mar.u

ゆるく楽しく生きたい。 内向型HSP。ちょっと吃音あり。 旦那と娘、楽しく暮らしてます。

mar.u

ゆるく楽しく生きたい。 内向型HSP。ちょっと吃音あり。 旦那と娘、楽しく暮らしてます。

最近の記事

子宮頸管ポリープ切除体験談【痛みはある?】

子宮頸管ポリープを切除したいけど、痛みはあるのか不安になりますよね…。 私は今回、初めて子宮頸管ポリープを切除しました。親指の先くらいの大きさ(直径2cmくらい)ポリープだったのですが、痛みは「針で指の腹をチクっと刺したくらい」のものでした。 ちなみに治療には保険適用で8,900円でしたよー。寒い日はチュニックにズボン姿で行くのがオススメです。 以下に詳細な体験を綴っていきますね。 子宮頸管ポリープが見つかった経緯私の場合、市がやってる「子宮頸がん健診」を受けにいった

    • 姉のLINEがウザい時の対処法【右から右から】

      「姉から毎日LINEがきてウザい!」 「返信しないとネチネチ言われる」 「友達なら無視できるけど、身内だから無視もできない…」 他人のようで、他人でない。 そんな姉からの、何でもないLINE。 それが時には、妹あるいは弟である我々に、災いとして降り注ぐ…。 1番言われたくないのが「お姉さんも寂しいだろうから、LINEくらい付き合ってあげて」というアドバイスなのではないでしょうか。 さんざん付き合った挙句、やっとの思いで相談した結果が「付き合ってあげて」だなんてオーマイ

      • なぜ私ばかりスーパーに買い出しに行かないといけないの!怒りを鎮める方法

        タイトル通りですが、世の女性たちの悩みと怒りが混ざった感情。 「なぜ私ばかり、スーパーに買い出しに行かないといけないの…!!」 スーパーに行き、必要なものを買うだけで両手がちぎれんばかりの重さ。 ジュースやお酒は滅多に自分の口には入らず、なのに買ってくるのは自分だけ。すごく理不尽ですよね。 とはいえ、パートナーに買い物をお願いしても 必要なものを把握していないし ムダな物、思ってたのと違う物を買ってこられては、別のイライラが湧いてきませんか? さらにネットスーパーを利

        • 私たちは空を見る時、どこにピントを合わせているんだろう?

          理科の授業で、「人間の目には水晶体というレンズが付いていて、縮んだり伸びたりしてピントを合わせている。」という事を学んだ記憶はないでしょうか?? ↑画像は参天製薬HPより引用 ふと思った。 《では、空を見ている時、ヒトの目はどこにピントを合わせているのだろう??》 調べてみたところ、人間の目をカメラに例えると「無限遠」という状態になっているらしい。 「無限遠」の概念については少々むずかしい所だが、イメージでいうと「めっちゃ遠いし、ピント合わすのやーめた!」という状態なの

        子宮頸管ポリープ切除体験談【痛みはある?】

        • 姉のLINEがウザい時の対処法【右から右から】

        • なぜ私ばかりスーパーに買い出しに行かないといけないの!怒りを鎮める方法

        • 私たちは空を見る時、どこにピントを合わせているんだろう?

          【ミミが本格的】セブンイレブン金のマルゲリータ

          発売当初から気にはなっていたものの、なかなか手を出さなかった「金のマルゲリータ」。 初めて食べたけど…美味しかった!! ピザのポジション(ピザポジ)的には、①スーパーで約300円のピザよりはるか上②お店のピザより、ちょい劣り。といった所だ。 ①の理由は、ミミ。お店のピザのような、粉がちょっと焦げた…なんとも言えない香ばしさが、金のマルゲリータにはあるのだ。 トマトのフレッシュさ、バジルのいいアクセントも心地良い。 値段も約500円と、家飲みのおつまみとしては妥当な金

          【ミミが本格的】セブンイレブン金のマルゲリータ

          4才は「ミテミテ期」だった

          かぁーちゃん!見て見て!! 4才になった娘は、「見て見て!」が口グセになってきている。 2〜3才が、いわゆる『イヤイヤ期』なら、4才は『ミテミテ期』なのだ。 そんなの、聞いてないよ〜! 出来るだけミテミテには答えたいのだが、私の目は2つしかない。 何か作業をしている時、娘の容赦ないミテミテ攻撃に正直うんざりする時もある。 カメレオンのように、左目で作業。 右目でミテミテ対応ができるように進化したい。 ところで、イヤイヤ期は自立心を育てる時期というが、ミテミテ期にも何

          4才は「ミテミテ期」だった

          シロツメグサの”ツメ”の理由

          この季節に子どもと公園に行くと、たくさん生えているシロツメグサ。 シロ、は分かるけど・・・なぜツメグサ?? 実は、その由来は江戸時代にさかのぼります。オランダの舶来品に緩衝材として「詰められて」いたから。なんだとか。 箱の中にシロツメグサがいっぱい詰まっているのを想像すると、なんだか心がくすぐられるような気持ちになりました。 久しぶりに購入した紙の本。「草の辞典」には、道を歩いていると出会う草花について描かれています。 なにげない散歩で出会った、なにげない花の由来が

          シロツメグサの”ツメ”の理由

          2Fのご飯屋に初めて入るのは勇気がいる

          タイトルどおりだけど、ビルの2F以上に入っているご飯屋に初めて入る時は、並々ならぬ緊張感がある。 一方で、今の時代は食べ◯グとかで店内の様子や料理の写真、味の感想を調べることはできるが、あえて下調べゼロで入るのが楽しかったりする。 自分の人生で外食をする回数なんて、ほんの僅かだ。だからこそ、ハズレを引きたくない気持ちにもなる。大人になるとそれが顕著で、「いつもの店のいつもの味」の安心感に依存しがちなのではないだろうか。 コロナ禍で、ほとんど外食をしなくなったけれど、1人

          2Fのご飯屋に初めて入るのは勇気がいる

          アイデアは〇〇にある?

