見出し画像

早稲田大学文化構想学部の1年間について

こんにちは!なかむらゆうです。
同じ早大1年の長谷川麻衣ちゃん(@mh0804_)の企画で
私も大学の1年間を振り返っていきたいと思います!

商学部の麻衣ちゃんの記事はこちら。


大学1年の私が、1年間大学通ってみてどうだったかとか
文化構想学部ってどんなことやってるのかとか振り返っていきたいと思います。

ひとくちに「文化構想学部の1年間」といっても、きっと人それぞれやってることも感じかたも違うと思います。

まあこのノートはあくまでも私個人の1年間の過ごし方だということを念頭に置いて読んでくれると嬉しいです!

これから大学入学する人とか、志望校で悩んでる人とか
あとは同じ大学生でどんな過ごし方しているのか知りたい人とか
参考になればいいな〜!ってことでスタート!

私のプロフィール

1999年生まれ19歳、東京出身。(実家通い)
MARCH付属高校から一般受験で早稲田大学文化構想学部へ。
高校生の時にまだやりたいこととか学びたいことがいまいち決められなくて、広くいろんな分野に触れられる学部を探してて文構にたどり着きました。

文化系サークルに4つ入ってます。(行ってるのはほぼ2つだけど)
小学生の時から芸能事務所に入っていて、大学生になっても11月までは学業と芸能活動(アイドル)を両立してました。
アルバイトは飲食・教育系を掛け持ち。
そして11月から、モーニングラボという会社でインターン中です。

授業について

*前期*(20単位)

入学前、何もわからない状態での履修登録。

「先輩に聞け」とかよく言うけど、知り合いの先輩とかもいなかったので
某早稲田の授業情報雑誌を購入。笑
あんまりあてにしすぎちゃダメって言うけど、全く情報が無い私にとってはめちゃくちゃ有益な情報でした〜550円なんだけど、私たぶん倍くらいの価値はこの本からもらってる。

文化構想学部の前期の授業は


英語:1コマ(2単位)
第二外国語:4コマ(8単位)
基礎演習:1コマ(2単位)
基礎講義:オンデマンド(2単位)

が自動登録で必修の授業。これだけでもう14単位!
第二外国語が週に4コマあるのがこの学部の特徴かな。
私はフランス語を履修してたんんですけど、本当に1年生の間は「あれ???私フランス語学科????」ってくらいフランス語の勉強の記憶しかないです。笑

この他は自分が好きな講義を自由に取れるんですけど、コマのバランス見ながらあとは一人で興味あるものを登録しました。
最初は不安だったけど、結果偶然見つけた同じ講義とってる同級生たちと仲良くなっていけたので、結果オーライ!

そして私は木曜日だけ必修が入っていなかったので全休を作りました。
全休作ったけど周りに全休の友達があまりいなくて有効活用できなかった印象です。無理に作ることも無かったかな〜。
でも全休を利用して一人箱根旅行をしてみたりとか、普段できないことをするいい機会にはなりました。
周りだと全休使って1日バイトしてる人も多いかも。

前期の履修の中でのおすすめ授業は「愛の諸相」。
これは文キャンの名物授業で、倍率2〜3倍と言う噂。
山下智久さん大好きな先生と、ひたすら月9を見ます。おすすめ!

最初から頑張りすぎず、割と楽単ばかりとったので
そこまでテスト期間もキツくならずに頑張れました。

履修登録の時ってよく気の迷い(?)ですごいきつい授業とかに挑みがちだけど
だいたいあとで嫌になるのでオススメはしないですね。笑 単位大事…。


*夏*

夏休みに早稲田のプログラムで10日間シンガポールへ!
入学式かガイダンスかなんかで留学センターから紹介されてたプログラムで、シンガポール経営大学と合同で企業プレゼントか市場調査をしました!
そして単位認定プログラムなので、これで1単位もらえました。笑

色んな学部の人と繋がりができて、プログラムが終わってからも集まったりしているので参加してすごく良かったな〜って思います!

*後期*(20単位)

1年間の最大取得単位が42なので、後期は1コマ少ない20単位。

相変わらずフランス語が週4回。英語が週1回は必修であります。

後期は午前にバイトを入れたい!って思ったので、前期よりも午前中の授業を減らしたり、木曜日以外はコマ連続にしてパパッと大学が終わる感じにしました。

木曜日だけは10:40~18:00までがっつり大学に。
でもお昼に空きコマがあるので、そこを使って神楽坂〜飯田橋エリアにランチしにいったり、サークルの部室でご飯食べつつダラダラおしゃべりしたり。そんな感じで過ごしてました!

画像にはのってないのですが、後期の前半(秋クウォーター)でとった授業が二つ。

1. フリーペーパー講座
2.問題解決の理論と実践(ブランディング&マーケティング編)

この二つはどっちもすごく面白かった!
フリーペーパー講座は広告代理店とか編集社の人とかの人が毎回講義してくれるので、色んな人の色んな観点で話が聞けて新鮮!

2つ目のは単位には入らないプログラムなんだけど、某飲料会社との合同プログラムで、新製品開発をコンセプトからブランディング・PR方法までグループに分かれて考えてプレゼンしました。
これも他学部の知り合いすごい増えたし、1年生から6年生まで(!)いたり、プロのデザイナーの方とかと話しながらラフ考えたりしてめちゃくちゃ楽しかったです!

