見出し画像

はじめてのアイリッシュハープ

2023年9月3日(日)10:00-12:00

暖かみのある長い残響音が特徴の金属弦アイリッシュハープ。1000年前からアイルランドで演奏されてきたこの楽器の魅力を体験する会。2009年から続く人気シリーズ。講師寺本圭佑が制作しているのは膝の上に乗せられるくらいの小さなハープで、教室で最も人気の20弦だと約50cm、1.5kg程度と軽くて扱いやすいです。小型ながらもレパートリーが潤沢でこの楽器のために366の曲集を編纂しました。歴史や奏法についての説明を交えながら、繊細な響きの美しさを実際に触れて体験してもらえたらと思います。

全体の所要時間 <120分>

STEP1  はじめに講師から20弦ハープの特徴を説明したあと、様々なハープに自由に触れて音を出してみます。<15分>
STEP2  講師が奏法や曲について解説しながら2、3曲デモ演奏をします。<15分>
STEP3  手のフォームや基礎技法を教えながら、アイルランドやスコットランドの伝統曲を弾いてみます。<60分>
STEP4  質問コーナー。<10分>
STEP5  自由にハープの音を楽しむ時間。<20分>

気に入った楽器があれば販売できるものもあります。制作予約も承ります。

次回開催予定日
10月1日(日)14:00-16:00

ご予約はこちらのフォームからお願いします。

会費: 3000円

会場: カロランアカデミー横浜教室

アクセス: 東急東横線、目黒線、新横浜線、グリーンライン「日吉」駅徒歩約12分

ご家族、ご友人との参加も歓迎します。
猫がいますのでアレルギーの方はご注意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?