見出し画像

スケアクローに愛を叫ぶ

どうも。カラメルです。
今回は僕がマスターデュエルで使ってるスケアクローというデッキのすこすこポイントをひたすら言っていきたいと思います。

特徴

まずスケアクローというデッキがどういうデッキなのかを紹介したいと思います。
下級モンスターはレベル3のアクロア、アストラ、ベロネア、

攻撃力アップ
連続攻撃
守備貫通

レベル4のヴィサスの半身(?)のような存在であるライヒハートで構成されています。

アドの塊

これらのモンスターは共通効果で他のスケアクローモンスターの隣、同じ縦列に特殊召喚することが出来ます。
小型モンスターを横に展開していき最終的にエースモンスターであるトライヒハートをリンク召喚するデッキです。

クソデカバグースカ

このトライヒハートがこのデッキの制圧要因でありフィニッシャーでもあります。
デッキ説明はこのくらいにして本題に入りましょうかね。












イケメンすぎるだろ!!!!!!!

なんなんあんた顔良すぎやろあとその男の子が全員好きそうな腕のデザインやめなはれ

あと名前の由来かっこよすぎんねん

ヴィサスが「全ての(幾つもの)」という意味でスタフロストは星(スター)と霜(フロスト)をガッチャンコさせたやつで全部合わせて「幾星霜」になるっていう厨二病が好きなやつマジでかっけーよ

なるべくしてなった主人公って感じですこすこですわ〜✨





ふぅ…
ということで今回はヴィサス=スタフロストすこすこポイント紹介ということでお付き合いいただきありがとうございました。
新世壊ストーリーのカードはとてもシナジーが良くてストーリー重視でデッキを組んでもしっかり動いてくれるのがとても良いところだなと感じております。
皆さんもこのイケメンが活躍するスケアクローデッキ(マナドゥムの方が活躍しやすそうなのは内緒)
是非使ってみてください!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?