見出し画像

アメリカ国立公園を個人旅行で楽しむための事前リサーチのすすめ、そしてオススメ


1. 概要

今回私が旅行記をしたためているグランドキャニオン、そしてヨセミテ、イエローストーンなどの日本人にとっての超人気国立公園については、ガイドブックに詳細な解説が書かれていて、それを読めば見どころが分かる。また、ツアーに入って観光するならば、ガイドさんがいろいろ教えてくれるので、これまた問題ない。しかし、ガイドブックに1ページくらいの解説しかない国立公園に自分たちだけで行くのならば、そのガイドブックの情報だけでなく、自分で事前リサーチをしていったほうがよい。

なぜなら日本の景勝地のように、入り口の前に車を停めて、周りの観光客の向かう方向に従っていくと絶景があったり、看板に描かれた周辺の遊歩道を歩いて終了!というものではないからだ。

アメリカの国立公園は、広い。中に入ってからも道路が続く。ゲート(出入口)が複数あることもあり、廻り方が1パターンではないこともある。トレイル(散策道)もたくさんある。『公園内を、各人の車を活用して、思い思いに楽しんでください。』という感じだ。
ビジターセンターでレンジャーに聞くのも1つの作戦だが、あくまで補足手段と考えておいたほうがいい。ビジターセンターがゲート近くにあるところもあれば、奥深くまで行かないと現れないところもある(→ビジターセンターの手前に絶景ポイントがあった場合、事前に知っていないと見逃してしまうこともある)。やっとの思いでレンジャーに聞いたのに、「どういうものを見たいの?」と聞き返されたりする。(何も知らないから教えてほしいのに。。)…好みは人それぞれ、というアメリカ社会の基本姿勢に忠実なだけでレンジャーも悪気はない。。なので、あくまでざっくり自分なりのイメージを持った上で、細かい質問をするくらいが良いように思う。
なお、買い物のレジ同様、レンジャーへの質問も、後ろの待ち人たちを気にせず、自分が納得するまで質問できる、ありがたい空気感がある。レンジャーたちも時間を気にせず、親身になってサポートしてくれる。なので、ゼロからでも聞けば教えてくれるとは思う。

2. 初めての国立公園での失敗

私が初めて国立公園巡りをしたときに事前リサーチが十分でない状態で訪れたのが、サワロ国立公園・ホワイトサンズ国定公園だ。
上記で力説したこととは真逆で(笑)、この時の私は、現地に行ってからゲートにいるスタッフやレンジャーに聞いてみよう、くらいの気持ちで向かった。

最初のサワロ国立公園。ゲートはなかった。(いくつか国立公園を回ってみて分かったのだが、ゲートのスタッフは料金のことだけしかしない。後ろに並んだ車をさばかなくてはいけないからだ。)半信半疑でビジターセンターまで、かなりの距離を走った。…時間も押していたので周りのサボテンと写真を撮って、来た道を戻るだけの訪問になった。

ホワイトサンズ国定公園。暑い時間は避けて、夕暮れ時に行こうと計画していたら、着いたときにはビジターセンターがすでに閉まっていた。。ゲートにもスタッフはおらず、通常であればゲートでパンフレットをもらうことはできるのだが、パンフレットすら手に入らなかった。

とほほ、な体験をして学んだ。それ以降、以下のようなツールを使って事前リサーチをした。

3. オススメ① 国立公園のウェブサイト

アメリカの国立公園は、ウェブサイトがとても充実していて、どう楽しめるか、すごくよく解説されている。

Saguaro National Park のフロントページ
https://www.nps.gov/sagu/index.htm
赤丸は筆者加工

フロントページの「Plan Your Visit」のタブに「Things to do」があるのでそちらを見ると、ハイキングのトレイルルートやドライブルートが載っている。洞窟の国立公園の場合は、ウォーキングツアーの予約サイトのリンクが貼ってあることもある。
また、写真右側にある赤丸の「Maps」を開くと公園の地図があって、ビジターセンター、トレイルの場所、展望スポットが記されている。グーグルマップと照らし合わせ、どのぐらいの距離感(移動時間)かを測りつつ、滞在時間を検討する。
公園散策(トレイル)は、公園の自然や景色を楽しむのにうってつけだが、紹介されているルートが沢山ありすぎて選べなくなった場合におすすめなのが次のアプリだ。

4. オススメ② Alltrails というアプリ

アプリだとスクリーンショットがイマイチだったのでウェブサイトを↓ 。

Alltrailsのフロントページ
https://www.alltrails.com

このサイトまたはアプリに、各国立公園(州立公園なども見られる)のトレイル情報:地図上でのルート、所要時間、高低差がどのくらいあるか、どんな景色かわかる写真、行った人のコメントなど  が載っているので、自分の理想的なトレイルを選び出すことができる。

事前リサーチだけならウェブサイトだけでも十分だ(ログインしても課金されずに、かなり多くの情報を得られる)が、アプリを入れておくと、好きなトレイルを保存しておけるのが最大のメリット。保存したトレイル(ウェブサイトで提供された情報と同じものを全て見られる)は、オフラインで開けるし、そのトレイルマップ上に自分の位置も表示されるので、迷う心配なく歩けるのだ。  ←場所によってはトレイル上で、人の通った形跡のある道が分かれていたり、あるいは草や石だらけで道が見えなくなったりしていて、自分の進む道に自信がなくなることがある。また、国立公園は自然保護第一なので、ビジターセンターから出ると全く電波がないことも多い。そのため、トレイル上ではグーグルマップやiphone mapは役に立たないこともある。
なのでこのアプリ、激オシ。

あとは、私は個人ブロガーさんの旅行記もたくさん読ませていただいた。感謝。皆さんも素敵な旅ができますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?