見出し画像

懐かしい風合い★ベトナム安南焼き

ベトナム人気の焼き物安南焼き。
懐かしい風合いが海外の人達を魅了します。

画像1

最近はベトナム安南焼きを総称して『バッチャン焼き』と言うようになってしまいました。
実は『バッチャン』は地名なんです。
ハノイから車で1時間ほどの町です。

町内は焼き物の店でいっぱいです。

画像2


素焼き・植木鉢・磁器等あらゆる焼き物が揃っています。

画像3

焼く前はこんな色

画像4

中国からの注文も多いそうです。

画像5

最近のバッチャンブランド化に習い、器底に焼きを入れる店も増えました。

画像6

自作体験コーナーまであります。

画像7

バッチャンまで行く時間がない方には、ハノイ旧市街ハンザビル地下にバッチャン焼き市場があります。


画像8


魅力的なバッチャン焼きがいっぱいです!

画像9

多数ある2坪程の店、店主さんのセンスで品揃えが違います。

画像10

画像11

沢山買ったので、蓮茶のサービス★

画像12

最近のホーチミンでは市場などで、安く安南焼きを買うことが難しくなってきました。
買えるとしたら、ホーチミン中心地のベンタインマーケット


画像15

この市場の陶器ゾーン内、この店主さんの店か

画像13


この店主さんの店ぐらい

画像14

値段よりオシャレ優先でしたら、街中に素敵な雑貨店が点在しています。

画像16

市場内を探し回るより、気軽にオシャレな安南焼きを購入できます★

初めましての方に、チャオカフェ歴史のまとめです。

チャオカフェキッチンカー出店スケジュールは、公式サイトでご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?