ビリーズブートキャンプ&FF7のティファが人気の理由

最近、大人も子供も外出制限のため運動不足になっておりますが、室内で運動不足解消にビリーズブートキャンプに注目が集まっていると聞き、動画を貼りつけました。10年以上前に流行しましたが、当時はそこそこ運動していた私には意味はありませんでした。しかし、現在は運動不足に陥っております。もうウォーキングすらほとんどしなくなりました。そこで今日はビリーズブートキャンプを動画を観ながら実際に室内でやってみました。すると、思っていたよりもかなりの運動になりました。これだったら室内運動だけでも良いかもしれません。かなり激しい運動ですので、久しぶりに本気で運動したら低血糖みたいにクラクラしてしまいました。そのため、普段運動していなかった人は注意が必要です。運動後はフラフラ状態を解消する為にチョコやポテトチップスをたくさん食べて牛乳や水もたくさん飲んでしまいました。ビールも欲しくなりました(それは我慢しました)。そして腹を痛めました。急に激しい運動をするとこうなります。だから、最初はゆっくりと形を真似するだけで良いかもしれません。映像に登場するゴムバンドみたいなやつは無くても大丈夫です。また、こういった運動は継続していくうちに体が慣れてきて、甘いお菓子を多く欲する等の極端な食欲は無くなっていきます。継続は力なり!です(自分に言い聞かせております)。

↑ ビリーさんご本人のチャンネルです ↑

そしてこの運動をしてみて思いました。なぜファイナルファンタジー7でティファが人気なのか。もともと黒髪のアジア系女性はアメリカで人気だと思うのですが、それにプラスしてティファは格闘系のキャラクターだからですね。強い女性はアメリカでは人気のようです。他にも理由はありそうですが。そして私はそこがポイントではなく、ティファのリメイクの顔がタイプです。あと海外ではエアリスよりもティファのほうが人気があるようですが、私はヒーリング系のエアリスも好きですね。2人とも性格はどうなのかなぁ。どちらにしても、人の意見ではなく自分にとってその相手がどうなのか?ということが大切ですよね(何を言っているのやら→自分に対して)。
そういえば隠れキャラだったユフィはどうなった?

↑ 青ヒゲ AOHIGEさんのチャンネルです ↑ 2019年頃のアメリカ会場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?