見出し画像

キャリアコンサルタントって何するの!?

「キャリアコンサルタントって何するの!?」

そんな質問を、よく頂きます。

・ハローワークで仕事の相談に乗る人
・就活生に面接指導やエントリーシートの添削する人
・労基法の規定やハラスメントの相談に乗る人
 (実際には社労士さんが多いでしょうか?)
・社内で何年かに1回やる、○○研修の講師の人
etc.

皆さんが想像しやすいのは、こんなところでしょうか?

ちなみに厚生労働省の定義は、

『労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと』

となっていて、いわゆる"仕事"に関わる相談業務のイメージ。

でも、キャリアコンサルタントは”名称独占資格”で、”業務独占資格”ではありません。

・名称独占資格→「私は○○です」と肩書きとして使える資格
・業務独占資格→特定の行為(業務)を行える資格
(お医者さんや弁護士さん等は、業務独占資格に当たります。)

少し難しい話はこの辺にして、要するに
「キャリアコンサルタントです」
と名乗った上で、何をしても良いし、何もしなくても良いと私はとらえてます。

”大切なもの”に気づく

そんな私が行っている”キャリア支援サービス”は、おそらく皆さんが想像する"カウンセリング"ほど重たいものではありません。
(もちろん、深刻な悩みを受けるコトもありますが)

時には
「特に悩み事って程じゃないんだけど…」
というような会話から、スタートすることも。

そんな気楽な感じでも、全く問題ありません。

「自分の想い(考え)を人に話す」
これって、ものすごく大きい効果があるのに、実はあまり出来ていません。

私自身も含めてですが、自分の想いや考えを人に話す機会って、大人になるにつれ減ってるのかもしれないし、身近な人との会話だと脱線したり、お互いの気持ちが交錯してしまったりもします。

その結果、
「今何の話してたっけ?」
「大事なコト、伝えたかったのに伝えられなかった。。。」
なんてコトに。

それに、身近な相手(家族や恋人)ほど、
「言わなくても分かってくれてる」
という、勘違いを引き起こすコトもあります。

大切な人に伝える前に、そもそも
「自分はどうしたいのか?」
「相手にどうして欲しいのか?」

それすら分からなくなっている人も多く、忙しい毎日に追われて自分と向き合う時間もなく、自分の気持ちを何となくごまかしながら生きてる。

そんな人が、たくさんいると感じています。

私は傾聴のプロとして、そんなあなたの想いを丁寧に聴いて、言語化するお手伝いをしています。

「それで?
プロに聴いてもらって言語化できて、それでどうなるの??」
と、思った方。

その効果は、人それぞれです。
なぜなら、話す内容が人それぞれ違うから。

でも、
「私、こうしたかったんだ!」
と、気づくコト。

それは、あなたが思っているよりも、ものすごい効果を発揮します。

人は自分の”大切なもの”を”大切にしたい”生きものだと、私は思っています。

自分の”大切なもの”を大切に出来ないから、人は悩み苦しんだり、モヤモヤを抱えて生きているのです。

「私、こうしたかったんだ!」
と、気づくコト。

それは、自分の”大切なもの”に気づく瞬間でもあり、その気づいた”大切なもの”を大切にしながら進んでいく為の大きな一歩になります。

それぞれどんな効果があったかは、ココナラの評価コメント欄を読んでもらうのが一番。
実際にその瞬間を経験した方からの体験談や評価を、一度見に来て下さい。
(ココナラリンクは、コチラ↓)

悩み事でも悩み事じゃなくても、
思考整理がしたい人も、
心の整理がしたい人も、
何か最近モヤモヤしてるけど、モヤモヤの正体が分からないって人も。。。

「何から話そうかしら??」
なんて人も、ご心配なく。

一度話してみて、スッキリ体験をしてみて下さい❣

ココナラで
「note読みました」
とDM頂ければ、キャリア支援サービス通常5000円/60分→3500円で実施します☆
(※3/31までのキャンペーンです※)

DMで簡単なやりとりと日時調整をさせて頂き、了承頂いてからのお支払いになりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

皆様とお話できるのを、楽しみにしています☆★☆

頂いたサポートは、フリーランスとしての活動資金や自己研鑽、それから時々娘と美味しい物を食べに行ったりしたいです❣ 私が得た情報と経験は、こちらのnoteで記事にして還元していきます。