見出し画像

当分帰省しなくていいや

地方で生まれ東京で社会人になり、数年が経ちました。
以前は半年に1回のペースで帰省してましたが、新型コロナもあり約1年近く帰ってませんでした。少しコロナが落ち着いたとされた数ヶ月前に帰りました。

もう当分帰省しなくていいや……と思いました。帰る前はすごーい帰りたかったけど。いざ帰ったら、当分全然帰りたくなくなってしまった。

年末年始が近づいてきたので、同じように地元を出ている旧友たちが「年末年始は実家に帰ってのんびりしたいのに〜コロナめ〜」みたいな話をしてる。
実家で……のんびりできないんだよな……

確かに、ご飯もお風呂も洗濯もやってくださるので、家事はのんびりできる。
しかし。両親の発言による、それを上回る精神的ダメージが大きい。

女(妻)は男(夫)をたて、朝早く起き夜遅くまで家事をし、だらだらするな(要約)
と何回言いました???

あなた方の家庭と私の家庭は別物なので口を出さないで欲しい。

私も正社員なんですけど、何でそんなに言われないといけないわけ??何ならパートナーより給与多かったこともあるんやぞ。
いや、家庭に入れる金の量で彼らは話をしてないと分かってる。性別、ただそれだけ。

会う度話す度、この発言が繰り返され、その度に傷ついた。もう言い返すのも傷つくのも疲れた。
考え方が違うしお互い変わらない。相性悪いと思って距離取るわ……
そういう意味ではサンキューコロナ、帰らない理由になってくれる。

「実家に帰りたい」のは何故か。私の場合、「実家に帰りたい」ではなく「実家がある地域の空気を吸いたい」が正確な気がする。
地方なので空気が美味しいんですよ。
それなら実家には帰らんでいいよね……宿とろう。ずいぶん先だろうが帰ることがあるなら宿とろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?