見出し画像

受け取り上手

『10月の広報、授業で使うから取っておいて』と長女。

朝からそんなこと言われても💦

私の脳内では、こんな会話が繰り広げられてる。

だって、10月の広報、まだ来てないし。
来た頃には忘れちゃうし。
忘れて取っておいてなかったら、
『言ったじゃん』って言われるし。
そしたら、私が貰いに行かなきゃだし。
私が使うわけでもないのに。
そんなのイヤだぁ〜‼️

からの

『広報、自分でもらっておいで。出張所に置いてあるから』と私。

長女、キレる💢

『ハッ💢とっておいてって言っただけだし』

で、お子ちゃまな私は、脳内会話をぶちまけた。

『別に責めないし。言っとかないと忘れるから、言っただけだし』

まぁ、長女も自分で使うけど、管轄外のものだから、私に言ったんだろうけどね。

でね、そうだ💡と思って、脳内会話を検証したんだよ、私。

そしたらさぁ、出てきたのが••

後から責められるのがイヤ
自分のせいにされるのがイヤ
覚えておかないといけないのがイヤ
頼まれたのにできてないと、自分が取りに行かなきゃいけないのがイヤ

頼まれて、わかったよって返事をしたら、必ず成し遂げなければいけないと思ってる。
つまり、責任を取らなければいけないと思ってる。
それは、私にとって、とてつもなく重責であると感じてるから、そうなる前に回避したい。

これ、責任取るのが嫌なんだよね。

って、自分をダメダメにしてた、私。

そこへ夫が参入。

『ママは、責任感が強いからだよ』

ん?

責任取りたくないのに、責任感が強いってどーゆーこと⁉︎

説明しよう☝️

責任感が強いあまり、やると言ったら何がなんでもやり遂げる‼️やらねばなるまい‼️という思考の癖がある。
だから、責任取れそうもないことは、先にお断り申し上げるのである。

「あっ、ごめん。忘れちゃった」とか
「あっ、そんなこと言ってたね。
でも、ないから自分で取っておいで」とか
「ばあちゃん、持ってるんじゃない?」とか

頼まれたその時に回避策練らなくても、実際使う時に考えてもいいんだよ。

だって、取ってあるかもしれないんだから🤣

そもそも、無い前提で話進んでること事態、自分を信じて無いよね。

普段から、聞いても忘れちゃうし、聞いたことすら忘れて『聞いてない』とか平気で言うから、自己防衛と言えばそうなんだけど💦

でもさ、そこで私が、責任感発動して頑張るからおかしなことになる。

だって、そもそも忘れん坊の私なんだもの。
周りもそこまで期待してないのよ。
【この人に頼んでも、まぁ忘れるわね。でも、言っとこ。言っといたらワンチャンあるかも⁉︎】くらいなのよ、言ってる方は、多分。

頑張る方向間違えてるよね🤣

『はーい、了解❣️覚えてたら取っておくね』でいいよね?

で、忘れたら『ごめーん、忘れた😭』だし、覚えてたら『あるよっ』(HEROのマスター風)って言ったら、めっちゃカッコいいやーん🤣

これさ、自分で自分の可能性潰してるよね。

前にね、何か頼まれたら、『はい、喜んで』って、断らないでいたら、あれよあれよといろんなことが進んでいって、夢が叶ってた✨って講演を聞いたこたがある。

できるかできないかは別として、なんでも受け取る。
受け取り上手って、こう言うことなのかな?ってね。

【小平健太郎】さんの作品お借りしました。
ニッコリ😊微笑んでるように見えちゃって。
笑顔で受け取れる私になろう❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?