Casie

アートのサブスク / 販売「Casie(かしえ)」の公式noteです。 Casieは月…

Casie

アートのサブスク / 販売「Casie(かしえ)」の公式noteです。 Casieは月額で絵画をレンタルできるアートのサブスクリプションサービスです。月額2,200円から、誰でも気軽にアートを飾れます。Casieは、人と暮らしとアートの関係性を、新しく、面白くしていきます。

マガジン

  • Casieからのお知らせ

  • 活動記録

    Casieが目指す世界を実現するための活動記録です

  • Casieのスタッフたち

    Casieで働くみんなのお仕事に関するnoteやインタビューをまとめるマガジンです。

  • アートをしゃべろう

  • Casieとアーティスト

    Casieと一緒に歩んでくださっているアーティストについてまとめるマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】はじめまして、Casieです。 

こんにちは、Casieです。 Casie(かしえ)は、2019年1月にスタートした、絵画を月額でレンタルできる、アートのサブスクリプションサービスです。 はじめましての方にもそうでない方にも、Casieについてよく知っていただくために、自己紹介をしたいと思います。 鑑賞と購入のちょうど真ん中をつなぐ 絵画レンタル×サブスクという新たな選択肢 あなたにとって、アートとはどんな存在でしょうか? アートは好きだけど、美術館で眺めるだけのものだと思っていた…… お気に入り

    • アーティストさんと話すのビビる

      タイトルに「実は私も・・・」と共感される方がいるかもしれません。実際にCasieユーザーさんから以下のような相談がありました。 実はこの相談、めちゃくちゃ多いです。そして何を隠そうこの記事を書いている私自身もまさに同じシチュエーションでド緊張&パニックで意味不明な日本語を並べて超絶恥ずかし思いをしたことがあります。なので今回は同じように、アーティスト本人との対話に緊張感を覚えてしまう方にちょっとした心の鍵となるお話ができたらいいなと思います。 アーティストが言われて絶対嬉

      • 審美眼を養う旅への招待状

        皆さんは「審美眼(しんびがん)」という言葉を聞かれたことはありますか?今回は審美眼とはそもそも何なのか、審美眼を養うお勧めの方法について解説してみようと思います。 そもそも審美眼ってなに??つまり、審美眼とは私たちの周りにある無数の美を感じ取り、その奥深い価値を認識する心の眼のこと。この能力は、ただ物を見るだけじゃなく、その美しさを深く理解し、感じることができる特別な感覚と言えるでしょう。特に私たち日本人の場合、この審美眼は自然の美や四季の変わり目を大切にする文化から影響を

        • Casieだからこそ、演出できるアート作品購入の物語がある。「サブスクから購入する体験とは!?」

          みなさんが借りている絵、購入することもできるって知ってました? CasieのWebサイトにアクセスしてマイページを見ると、現在自分が借りている作品に「購入金額」が表示されています。その金額を払えば作品を購入できてしまうんです。この表示、以前はありませんでした。「まだその時期ではない」との判断から表示していなかったんです。どういうことでしょうか? 実は、結構ドラマチックな理由があったんです。その背景を代表の藤本に聞きました。 実は、「販売価格も一緒に表示してほしい」というアー

        • 固定された記事

        【自己紹介】はじめまして、Casieです。 

        • アーティストさんと話すのビビる

        • 審美眼を養う旅への招待状

        • Casieだからこそ、演出できるアート作品購入の物語がある。「サブスクから購入する体験とは!?」

        マガジン

        • Casieからのお知らせ
          4本
        • 活動記録
          6本
        • Casieのスタッフたち
          21本
        • アートをしゃべろう
          9本
        • Casieとアーティスト
          16本
        • Casieコンシェルジュの談話室
          3本

        記事

          「KYOTO ART BREW」という新しいプロジェクトを通して、文化芸術都市「京都」の魅力をカフェの皆様と一緒に発信しています。

          皆さんは、普段カフェを訪れる機会はありますか?株式会社Casieが位置する京都市には、心地よいひとときを提供してくれる魅力的なカフェが数多く存在します。その中には、歴史ある建築を巧妙に利用し、まるでその地の記憶を継承しているかのように感じられる場所もあります。 カフェが紡ぐ地域社会カフェに行く目的って単に喉を潤す、お腹を満たす以外にもあると思いませんか?そのお店のインテリアや音楽、窓から眺める景色がお気に入りだったり。偶然の出会いから一生の友人ができたり。 私がよく通って

