見出し画像

トークセッション形式のMeetUp開催✨最高の購買体験を創出するために、工夫していることやEC運営のイロハについて聞けます&交流会あり🍻

こんにちは!今回、EC・D2C事業者さん向けにMeetupを開催することになりましたので、お知らせいたします!

イベント概要

コロナ禍・そして緊急事態宣言が延長された今、依然として外出自粛が呼びかけられ、帰省が困難になっています。父の日(6月20日)に向けて、ECサイトで父の日用のギフトを購入されるエンドユーザーさんも多いかと思います。

Meetup冒頭では、フルーツギフトEC「蝶結び」の代表を務められる杉下さんと、「人生で最高の一枚」を掲げ、贈り物としても注文を受けることが多い大阪のオーダーメイドTシャツブランド「EIJI」三木さんをゲストにお呼びし、最高の購買体験を創出するために、ECサイトで工夫していること・接客面・配送面などをお聞きする予定です。その後、オンライン交流会がございますので、EC・D2C事業者さん同士、情報交換することができます。ナレッジをシェアすることで、業界全体の発展、そして、エンドユーザーさんにとって、心温まる購買体験を得られる機会が増えることを願ってます。(登壇者さんの詳しいご紹介は、noteの最後にあります😊)

日時

・日時:2021年6月3日(木) 19:30 - 22:00(入退場自由)
・開催方法:オンライン(バーチャル空間「oVice」を使用)
 ※参加URLは参加お申込みいただいた方に、開催日の前日にご案内いたします。
 ※oViceはオンラインイベントスペースを提供するサービスです。自分のアイコンを動かして自由に動き回れるので、オフラインの飲み会に近い感覚でお話できます!トークセッションだけをラジオ感覚で聞くことも可能ですし、顔出しは強制ではありません。お気軽にご参加ください。

申し込み方法

Peatixよりお申し込みをお願い致します。

タイムスケジュール(予定)

19:30-19:40:Oviceの使い方・趣旨説明
19:40-20:10:トークセッション
20:10-21:00:グループトーク
21:00-22:00:自由にトーク  
※途中参加、途中抜けも自由にできますので、トークセッションだけ聞きたい方、グループトークだけ参加したい方、お気軽にご参加ください。

こんな方にぜひきて欲しいです!

・EC・D2Cを運営されている方々
<具体的には>
・贈り物での購入にも力を入れていきたい方
・ブランドと顧客のコミュニケーションに力を入れていきたい方
・ファンやリピーター、ブランディングを強化したい方
・広告に頼らない成長にシフトしたい方
・クローズドな場所で、他社の取り組みなど濃い情報交換をしたい方
(※支援会社・ベンダーの参加はお断りさせていただく可能性があります)

登壇者さんご紹介(EIJI 三木さん)

EIJI (三恵メリヤス株式会社 常務取締役)三木健

大阪市に或る95年の歴史を持つ縫製工場「三恵メリヤス」の次期後継者である三木さん。大学卒業後は家業とは別の道を歩んでいたが、2014年入社。2年間の開発期間を経て2017年、大阪府の助成金を原資にTシャツブランド「EIJI」を立ち上げ、クラウドファンディングにも成功。大阪の繊維職人たちの技術にスポットライトを当てている。「人生で最高の一枚」という看板を掲げ、糸の1本1本に職人の想いと技術を込め、これまでにない新しい最高の体験を提供するTシャツブランド。糸から縫製までの全ての工程を日本有数の繊維のまちである大阪でおこなう。

素敵なインタビューはこちらに掲載されています!

個人的に響いたお言葉を、こちらで引用させていただきます🙇‍♂️

何事においても効率が優先される現代に対して、かつて人の時間よりもモノが貴重だった時代がありました。そうした時代に育まれた技術には、いたるところにモノを長持ちさせるための工夫がある。町工場には、その技術を持った職人と古い機械がいまなお存在しているんです。
「EIJI」のタグには、協力してくれたすべての町工場の名前が記されている。
いまや町工場であっても、自ら発信することで消費者とダイレクトにつながれる時代になった。武器とすべき技術はまだギリギリ残っている。多くの町工場は倒れたが、逆にいえば、いまなお残っているのはどこも確かな実力を持ったところばかりだ。なおかつ、幸か不幸かシュリンクしきってしまったぶん、業界全体で一致団結して立ち向かおうという雰囲気もある。「戦えるだけの土壌はある」と三木は力を込める。

登壇者さんご紹介(蝶結び 杉下さん)

蝶結び(株式会社レトロスペクト 代表取締役)杉下峻吾

大正時代から続き、百貨店にも店舗を構えいていた京都の老舗フルーツギフト店で8年間勤務。コロナの影響で廃業し、家族の出産を機に一念発起し、起業を決意。フルーツを通して贈る側、贈られる側双方の気持ちが明るくなるようなシーンを演出したい思いから、出産祝いのためのフルーツギフトECサイト フルーツで贈る出産祝い「蝶結び」を立ち上げ。おいしくて、うれしい フルーツで贈るギフトが多くのユーザーから喜ばれ、SNSでも話題になっている。

なぜ、「ギフトブランドを立ち上げたのか」などのストーリーはこちらに記載されております🙇‍♂️

また、ギフトECとしてのこだわりはこちら💌

サイト上で贈る相手のお顔を思い浮かべながらメッセージを入力していただき、一筆箋にそのまま印刷。それをお手紙のようにフルーツギフトに添えるサービスです。どうしても実装したかった機能です。

また、サイト上に設置されているチャネルトークを通じて、チャット接客を行っている蝶結びさん💬

フルーツの詰め合わせのカスタマイズの他にも、一筆箋の代わりにCDを包んで欲しいといった個別のご要望にもお応えしているそうです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます🙌

EC・D2C事業者の方々のご参加お待ちしております!
申し込みはこちら👉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?