見出し画像

28週で切迫早産になった私の管理入院日記〜毎日の過ごし方編〜

簡単に自己紹介

はじめまして。ちゃんりと申します。note初投稿です!
1年半の妊活を経て、待望の第一子どころか双子を授かることができ、
現在切迫早産で入院中です。

もともと多動傾向があり、じっとしてるとソワソワする性格ゆえ、
入院中にnoteを発信していこうかと!暖かく見守ってください。
初めての投稿は管理入院日記として
毎日の過ごし方を徒然なるままに書いていきます!

入院中に持ってきたもの

幸い全室個室の病院!また、医療保険も加入していたので、
奮発して一つランクを上げた部屋に入院しました!
(差額ない部屋だとインターネットが使えないのです…)
持ってきたものは画像のもの!

insta用画像 (21)

PCがあるおかげでアマプラ、ネトフリが快適に見れております。
点滴もなく、シャワーも毎日浴びることができるので、
家にいる時よりもスキンケアを丁寧にやっている説あり。
(産まれたら絶対時間かけれないから管理入院中のプレママたちには、
美容に時間をかけてみることも全力で勧めたし)

1日の過ごし方

性格上、目的がないまま動くことが苦手で、
入院中のテーマを決め目標と毎日のスケジュールを
書き出すことから始めました(日々のスケジュールは2日に1回更新)

入院中のテーマは…
「エンタメを謳歌&私が私のためだけに私のこれからに向け時間を使う!」
子育て始まったら一人の時間はなくなる!そう思ってのテーマ設定です。
テーマに合わせて立てた目標はこんな感じ。

スクリーンショット 2021-09-25 16.42.40

とにかく前からやってみたかったことを詰め込みました。
とくにヨガは自分で自分の機嫌を取れるようになりたいという気持ちから
より深く学ぼう&ついでなら資格も取っちゃえ!という感じで、
産休入る少し前から細々と資格勉強しておりました。
(オンラインで完結する今の世の中に感謝)

そんな目標に合わせて日々のやることを書き出して
毎日を過ごしているのですが、今日はこんな感じ!

insta用画像 (22)

書き出すと1日ってやっぱり長い。。
どうしてもやる気出ない!みたいな時もあるので、
そんな時は読書と映画で1日を終えることもあります。
(長い入院生活無理しないを大事にしたい!)

管理入院日記ではそれぞれの目標に対して、
具体的に学んだことや効率的に学べた方法を
勝手にアップしていきたいなと考えてます^^

同じく管理入院中のプレママさん、双子を育ててるママさん
ぜひ仲良くしてください^^

余談;入院中真夜中の巡回してくる看護師さんの
ドアを開ける音に毎回ビビるの私だけでしょうか。

ちゃんり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?