見出し画像

どっちも採り入れちゃえばいいってこと。

自分がリスペクトしている相手が
複数人いたとして
言っていることが相反する場合
どちらの内容を採用したらいいのか
悩むことってないだろうか?

私は今
カウンセラー根本裕幸先生の
お弟子講座に参加している。

その中で根本先生は
「自分が絶好調な時を100%として
 毎回そこを目指すのではなくて
 その日その時にできる
 100%のパフォーマンスをする」
というお話をされていた。

たしかに、人間である以上
調子には波があって
体調や天候などによっても左右される。

その場で最大限に出せることを出す。
こう思えていると、何かを成す中で
自分のマインドに余裕が持てる気がする。

けれど、同時にこの台詞にもとても共感する。

プロである以上、どのステージも同じクオリティのものを提供するよ。
(中略)
たとえばレストランに入ってオムライスを頼むでしょ。
(中略)
同じ値段を払っているのに昨日は美味しくて、今日はまずかったら?

九条天/アイドリッシュセブン 第4話

うん。
同じ値段なのに昨日と今日で
クオリティが違いすぎるって
食べる側からするとめちゃくちゃ嫌だよね。
同じものを毎回出して欲しいと思う。

どちらの言葉もわかるし
だからどちらの言葉も採用したくて
でも相反するから
どっちが私には合っていて
どっちを採り入れたらいいのだろう
と、ここのところずっと悩んでいた。

けれど、今
こうして書いていて少しわかったかも。

根本先生は
先日の講座の中でこうも仰っていた。
「絶好調をベースにして
 毎回そこを目指すのではなくて
 絶好調じゃない時の
 最低ラインを少しずつ上げていくんだ」と。

たしかにこうしていくと
絶好調と最低の差が狭まっていく。

絶好調のあのときに届かない!と思い続けると
「できない自分」にフォーカスして
自分責めが始まる。

最低ラインをあげようとしていくのは
「何が出来るか」にフォーカスできて
進んでいける。

そういうことかな。

そうして揺らぎの幅を少なくしていくことで
結果的に私がリスペクトするどちらの言う事も
達成できるのかもしれない。

そうか。
どちらか一方の内容しか採り入れられない
というのも、観念・思い込みだ…。

こうして何度でも気付いていけばいいんだね。


いつも読んでくださって嬉しいです。
ありがとうございます。


思いを書き出すこと。
ただそれだけでも、気持ちが楽になったり軽くなったりします。これは私の実感です。
でもブログなどで書きにくいこと、人には見せたくないこと、たくさんあると思います。
だからこそ。2023年10月頃から、メールカウンセリングを始めさせていただく予定です。
もしよかったら、あなたの中にある思いを、私に聞かせてくださいね。

公式LINEを作りました!
友だち登録いただいた方には、モニター様募集やカウンセリング募集を先行してご案内させていただく予定です。
「なんか気になる」など、ご縁を感じていただけましたら、是非ご登録いただけますと幸いです♡

お友だち登録はコチラからお願いします☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?