見出し画像

心疾患を学ぶ。CBT対策ノート🫀循環器🫀

第4弾のCBT対策ノートの循環器版が完成しました!🤩🤩

循環器の部位・形態および全身の血管の走行
まで十分収録しています!!
(マクロ分野が苦手な方でも、頭部・脚部まで広く血管の走行を記載しています)

心不全、弁膜症、心筋症から動脈閉塞

まで広く心疾患を扱っています!🫀

循環器対策が万全でない方、
循環器に不安のある方は、
特に必見です👀

循環器の分野でよく問われる問題を以下にピックアップしてみました!


Q1、刺激伝導系を順に答えよ。また、前枝と後枝に分かれるのは右脚と左脚のどちらか。
Q2、Ⅰ度房室ブロックの心電図所見はなにか?
Q3、拡張期ランブルを聴取する疾患は?
Q4、肥大型心筋症の治療はなにか。また、禁忌はなにか。


全ての答えは、このノートを見ていただければ理解して貰えます!😎

参考までに、一部掲載しています!
興味を持って貰えたら嬉しいです。

心臓の構造、刺激伝導系
心エコー、経食道心エコー
Ⅰ度房室ブロックとWenchebach二型房室ブロック

心電図所見や心エコー所見は絵付きで解説しています✨

実際に自身がCBTの時に、
作成・使用(酷使)したノートを元に作りました!!😊
(これとQBのみでCBTをクリアしています)


このノートは、

CBT対策に困っている人や
効率よく済ませたい人、
医学に興味を持った人や
新たに医学を学びたい人

にきっと役立つと信じています😌

下のPDFファイルを是非覗いてみてください😊

ここから先は

454字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?