          「KYOTO ART BREW」という新しいプロジェクトを通して、文化芸術都市「京都」の魅力をカフェの皆様と一緒に発信しています。

          2023年度の作品破損発生率0.03%

          いつもCasieサービスをご愛用いただき誠にありがとうございます。株式会社Casie代表の藤本です。当社は2024年3月1日から第8期目に入ることができました。これも日頃からご協力いただいている全てのステークホルダー皆様のおかげです、この場を借りてお礼申し上げます。さて、今回は2023年度(前期)における作品破損発生率が0.03%でありましたというお知らせとともに、こうした誇るべき実績を続けられているのも関係各社様のおかげであります。少しではありますがお礼の気持ちをお伝えした

          2023年度の作品破損発生率0.03%

          Casié Art Hub in Kyoto|妙心寺桂春院×Etsuko AIBA を開催しました

          2024年2/23(金)~3/3(日)の10日間、Casié がプロデュースするアートイベント《Casié Art Hub in Kyoto》を行いました。今回は、中国で活躍するアーティスト 饗場悦子(Etsuko Aiba)さんの個展を妙心寺 桂春院を開催。 禅とアートのコラボレーションを実現しました。 展示の様子 Arts Aid KYOTO 今回の「遣り取りの茶寮」は、「Arts Aid KYOTO」という文化芸術の持続的な発展を目指す応援プロジェクトの一環として

          Casié Art Hub in Kyoto|妙心寺桂春院×Etsuko AIBA を開催しました

          Casie Art Hub KYOTO - 遣り取りの茶寮 -を開催しました

          2023年11月24日(金)~11月26日(日)の3日間、ザ・プリンス京都宝ヶ池 茶寮にてアート展示「遣り取りの茶寮」を開催いたしました。 会場は、普段公開されていないザ・プリンス京都宝ヶ池の茶寮を特別にお借りしました。 アート展示で「遣り取りの茶寮」と聞いて、一体どんなイベントか、すぐにはイメージがつかないかもしれません。私たちはこんなコンセプトで今回の茶寮をつくり上げました。 鑑賞する一人ひとりがアートに向き合い、その背景を感じ、美しさを見出す。そんな空間を目指しま

          Casie Art Hub KYOTO - 遣り取りの茶寮 -を開催しました

          Casie初の海外展示販売会をベルリンで開催しました

          Casieとして初めてとなる海外展示販売会を2023年7月7日〜9日にベルリンで開催しました。ベルリン展当日の様子を現地で撮影した写真を通してご紹介します。 開催場所はmoosspace というベルリン中心街近くのアート・カルチャー溢れる場所 ベルリン中心街から車で約15分の距離にあるアート・カルチャーに溢れるエリアにあるmoosspaceという空間で開催しました。 ベルリンでの展示会は初めてかつ大々的な事前告知を行っていないのにも関わらず、開催直後から多くの方にご来場

          Casie初の海外展示販売会をベルリンで開催しました

          Casie ×ヤッホーブルーイング特別企画「ビール片手に“よなよな”アートを楽しもう」を開催しました

          大人気クラフトビール「よなよなエール」を製造するヤッホーブルーイングとCasieのコラボ企画「ビール片手に“よなよな”アートを楽しもう」を開催しました。 美味しいクラフトビールを片手にアートを楽しむ、そんな豊かな時間の提供を目指しました。 本企画はCasieのユーザー向けアートマガジン「FUMUFUMU vol.17」に掲載され、ビールが大好きなヤッホーブルーイングのスタッフさんたちが、ビールにぴったりなアート作品をセレクトしてくれました。 ・特集作品一覧はこちらから ・

          Casie ×ヤッホーブルーイング特別企画「ビール片手に“よなよな”アートを楽しもう」を開催しました

          新宿マルイ本館で「アートと暮らしを結ぶ展」を開催しました

          「アートライフ」をお届けするCasieでは、2023年3月17日(金)〜3月30日(木)まで新宿マルイ本館2階のイベントスペースにて「アートと暮らしを結ぶ展」を開催しました。 実は、東京での出展は初めて。今回のPOPUPはCasieにとって新しい挑戦でもありましたが、たくさんの方にお越しいただき、大盛況のなかPOPUPを締めくくることができました。ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました! この記事では、この「アートと暮らしを結ぶ展」を振り返りつつ、期間中のお

