見出し画像

育休E資格チャレンジ #3 講座スタート~1か月目振り返り 

三児のワーママkawayaです。現在育休中なので、この期間にE資格をとろうと勉強しています。はじめの動機はこちら↓

4月からスタートして1ヶ月が経ちました。この1ヶ月でやったこと。

学習準備

私が受講したAidemyのオンライン講座はe-learningでの自主学習がメインで、slackを使った質問やバーチャル学習室でのサポートがあります。講座スタートしてすぐにチューターとのカウンセリングがあり、使い方や講座のシラバスの説明を受けました。バーチャル学習室はドラ◯エで情報交換する酒場みたいで、面白い。ただ平日昼間は人がおらず、ぼっちです。寂しい。

受講期間が3ヶ月と決まっており、課題や最終試験をクリアしないといけない(できないと給付金ももらえない…!)のでスケジューリングが重要になります。スタートして分かりましたが、結構ガチガチの講座で、真面目にやると予定時間しっかりかかります。ガントチャートで科目ごとの進捗管理を作り、GWは家族サービスがあるので前倒ししたり、遅れた場合の予備週を確保したり自分スケジュールを立てました。

学習1ヶ月目の進捗状況

はじめはAIでよく使われるPythonの基礎や機械学習の基礎でした。大学時代かじっていたので理解はスムーズですが、説明→演出のループ&赤ちゃんの世話で細切れ学習なので、結構時間に追われました。首がしっかり座ってきたのでおんぶして、キッチンカウンターでのスタンディング学習が板についてきた感じです。ただ勉強開始してすぐ家族順々に高熱を出し、足踏み。シラバスの計画よりは進んでるものの、自分スケジュールからは遅れが出ています。GWの寝かしつけ後に巻き返せるかな…。

1か月間の振り返り

まだまだ序盤の簡単なところなので、久しぶりのプログラミングを楽しめています。上の子達が学校、学童、保育園の間に赤ちゃんの世話をしながら、学習時間も確保OK。個人的課題としては、講座だけでは足りず自分で調べることも多いので、しっかり整理しておかないと散らかりそう。チューターに相談したら自分でチートシートを作る&黒本を参考にするといいと言われたので取り掛かってます。またインプットしたことをオリジナルでアウトプットしないと身につかないしアピールできないなと感じます。プラスαで何か考えようかな。

E資格の勉強を始めて1ヶ月、80点くらいの出来です。このまま継続してがんばります。

どなたかの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?