見出し画像

X(Twitter)デビュー半年目の僕が見つけたSNS「ブログ運用」方法

ブログ↓

ガチで取り組むと疲れますよね!

ここでは「時間をかけずに長期戦」を簡単に仕掛ける方法を記します。

 ✅ブログ(note)へまとめる前に毎日少しずつX(Twitter)へ投稿する方法

 僕の最近の方法は、パソコンの「ワード」で文章を作成して行きます。

「メリット①」noteブログへ掲載しやすいように

「メリット②」話す方向性(文脈)を構成しやすい

「メリット③」時間のある時にX(Twitter)用の投稿として140文字をストックしておくことによって次回投稿しやすい

 そのために、X(Twitter)初心者のための「フォロワー」の増やしについてnote用に「実例実践」してみますので、「SNS初心者」の方に参考にして頂き多くのX(Twitter)ユーザーに活用して頂けたら嬉しいです。

 僕はフォロワーも増やしたいし、拡散もしてもらいたいので「🔁リポスト・リプ(コメント)」頂けると励みになります🙏

 それでは

X(Twitter)初心者のための「フォロワー」の増やし方

 

✅話せるジャンルを決める

✅ハンドルネーム作成

✅アイコン作成

✅ヘッダー作成

✅プロフィール作成

✅固定記事作成

✅投稿に写真を貼る

✅投稿をブックマークする

✅その自分の反響の多い投稿をRTして擦る

✅友達「フォロワー」を増やし拡散力をつける

✅インプレッション数宇の多い他者のポストに自分のブックマークで共感してもらえそうな投稿を貼ってみる

✅観るだけの時間の浪費で終わらせない施策となれば家族にも認めてもらえる

✅SNSは社会貢献できる時代

 ~実践編~

✅話せるジャンルを決める


 話せるジャンルとは「語れる領域」を示しますので、原則的に
「自分で語っていて話が尽きない」
話しが尽きるならば「リスペクトしている方」の応援や引用でも良いでしょう。

 僕の「語れる領域」は

①    不動産@shikkui1188

②    神道@casa_c_satake_n

がベースですが「この投稿」のようにSNSを研究している過程を話すことにも挑戦しています。

 次に、「完璧さは求められていない」ということ

成功した自慢話よりも「失敗談や経験談」「その時の感情や臨場感」を読者に疑似体験してもらうことで「ファン化」されていくということ

 つまりSNS界隈では、テレビ離れしている僕のような属性の人々がX(Twitter)やインスタ、ブログを散策して「新たな発見」を採りに行く時代ということでしょう。

 逆にニュースも含めた「マスメディア」の洗脳放送は「豊かなポジション」から浪費へ導きますよね「これが消費社会」であって資本主義です。

 ですから「あなたの経験や知識が人の役に立つ」時代が、この界隈に存在していることになりますね。
まずは「一行の投稿」「一枚の写真」から始められる間口の広い「メディア」ということです。

そう捉えると「ワクワク」して僕は「楽しく」出没しております(笑)

僕の語っているブログはこちら↓

 

✅ブログ(note)へまとめる前に毎日少しずつX(Twitter)へ投稿する方法

✅ハンドルネーム作成

 フォロワーさんたちに「挨拶」「感謝」「共感」を伝えたりするときに、名前を投稿の先頭に書くことを意識しましょう!

 相手が入力しやすい「単語」「スペル」「数字」などを「ハンドルネーム」の先頭に持ってくる

 例えば僕の場合は:「横濱:不動産研究所」ですから・・・

「横濱さん」と呼ばれます。

不動産研究所・・・は、不動産業をしているのですが、検索で埋もれてしまいますから「不動産研究所」にしました。

 これが「グーグル検索」で「ダントツ」上位されます。

添付した画像が「横濱:不動産研究所」とした検索結果です↓

これが、やがて「ブログ」をつくったり「ホームページ」を作成するときには、すでに「SEO対策」されてスタート時から「ブンまわる」コツになります。
「ハンドルネーム」は今からでも変えられますので、お読みになった方で「やがてブログをしたい」と思われている方は、今から変更してもよいかもしれません。

 ✅アイコン作成

「アイコン」とはイイネ・リプ・リポスト・リプをされたときに丸い写真がでてきて、誰が反応してくれたかをX(Twitter)が知らせてくれます。
また自分がポストしたときに表示される丸い写真でありプロフィール欄のヘッダーの左端にあらわれる丸い写真のことです。

 ですから「アイコン作成」は目立つ配色が良いと思います。

僕の場合は自撮り写真を「ArtistA」無料アプリにて、面影を残す程度までぼやかしました。

 ↑その加工した顔写真を「Canva」にて文字を入れたり、顔が中心になるように加工しました。

https://www.canva.com/

 「Canva」はAI画像生成もできてX(Twitter)では重宝しますね

 X(Twitter)では、ポスト「投稿」が95%活躍するフィールドですので「アイコン」は二の次、三の次ですが「フォロワー」さんとの交流するときに「認知してもらいやすい」という程度のものとなります。

