見出し画像

BPMと歌詞の関係

 どうも、Deikoと申します。今回は作曲のBPMの決め方について話したいと思います。個人の考えなので、そこまであてにしないでください。

BPMってどう決める?

 私は作曲の時、最初にある程度BPMを決めます。それは曲のイメージを明確にするためです。私の中でのBPMの分布です。

BPM 70~90 スローテンポ

BPM 90~150 ミドルテンポ

BPM 150~180 アップテンポ

 スローテンポならば寝るときに聴きたくなるような曲。ミドルテンポならば日常的に聴きたくなる曲。アップテンポならばライブで聴きたくなる曲。といったことです。
 これを明確にすることで作曲の際にアレンジが一緒に出てくるようになり、スムーズに作業が進みます。また、場面を想像することで歌詞も一緒に出てきやすくなります。

歌詞が聴きやすいBPM

 歌詞を重視した曲を作りたいなら、BPMは大切です。スローテンポでは煩わしく、アップテンポでは聞き取りづらくなります。ミドルテンポが良いのですがさらに言うと

BPM 120~140

がベストです。この間にBPMを収めれば、格段に聞き取りやすい歌になるでしょう。

最後に

 作曲する際は歌詞を重視した曲なのか、リズムやノリ重視なのか考えてBPMを決めてみましょう。また、最後に微調整で±3ほどしてみると違った雰囲気の曲になってくると思います。

このノートが面白い、タメになったという方は是非サポートしてください。また、Deikoの音楽活動を支援したいという方は是非サポートしてください。