*冬休み*

「届く声を育てるワークショップ」という冬期集中3日間の授業を取りました!3日間で2単位。(5コマ×3日)
これは授業っていうよりも、みんなでレクやったり朗読したり、3日間で仲良くもなれるしあっという間で楽しかったです。
演劇好きだったり話すこと・歌うこととか表現すること好きな人にはすごくおすすめでタメになる授業!
教育学部の授業なんだけど、他学部の人も受けられるので
いろんな学部の人と出会いました。

大学って意外とコミュニティ固まりやすいので、自分から積極的に色んなとこに顔出したり挑戦するのは大事だな〜って思います^^

あと後期は早稲田祭がありました!
サークルで出し物(?)もあったので、後期はその準備も結構あったりして
割とバタバタと過ぎていきましたね。
でも学祭参加したことで、サークル大好きマンになったので
本当に良かったな〜って思います😉

テストについて

大学のテストと一口に言っても、学部によって結構違いがあると思う。
友達ゲーの協力プレイタイプの学部もあるけど、文構はそんなことない気が。

というのも、基本的に文化構想の授業は成績におけるテストの点数の比率が割と少ない。
つまり出席点が重視される授業がかなり多いんです。5:5とか、もはや出席点のみで成績が決まる授業とか。

テストも過去問があってそこから出る〜みたいなのは今の所まだ遭遇してないな〜。レポートの授業がかなり多いです。

というわけで、いわゆる「テスト」って感じなのは必修の第二外国語くらい。これだけは普通に高校の定期テストレベルには勉強しました。
おかげでもはや英語よりも先にフランス語の単語が思い浮かんじゃうように。笑

成績

文化構想は2年生から6つの"論系"に分かれるのですが、その時に成績が必要。人気の論系に行くには、まあまあ良いGPAをとっていないといけない。
私の行きたいところは定員ぴったりくらいだったので、成績に関してはあんまり気にしていないです。単位もらえればいいやって感じかも。でもまあそれなりに頑張ってました。

論系は結構年によって人気の所がバラけてるみたいだけど、常に人気なのは表象・メディア論系!

成績の面で考えると、レポートよりもテストの方が成績は取りやすいかな〜って思ったりもするけど、まあものによると思います。

課外活動について

私の場合、前期と後期で結構違った活動をしてました。

*前期*

アイドル活動をしていたので、放課後はレッスンに行ったり…。
でも、どうしても大学休まなきゃいけない時は授業切ってた。

でも文構はいかんせん出席が大事なので、1回の欠席が割と命取りです。笑

いいところも悪いところもあるって感じですね。

*後期*

週3でインターン、週2でカフェのバイト、週1で教育系のバイトをはじめました。

週3のインターンは月曜・水曜の授業前と金曜日の1限終わりに。

午後しか授業ない日とかあるなら、午前中にバイトを入れるのは結構おすすめです。そしたら放課後は自由に使えるので!

授業はほぼ全部行ってた。後期全部合わせて1回切って1回早退したくらいです。朝渋という早起きコミュニティで早起き頑張ってるので、午前の授業も遅刻知らずでした。笑

周りだとたくさん授業切ってる人も多いけど、せっかく高い授業料払ってるし、授業面白いし、別に切る理由無いので普通に行ってます。
結局「大学」をどう使うかが大事だと思うんですよね。大学って"余白"がいっぱいあるから、どう使うかも自分次第。
大学生だからできることとか、早稲田だからできることとか
面白い授業とか取り組みとか、探せばめちゃくちゃいっぱい出てくるんですよ。だから楽しもうと思ったらいくらでも楽しめる環境が担保されてる。これってめっちゃいい事だと思う!

私は結構大学主催のプログラムにも色々参加して、色んな学部・環境の人に会う機会もあってすごく新鮮で楽しい1年間になりました。

どう過ごすかは自分次第だけど、楽しむ方法はたくさんあるし
実際私はめちゃくちゃ楽しめてるよ〜〜〜ってのは伝えたい!!!!

反省

しかしなんと…1年経っても自分が文化構想学部で何をやっているのかわからない!!という状態に陥りました。笑

必修が外国語しか無いので、実質あとは何をやってもいいって言うのが文化構想学部のいいところです。そして逆にやりたいこととか興味あることが少ないと意外とやりにくいかな〜って思いますね。自由すぎるのって逆に難しかったりも。

でも、1年間振り返ってみて本当に楽しかった!

新しい友達もたくさんできたし、サークル超楽しいし、授業も面白いし
学食美味しいし、校舎綺麗だし、都会だし

3月末に文化構想学部がある戸山キャンパスにはスタバができるので
もう大勝利ですよ。やっほい。

私は死ぬほど欲張りなので
サークルもバイトも課外活動も、授業も、全部頑張っていいとこ取りしたい性格なんです。笑
時には取捨選択が必要なのもわかってはいるけど、その上で全部頑張るっていうのが私の目標ですねっ。

そして、2年生からはもう少し自分の興味ある分野を深めていけるような授業を取りたいと思います!◎
結構実践的な講義も多いので、勉強したことをどんどん実生活とか色んなところですぐに活かしていけるように頑張りたい!

*******

最後まで読んでくださってありがとうございました!
こんな大学生もいるんだよーって感じで思っていただけると嬉しいです^^
良かったらスキとか押してってください◎



お気持ちだけ受け取らせていただきます…!!ありがとうございます。