インプレッション数を高めて多くの方に認知してもらい「いいね・RT/リプ」そして「フォロー」してもらうには上記の写真加工アプリを活用して興味を持ってもらう「画像」添付が有効ですね

 もちろん、文字だけでもフォロワー数が確保できていれば自然と反響数も高まるのですが、ここでは「SNS初心者」を対象に書いておりますので、御承知おきください。

 初心者がフォロワー数が伸びずにX(Twitter)を挫折して10ポストして1年以上戻らないアカウントも存在しますので・・・そうならないようにする対策として有効的にSNS活動していただけることを望みます。

ヘッダー作成

 「ヘッダー」とはプロフィール画面の一番上の長方形のスペースのことです。

ここに画像を貼ったり、LP(ランディングページ)として文字を入れて「メッセージ化」したり

 ※この①画像を貼ったり②LP「メッセージ化」のメリットとデメリットを書いてみます。

まず現在の僕のヘッダーは画像のみです。

以前はLPとして「メッセージ化」しておりましたが止めました。

 理由は、不動産業として集客はしたいのですが・・・
たとえ買って貰えなくてもホームページへの閲覧数を上げたいのに、不動産へ特化しすぎると商売っ気が前面にでてしまい、アクセスが伸びにくいことが理解できたからです。

 次にそのアクセスを増やすためにもフォロワー数やRT(RP)数を増やして拡散したいのですが、ここも伸びませんでした。

 そこで、LP「メッセージ化」はフォロワー10,000人までは外す決意をしました。

現在はフォロワー数が一日20人まで増えるようになりましたが、以前は一日3人でも良い方でした。

そりゃあ、そうですよね。僕が逆でしたらフォローされてもフォローしたくありません。商売っ気満載なのですから・・・(笑)

 後ほど、簡単なフォロワーの増やし方についても書いてみますので、お楽しみに

 LP「ランディングページ」メッセージ化がどういうものなのか?は・・・

ペライチ大学さんからの引用です。

 ✅プロフィール作成

 僕はアカウントを三つ運用しています。
目的は投稿内容に発信軸を持たせるためです。
いろいろな投稿を一つのアカウントにて投稿するとフォロワーさんに、ごちゃごちゃに映りますよね。

ですから発信軸ごとに使い分けしています。

 また裏技としてRP(RT)リポスト【拡散機能】としても有効です。

 僕の三つのプロフィール

①    みんなが救世主【日本の裏側】https://twitter.com/casa_c_satake_n

②    横濱:不動産研究所【本業・商売用】https://twitter.com/shikkui1188

③    豐策|ほうさく【SNS運用】https://twitter.com/arigatou_1188

の順番で作成していきました。

 ①    【日本の裏側】は2018年から自己中的な「感じたことだけ」発信アカウントでしたから、最近までフォロワーが300くらいでしたので気分気ままに夜や休みの日に参加する程度

②    【本業・商売用】は2023年6月から最初は扱う不動産投稿から始めましたが3か月で200フォロワーくらいでした「商品発信用」でしたので絶対数からの関心が薄いことに気が付きました。

③    【SNS運用】は2023年の7月からX(Twitter)のテクニカル専用として「覚えたことを発信する」つまり「inputとoutput」として始めましたが、こちらも内容がしょぼいので4か月でフォロワー400くらいでした

 

そこで✅プロフィール欄を修正しました!

以前は、長ったらしく・難しく・こだわって作成しておりました・・・

それを11月から「短く」しました・・・
つまり「フォロワー」に創造してもらえるように含みをもたせました。

 

僕の結論!

専門性を追求したフォロワー「仲間」を集めたい場合は、プロフィールやヘッダーは「意志やメリット」を謳う。

逆に拡散力を増やすにはRP(RT)リポストしてもらうには、プロフィールやヘッダーは「メリット」は謳わない。

 そのかわりに擦りたいことを「固定記事に」表現する

気になる方は、僕のプロフィールを押して投稿履歴を覗いてみてください(はずかしいけど)