          新宿マルイ本館で「アートと暮らしを結ぶ展」を開催しました

          京都信用金庫本店でポップアップ展示を開催しました

          2022年11月11日(金)〜16日(水)、京都信用金庫の本店1階ロビーにてCasieが絵画のポップアップ展示を行いました。 多くの方が利用される銀行の中で展示を行うことで、日常の中でアートに触れるキッカケを提供し、銀行に訪れる方々の待ち時間を少しでも豊かな時間に変えることを目指しました。 ご協力いただいた京都信用金庫の満島さんと井上さんにお話を伺いました。 ━━今回のポップアップ展示はどのように始まったのでしょうか? ポップアップの展示を2021年から職員向けにスタート

          京都信用金庫本店でポップアップ展示を開催しました

          8月社内MVP ほめ上手なしおさん受賞レポート🎖 #Casieオープン社内報

          Casieのみなさん、おつかれさまです! 広報のオギユカです。 アルバイトや業務委託、インターンを含めたメンバーの中から、毎月一名を表彰するCasieの月間MVP。8月は、バックオフィスのしおさんが選ばれました!👏 代表の翔さん、バックオフィスのさほさんと、MVP受賞の会をしました🏆 その様子をお届けします! 翔さん:8月は、アーティストの利用規約の更新がありました! いつもしおさんには感謝してるけど、利用規約の更新が大きな功績なので8月のMVPとして選ばせていただきま

          8月社内MVP ほめ上手なしおさん受賞レポート🎖 #Casieオープン社内報

          「アートを楽しむこと」は広めていくべき体験価値だと思った|HOTEL SHE, KYOTO 岸えりなさん #アートをしゃべろう

          rHOTEL SHE, KYOTOの岸えりなさんと「アート」についておしゃべり。 HOTEL SHE, KYOTO × Casieのコラボ企画「GALLERY HOTEL SHE, 泊まれるギャラリー」開催を記念して、本企画に込めた想いや、アートや映画・音楽が大好きな岸さんがおすすめする、京都のアートスポットを紹介していただきました! 「泊まれるギャラリー」がHOTEL SHE, KYOTOに登場──はじめに、岸さんがホテルマン・グラフィックデザイナー・広報PRをつとめる

          「アートを楽しむこと」は広めていくべき体験価値だと思った|HOTEL SHE, KYOTO 岸えりなさん #アートをしゃべろう

          Casieコンシェルジュの談話室 vol.5|オークションの東京開催はないんですか?

          ユーザーさんの一番近くで対話し、よりそっているカスタマーサポートのCasieコンシェルジュ。 「Casieコンシェルジュの談話室」では、実際にいただいたユーザーさんからのお問い合わせと担当スタッフのやりとりをご紹介しながら、コンシェルジュのえみことみくが語り合います。 みく:今回は、先日京都で開催したオークションについての声をお話ししたいと思います! 来場者の方々から、こんな声をいただきました。 アーティストを応援したい気持ちが高まりましたアートが本当に身近になりまし

          Casieコンシェルジュの談話室 vol.5|オークションの東京開催はないんですか?

          「美容師」兼「アーティスト」。ヘアスタイル作品をアート化する理由と切実な想いとは? | Ushiさん 美容師 アーティスト #アートをしゃべろう

          東京で3店舗のサロンを経営する美容師・Ushiさんと「アート」についておしゃべり。ヘアスタイル作品を「アート化」する理由、そしてUshiさんの考える「アートの楽しみ方」とは? ━━まずは「美容師」としてのUshiさんについて聞かせてください。元々は原宿の某有名サロンで働いていたUshiさんが、自分のお店を持とうと思ったきっかけは何だったんですか? Ushi:新卒で原宿のサロンに入って、しばらくは「このお店で頑張って、有名になろう!」と思っていました。ただ、組織が大きいのも

          「美容師」兼「アーティスト」。ヘアスタイル作品をアート化する理由と切実な想いとは? | Ushiさん 美容師 アーティスト #アートをしゃべろう