          YouTubeやNetflixといった動画コンテンツが普及してきた今、『好きな動画を、好きな時に、好きなだけ。』というスタンスが普通になってきた。 4才の娘に「おしりたんていは、土曜日の9時にしかやってないよ」と言っても「???」となる。彼女の中では、テレビと動画コンテンツの違いが分からないみたいみたいだ。 限られた人生の中の、限られた『自分の自由な時間』を有効に使うには、今の動画コンテンツはうってつけだ。 その一方で、「ニガテなものを好きになる努力」が減っているのでは

          アイデアは〇〇にある?

          雨の日。親子の楽しみ方

          休日に限って、狙ったように雨がふる。 コロナ禍なのもあいまって、車をもたない我が家では「引きこもる」くらいの選択肢しかない。正直、おっくうだ。 でも、子どもには雨の日も『キラキラ』して見えるんだそう。晴れの日にはない発見がいっぱいなんだって。 最近、雨の日の休日は決まって、4歳のむすめと、長ぐつを履いて近くの公園にいく。 たくさんの水たまり。 入ってみないと分からない深さ。 「わぁ〜!どの水たまりに入ろうかなぁ!」 彼女の目は、雨の日のようにキラキラしている。

          雨の日。親子の楽しみ方

          ユニクロがそんなに好きじゃない。という気持ちを大事にしたい

          今日、気づいてしまった。 「あ…私、ユニクロの服がそんなにすきじゃないんだ。」 ちなみに、そう気づいた私が 身にまとっているのは、全身ユニクロだ。 たしかにユニクロの服は、シンプルだし洗濯に強い服が多くて便利だ。 デザインもいい。 そんなに好きじゃない。と気づいたキッカケは、久しぶりに『古着屋』をのぞいたからだ。 正直、とてもハアハアした。 ああ…私はこういうのが好きなんだ。 フワッとした生地に、色とりどりの刺繍がちりばめられた服。 大学生の頃は、古着で身を固めて

          ユニクロがそんなに好きじゃない。という気持ちを大事にしたい

          自分が嘘をついているんじゃないか?という脅迫概念について考えてみた。

          「自分で自分が信じられない。」 そう思ってしまう人って、意外と多いのかもしれない。 そういう私も、「自分で自分が信じられない。」人間だ。 35年も生きているのに、8割くらいは自分が信じられない。 さらに、「自分は嘘つきなんじゃないか?」という謎の脅迫概念におそわれながら、日々を過ごしている。 なぜそう思ってしまうのか? 少し、遠いところにいる目線で考えてみた。 【小さな間違いの積み重ね】 人が成功するには、小さな成功の積み重ねが大事だという。 一方で「小さな間違い

          自分が嘘をついているんじゃないか?という脅迫概念について考えてみた。

          外ではいい子、家では悪い子

          保育園でいい子にするの、大変だよね。 って聞くと、娘は「…うん。」って答えた。 なんでこんな会話になったかというと、最近家の中で娘が、かなり…やんちゃだからだ。 野菜は全く食べない。 白いご飯も食べてくれない。 お菓子が食べたいと癇癪をおこすし、そうなるとなかなか止まない。 我が家だけではなく、あなたの家庭でもそうなのかもしれない。 難しいよね。子育て。 ところで、親がイライラしてしまうポイントは、たった2つだと思っている。 ・思い通りに動いてくれない ・時間がな

          外ではいい子、家では悪い子

          美容院の「髪質改善」って何?

          「髪質改善っていうメニューを導入しようと思っているのですが、悩んでて・・・良かったらモニターになってくれませんか?」 そう行きつけの美容師さんに言われたのが、2月の事でした。 髪質改善??聞いた事ない。 どんなものなんだろう?と思いながらも、モニターをやってみました。 髪質改善は今ジワジワきているメニューだそうで、 ・トリートメント以上、ストパー以下 ・まっすぐ!というよりは、収まりが良い感じになる。 ・値段もトリートメント以上ストパー以下 な存在なんだそう。

          美容院の「髪質改善」って何?

          (鼻から)内視鏡レポ

          本日、鼻からの内視鏡検査を受けてきました。 私は34歳なのですが、鼻からの内視鏡検査を受けたのはこれで2回目になります。 前は27歳のときに受けたのですが、鼻からでも痛みと吐き気があり(口からよりはマシかもしれないです)、少し不安な気持ちがありました。 しかしながら、今回うけてみて感じたのが 「痛みも吐き気も全くなかった!!」 内視鏡が変化した?そんな様子は無さそうなので先生に聞いてみると、「歳をとると鼻の穴がひろがるし、反応も鈍くなるので( ^ω^ )」との事。

          (鼻から)内視鏡レポ

          麦茶の思い出

          「麦茶入れとるけん、のみんさいよ〜!!」 という親の声が響く、いつかの夏。 (ノドかわいてないのにな…) (飲むのめんどくさいな…) そう思いながらも、 飲まないと勝負が終わらないことを子供ながらに知っていた。そんな遠い夏。 「おーい、麦茶いれたから飲みなさいよ〜」 無意識に言ってしまっている。 あれから30年近くがたった私は親になり、まさに自分の親と同じ事を言っていたのだ。 しかも、ほぼほぼ無意識に。 ハッ、とした。 そして親としての自分の言動を、すこ

          麦茶の思い出