 ✅固定記事作成

 現在の僕「横浜:不動産研究所」の固定記事です。
この長期連載の冒頭を貼ってあります。

https://x.com/shikkui1188/status/1733248196036731163?s=20

 固定記事の主な使い方として

①    プロフィール欄で書ききれない、伝えきれないことを固定化する

②    商売をしているならば「商品を置いたり」「購入者レビューを置いたり」

③    お気に入りの「作品を展示する」車・バイク・ゲーム・作画・料理・ラーメン

 つまり「投稿軸」を貼って「興味づけ」をして

①    リポスト(RP)いいね・リプライ(コメント)してもらう

②    固定記事ですから、いつも同じ場所に居てくれるからフォローをもらいやすい

③    興味をもってくれた読者が「プロフィール」に目を通して「固定記事」をみてフォロワーの視界にいれたければ「フォロー」してもらえる

 僕は不動産屋なので注意していることは・・・

「売り」がメインになるとフォロワーが伸びずにホームページへの流入が落ちるので、商品投稿は意図的に1/3に抑えています。

それよりも、多くのフォロワーさんに役立つ投稿を2/3新規掲載しております。

その新規掲載も「評価される投稿」と「評価が少なかった投稿」となるので・・・・

「評価された投稿を2/3」と「商品である1/3」を「自主リポスト」して時間が経過して下に下がっていった「自主投稿をリフティング」していきます。

Xのシステム上6時間経過すると皆さんの視界から無くなりますのでブックマークしておいて、僕は4時間に1回リフティングします。

僕は本業があるので、事務の子にお願いしてあります。

 すると古い投稿でも「インプレッション数」「いいね数」「RP数」を「擦って」もらいやすくなります。

擦ってもらった数が多いと読者も安心して興味をもって読んでもらえます。

 ✅投稿に画像をはる

沢山の投稿の中から自分の投稿に立ち止まってもらうには文字だけよりも画像が貼られていると「フォロワーはメッセージ性をいだき」立ち止まってくれやすくなるので「反応をしめしてくれやすくなります」いいね・リポスト・リプライ(コメント)これによって拡散されて📶インプレッション数があがります。

 【手順】「携帯ですと携帯右下の青丸の+ボタンを押す」「パソコンですとパソコン画面右下のポストするを押す」→「画像を選択する」→「その画像にあわせた本文を書く」

 ✅投稿をブックマークする

 このテーマの目的地壱番地は「SNS「ブログ運用」方法」です。

せっかく真心をこめた「つぶやき」ならば、なおさら足跡をまとめて「ブログに転用」できるようにしてみませんか?

 そのための✅「投稿をブックマークする」です。

サンプルとして僕のブックマークを「note」にまとめていることを貼ってみます↓

 1️⃣週に一回「連載テーマ」をたてる

2️⃣それを一週間分の一日分のテーマ【一日10分程度で書ける】をリスト化する

3️⃣前日のテーマへ接続して投稿したものをWordへ「コピペ」して繋げる

それを「note」へ投稿する

✅その自分の反響の多い投稿をRTして擦る

※【フォロワーの増やし方】

 リツイートは、誰かの投稿を「そのまま」改変せずに自身のタイムラインへ再投稿することです。
第三者の投稿だけでなく自分自身の過去の投稿もリツイートすることができます。
「こすりかた」マニュアル↓

 豐策|ほうさく:アカウントで「固定記事」しながら自分で6時間に一回RP(リポスト)しています。

↓サンプル

 これが前回の投稿↑自分の投稿を「ブックマーク」して反響の多い投稿を固定記事にして伸ばす方法です。

自分が発信したい自己満足でも良いのですが、フォロワーの先にいるフォロワーへ「リーチ」自分の記事がとどいて「いいね」「RP」してもらえると「フォロワー」が増えやすくなります。

✅友達「フォロワー」を増やし拡散力をつける

 「僕の失敗例」はTwitterへ表示される「おすすめのユーザー」をいきなりフォローしてました。
単純にフォロワーを増やしたくて・・・
「結果的に増えませんでした」
何故ならヘッダーやプロフィール欄にに「個性が強い」宣言をしていたから・・・すると、共感してもらえなければ「フォロー」してもらえませんね

 「僕の成功例」はヘッダーやプロフィール欄を最小限に減らして・・・
※許容できそうな方の投稿に「いいね・RP」そして、その方が他人の「RP」があれば「その方々」の投稿にも「いいね・RP」する・・・すると「友達の友達の友達」までリーチできます。

 すると、フォローした方から共感してもらえたら・・・自分の固定記事をRPしてもらえます。


ここ一週間でRPが倍まで増えました(画像は僕の別アカを引用してます)
内緒ですよ🤭

「インプレッション数宇の多い他者のポストに自分のブックマークで共感してもらえそうな投稿を貼ってみる」

↓は僕のもう一つの別アカです「真理研究用」

 

shino @snyker999さんは画家であり、shinoさんなりの真理を「絵」画像を貼って「メッセージ」を伝えてくれます。

そこで「宮本武蔵」の価値提供が補足されると、shihoさんの投稿のクオリティーがあがると思い、僕が知っていた「剣術」だけではなく、和歌や水墨画にも、ずば抜けた才能があったことを「リプ」しました。

 

Shinoさんは、2.5万フォロワーで、この投稿のインプレッション数は現在18万インプレッション「リポスト🔃」は335回です。

 

そして「アシスト的なリプ」になっていたのか?僕のインプレッション数4895で「いいね👍」40回なので、そのうちフォロワー外の20人を新規にてフォローさせてもらいました。

 質の良い投稿への反響ですので安心してフォローできますよね

「アシストリプ」の話でした。
X(Twitter)は「つぶやき」の質の大きさによって波紋が大きくなる😊

 

ブログ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?