見出し画像

停電のおかげで大切なコトに気づけた!

台風10号が去って
今日から子どもたちも登校。

いつも通りの朝です。

子どもの時以来の
半日停電を体験して

電気の有り難みを
しみじみ感じました。

子どもの頃は
停電してもお祭り気分だったけどねー笑笑

親となった今、
主人不在の中の台風。 

子どもと過ごした時間は

濃ゆかったーーー!

停電中は、
カードゲームやったり
しりとりしたり
めったに食べないカップ麺を食べたりして
盛り上がった。


いつも以上に
いや、こんなに子どもたちと
触れ合ってたっけ?
会話してたっけ?

いつのまにか
長男が頼もしくなってたのに気づいたり。

なんだか、
外はすごいのに
ウチの中はほっこり気分でした。

ま、
それも電気復旧したら終わったけどねー!
即、TVゲーム、即、YouTube〜〜笑笑

それでも
停電は、
アタシにも子どもにもよい体験となりました。

今朝、
いつも通りに登校していく姿に
じーーんとしちゃいました。

いつも通りって
ありがたいねー。

この有り難さも
すぐに日常となり忘れていくんだろうけど


もっと子どもたちの成長をしっかりと見よう!

と、このコトは忘れずにいきたい。

子育てで必死な頃は、
必死過ぎて記憶にないんだよねー。

子育てが楽になってきた頃からは
自分のことに必死で
これまたあんまり記憶にないんだよねー。
我ながらヒドイわー。

そんなコトを気づけた今回の台風。
何が大切なのかぐるぐるかき回されちゃったねー。

#台風 #停電 #note #日記 #つふやき
#気づく #大切  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?