マガジンのカバー画像

馴れても初めてもない話

21
http://volleyball-2d3d.net バレーボールオタクの日記です。ジャニヲタもやっています。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

オポジット論2018

どうも。バレーヲタのリオです。 せっかく日本代表がオポジットを使ってくれたので、書きましょう。 そして、「オポジットってどういうポジションなの?」というところ、紐解いていこうと思います。 前に少しオポジットについては記事を書いているんです。 Vプレミアリーグ男子【ファイナル6】オポジットとは… 2/13 こちらは15/16シーズン…私がブログを書いて駆け出しの頃の記事ですね。 このシーズンはOHからOPにコンバートさせていたチームが多かったんですよね。 ジェイテク

Vプレミアリーグ男子ファイナルにおける「誰が出ても勝てる」の違い

どうも。バレーヲタのリオです。 素早く反応するのがこの日記を始めてからの課題です。 いつもスマホから書くようにしています。 Vプレミアリーグ男子ファイナルの記事が徐々に出てきましたね。 優勝したパナソニック視点。 と、豊田合成視点の記事。 実際の試合を観たし、どちらの記事も読みました。 パナソニックの「誰が出ても勝てる」とは優勝したパナでしたが、今シーズンは「誰が出ても~」がスローガンのようでした。 まあ、「クビアク選手抜いたら勝てるのか?」と言いたくなります

男女の日本代表2018が発表されたよ。

どうも。バレーヲタのリオです。 やっぱり発表になったからには、きちんと反応しておかないとね…! 私が勝手にゴリ押ししたメンバーはどうなったのか?ということにも一応触れておきましょう。 https://twitter.com/JVA_Volleyball/status/975616053530144773 2018年度全日本男子登録メンバー 深津英臣(パナソニック/S) 藤井直伸(東レ/S) 関田誠大(パナソニック/S) 大宅真樹(サントリー内定・東亜大/S)※初選出

今年の日本代表が発表になる前に、プレミアリーグの選手達を勝手にゴリ押しします。

どうも。バレーヲタのリオです。 毎年大体やってるんですが、今年のプレミア男子が楽しかったので、これは今やっておかねば、と思うので、記事にしておきます。 予想ではないですよ。 あくまで個人の価値観によるものということはご承知いただきたいです。 こういう選手が入ってたらいいなという、今年のVプレミアリーグ男子を観ての私のオススメ選手!と言いますか。 ただのプレミア男子オタクの戯れ言です。 海外で試合を観た選手は入れています。 こんないい選手いますよ!という話です。

3/18バレーボールトピックス

どうも。バレーヲタのリオ(@stellakin)です。 本日のバレーボールニュース記事に反応していきます。 Vプレミアリーグ男子、パナソニックパンサーズ優勝!https://twitter.com/vleague_or_jp/status/975333759024115712 この試合を観ていたのですが、まあ、本当に面白かった!に尽きます。 後日記事にしますね。まだ余韻が残っています…。 パナソニック優勝おめでとうございます! 豊田合成もお疲れ様! というか、全

3/17のバレーボールトピックス

どうも。バレーヲタのリオです。 勝手にタイトルを付けながら、この日に出たバレー関係のニュースについて、反応していきます。 Vプレミアリーグ女子、優勝は久光製薬スプリングス!試合は観れてないんですが、圧勝のような…とりあえずおめでとうございました。 カジースキ選手(ジェイテクトSTINGS)、トレンティーノなうほぼ毎年のような気もするのですが、この時期は古巣のTrentino(トレンティーノ、トレント)によくいらっしゃいますね。 自主トレみたいなものじゃないかな。 試

突然ですが、日記始めます。

こんばんは。リオです。 突然ですが、日記始めます。 なぜかというと、常に書くことをやめたくないというのか…鈍ると書けなくなりそうっていうのはあります。 っていうか、そろそろ怠けで鈍りつつあります。それでもやらなきゃいけない原稿を放置してるのはあるのですが…。 Vリーグの試合も残り少ない…っていうか、もうなくなるし、文章を書くリハビリの場にします。 リーグが終わると、黒鷲や代表シーズンが始まりますね。 今シーズン長かったな…終わってみれば早かったのか。何だか長く感