見出し画像

June 29, 2023: Time Performance (1)

I saw on the news that more and more people are trying to increase the satisfaction they get from the time they spend. They call it 'time performance'. I have also been trying to make the best use of my time for a long time. In my case, I have prioritised how quickly I can do everything. I always try to get everything done as quickly as possible. I do not want to waste even a single second or minute. I have always competed with the goal I set and not with someone else. I feel a sense of achievement when I have achieved my goal as I planned, and get a sense of elation when I have done better or faster than I planned. But I have only focused on how quickly I can do them and had no other goals. So what I have been trying to do may not be the time performance.
The time performance seems to change the way for university students to take their classes. Most of them prefer to watch their lectures on video instead of listening to them in classrooms. And they watch it at twice the speed. If they have something difficult to understand, they watch it again and again. This seems to be the best way to increase their time performance.

 最近、ものごとに費やす時間から得られる満足度を高めようとする人が増えているようです。これを「タイムパフォーマンス」というそうです。ボクも昔から、時間を有効に使いたいという意識を強く持っていました。特に、ボクはスピード重視です。何事するにしても、1分1秒を争い、1秒でも早く終わらせようとします。人と競うのではなく、自身が設定した目標との闘いです。目標通りできると達成感があります。それより早くできると、高揚感があります。でも、ボクは、時間にばかり注目して、他の目標がありませんでした。この点が、今のタイムパフォーマンスと違う点かもしれません。
 タイムパフォーマンスは、大学の授業まで変えているようです。大半の学生が、講義を教室で聞くより、ビデオで見ることを望んでいるようです。しかも、講義を倍速で視聴するそうです、早送りで1度見て、わからないところがあると何度も見直すそうです。今の学生さんは、このやり方のほうが、タイムパフォーマンスが高いと考えているようです。


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?