見出し画像

『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#88(2023.12.16)

FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』です。えっ、今年もあと半月!? 本当に一年、一ヵ月が経つのが早い気がします。今年も年末ギリギリ、12月30日まで放送がありますので、年内は今回を含めてあと3回となります。さあ、どこの局が出てくるでしょうか。

放送日:2023年12月16日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ


オープ二ング

冬と言えば鍋。私はすき焼きが大好きです。以前、一度だけあの「浅草今半」ですき焼きを頂いたことがありますが、食レポでレポーターがよく言う「とろける~」が大げさではないほど、牛肉が口の中でとろけそうな柔らかさでした。割り下もとても美味しく、牛肉やその他の具材のおいしさを十分に引き出していました。また行きたいですね…。

コミュニティFMニュース

今日のニュースは、9月に開局した北海道苫小牧市のFMとまこまいで放送している、全盲のパーソナリティー・やすこと近藤泰行さんの『やすの気ままにRadio』をご紹介しました。番組では近藤さんの日常や健康情報(近藤さんはマッサージ師)、視覚障害者向けのお役立ちアプリなどを紹介していて、さまざまな障害のある人が快適に暮らせるよう、まちづくりをテーマに発信しています。

コミュニティFMピックアップ・エフエムNCV おきたまGO!(山形県米沢市)

米沢市は山形県の南部に位置する、置賜地方最大の都市。舘山りんご(Apple)、米沢牛(Beef)、米沢鯉(Carp)の「米沢の味ABC」と呼ばれる特産品があり、中でも米沢牛は赤みと脂身のバランスが良いブランド牛として有名です。
おきたまGO!は2012年開局。東日本大震災をきっかけに、ケーブルテレビのニューメディア(NCV)が開局しました。放送エリアは米沢市のほか、南陽市、高畠町、川西町の東南置賜の2市2町で、送信所は標高約1,300mの天元台にあります。

キーワード①MIX LIVE

おきたまGO!は普段の放送からテレビ(NCVのコミュニティチャンネル)とラジオのメディアミックス「MIX LIVE」を行っています。おきたまGO!の平日の生ワイド番組は、テレビではスタジオの様子を映しながらFMの内容をそのまま放送しているほか、イベントでも同時放送を行っています。素材の有効活用と同時に、テレビ側の生放送が増えてよりライブ感を味わってもらえるメリットがあります。

エフエムNCV おきたまGO!のスタジオ

キーワード②防災ラジオ

おきたまGO!は置賜2市2町の安心・安全のため、防災ラジオとしての取り組みを行っています。自治体と災害時の放送要請に関する協定を締結しているほか、災害時にはスタッフが総力を挙げて取材し、テレビとラジオで共有された情報を速やかに伝えています。また、スタジオがあるNCV米沢センターの建物は米沢市の指定避難所になっていて、一定数の食料や毛布の備蓄もあります。

キーワード③地域密着

おきたまGO!は地域密着のラジオ局として、コロナ禍でなかなか叶わなかったリスナーとの交流を積極的に行っています。昨年、開局10周年を機にオープンした新しいスタジオは、オープンスタジオでいつでも気軽に観に行くことができます。この新スタジオを多くの地域住民に見てもらい、ラジオを活用してもらえるよう、今年度から「祝日のオープンスタジオ」と銘打って、見学者と出演者を募っています。

【M1】小椋佳『おしょうしな』
小椋佳さんが書いた雪国米沢の情景を歌ったご当地ソング。「おしょうしな」はありがとう、という感謝を表す米沢の言葉です。一般的には美空ひばりさんの歌として知られています。

コミュニティFMあの日あの時

今回は2014年10月。FMの90~95MHzがラジオ放送(コミュニティFMやワイドFM)に割り当てられて、東京23区や大阪市周辺などのFM周波数の逼迫状況が解消されたことをお伝えしました。これまでテレビのアナログ放送と干渉するため、90(一部地域は85)MHz以上が使えなかったのですが、デジタル放送移行で周波数が変わったことで空きができ、首都圏で最近開局したコミュニティ局の多くは85MHz以上を使用しています。

89,2MHzで開局したSKYWAVE FM(千葉県千葉市中央区)

【M2】松たか子『Let It Go~ありのままで~』

エンディング

おきたまGO!のスタジオには、マスコットキャラクター「ラジェック」のアクリルスタンドや小さなぬいぐるみがたくさん置いてあって、楽しい雰囲気になっていました。グッズとして売っているのかと思ったら、なんとリスナーさんの手作りとのこと。ハイクオリティーのラジェックの数々は、NCV米沢のオープンスタジオに行けば会うことができます。
(製作協力:ニューメディア)

リスナーさんの手作り!ラジェックのアクリルスタンド

お知らせ

全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。

配信始まりました!

各種Podcastで『コミュニティFM大図鑑』を配信しています。新作は地上波オンエアの概ね3日後から配信します。お気に入り登録もぜひ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?