは「コピー」を押して、投稿に貼れば完了です!


楽天アフィリエイトで成果を出そう


楽天アフィリエイトは、0→1達成にはぴったりです。

・SNSだけでできる
・収益が発生しやすい

初心者にやさしい条件がそろっています。
実績もたくさんつくれるので、ためしてみてください。

>>【楽天・Amazon×X】ファン化なし!拡散力を味方につけて実績をつくる方法


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?