見出し画像

人生の正解は分からない。その瞬間瞬間を必死で生きることが道を切り拓く

こんにちは。転職エージェント&キャリアコンサルタントの坂本です。

今日はいつもと違う趣向で私の眼鏡業界から人材業界に飛び込んだ時のお話をさせて頂きます。

転職やキャリアに迷っている方の1つの参考にして頂ければ幸いです。少しだけ長いですが、サクッとお読みいただければ嬉しいです

お楽しみ下さい!

私のキャリアの前半戦。29歳まで眼鏡業界で2社経験をしました。4年半は店長、教育担当等幅広い経験。

2社目の2年間は現場から離れて経営者への経営支援を行うSVとして楽しく働いた。

そして、特に2社目は最高な環境とやりたい仕事を手にしていた。29歳で定年まで眼鏡業界で働く事も幸せなんだけど・・・

人生で眼鏡しか知らずに終わるのはどうなのか?

他の業界で自分の力をゼロから試したい。

そんな当時は理解されない理由で眼鏡業界から人材業界に飛び込みました。

今でも役員の言葉は忘れません。

「お前は眼鏡業界で仕事を極めるのではなかったのか?絶対に後悔するぞ。人材業界は厳しいし大変な世界」「地に足付けて眼鏡で頑張れよ」「面接で言っていた中小企業診断士は取らないのか?」etc

私のスタートは人材派遣。そしてベンチャー企業。

眼鏡の店長経験はあっても未経験。想像以上に過酷だった。

22歳の新卒が先輩。厳しく詰められる事も何度もあった。

タフだと思っていた私も自信も無くし仕事が出来ない自分というネガティブな気持ちにもなっていた。

更に派遣スタッフさんが欠勤すれば私が現場に行く事も何度もあった。

入社数日で「夜現場に行ってくれ。」その後、カッターや軍手、動きやすい服装は支店に常にある状態になった。朝に支店で髭剃りをする事もあった。

夜勤もあれば、早朝いきなり現場に来いと怒鳴られた事もある。でも現場でも腐らずスタッフさんと共に一生懸命に動いた。

仕分け、検品、ピッキング等・・・

業界は違えど、想いだけは誰にも負けない自信があった。

「派遣スタッフさんの人生を背負って仕事をしているんだ。」というマインドで仕事に臨めばスタッフさんからの信頼がついてきた。

未経験だとしても過去の販売経験や店長経験が活かせると感じた瞬間。

自分の強みを出していけばいけるんじゃないか・・・

そこから自分にも少しの自信が持てた事と突破口が見えてきて仕事が楽しくなってきた。

毎日、詰められて・・・あれだけ嫌いだった支店のメンバーとも仲良くできるようになってきた。

転職して1ヶ月過ぎた頃に支店長に「もう無理です。体力的にも精神的にもしんどいので退職したい。流石に倒れます。」そう伝えたことも懐かしい話しに変わる。

なぜ?退職をしなかったのか?理由は1つ。

その時に支店長が「自分が支店長になれば好きなように支店を作れる。」「やってみてから決めたらどう?」それに納得して頑張った事が理由。

結果、入社後3ヶ月で支店長になれた。結果として頑張って良かった。

仕事をしていれば色々とあるし正解は分からない。その瞬間瞬間を必死で生きることが道を切り拓くと今でも思っています。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。また、noteにてお会いしましょう。

--------------------------------------------------------------------------------------
◆自己紹介

坂本 典隆(さかもと のりたか)。2014年11月19日に株式会社キャリア経営パートナーズを設立。転職エージェントとして人材紹介事業をスタート。現在はキャリアメンター、キャリアコーチとして転職エージェントと両軸で活動をしている。

2001年3月に株式会社メガネスーパーに新卒として入社。新人賞を獲得し店長、教育担当を経験。2005年10月にウインク株式会社に入社。眼鏡業界の加盟店の経営者に経営支援業務を経験。

その後、2007年10月に株式会社エスプールに入社。人材派遣、アウトソーシングを経験し支店長、コンサルティング営業、エリア営業などを経験。2009年10月に株式会社グッドニュースに創業数年のタイミングで入社。求人広告、派遣、人材紹介、新サービスの営業、事業責任者も経験し独立。

・国家資格 キャリアコンサルタント取得
・TCS「認定コーチングスキルアドバイザー」取得

※出版実績(2017年8月21日発売)
その転職は後悔しませんか?
~転職成功に必要な心構え~

◆参考情報(当社のHPと私のYouTubeチャンネル)
現在、大阪に限らず全国の方々との対応をさせて頂いております。仕事、転職、キャリアなど少しでも役に立つ情報を発信したりサポートをさせて頂いております。お気軽にご覧いただければ幸いです。

転職支援やキャリア支援も受け付けておりますのでお気軽にHPからお問合せ下さい。その際に「noteを見て」と分かるようにして頂ければスムーズです。よろしくお願い致します。(全国対応しております)


明るく前向きに歩めるような記事を配信。お気軽にフォロー頂ければ嬉しいです。▼著書:その転職は後悔しませんか?▼YouTube:悔いの無い転職&キャリアチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC-aKuxFeTwiTD9Lr1VyAIdg