マガジンのカバー画像

中学受験

62
フランス帰国子女の息子の中学受験記録
運営しているクリエイター

#帰国子女

聖光学院の帰国子女入試の英語過去問

神奈川御三家の聖光学院も帰国子女枠を設けていると知り、過去問を取り寄せてみました。 今ま…

それいゆ
2年前
9

受験科目として英語を勉強することにした

先月英検2級に合格したので、もう英語は勉強しなくていいやと解放感を味わっていたのに、偏差…

それいゆ
2年前
5

チェックテスト1月分

毎月末にあるオンライン塾のチェックテスト。毎月noteに結果を書いているので、1月分も書きま…

それいゆ
3年前
14

中学受験 帰国枠の必須書類 ②

先日、今一番行きたいと思っている学校の募集要項を読んだら、海外校での成績表や在籍証明書を…

それいゆ
3年前
10

英語に特化した教育か、偏差値か

ここ最近一番考えているのが、これです。昔は受験といえば、偏差値を見ていけそうな学校を探す…

それいゆ
3年前
29

たった一通の募集要項申請に1週間かかった話

入試に必要な書類などを前もって確認しておいた方がいいかもしれないと思い、受験は来年ですが…

それいゆ
3年前
5

能開の模試結果の個人説明を受けてみた

前に受けた模試の結果について、能開最寄校の先生が詳しく説明してくださるというのに申し込んでみました。 算数は基本的な問題ができていなくて残念だという感想を私が前にnoteに書いていますが、その通りで、「得点率グラフでみんなが得点できている問題を間違えている。もっと得点率の低い問題はできているのに。うっかりミスなのか、解き方が分かっていないのがあるのか、確かめてください」と。「大体うっかりミスで、いつも見直しするように言うんですけど、なかなか減らなくて・・」というと、「ひっ算

中学受験の3種の神器を買うか・・

3種の神器とかそういうネーミングがあること自体笑ってしまいましたが、そのうちの一つ、A3サ…

それいゆ
3年前
12

冬休みは何をするか決めました

オンライン塾も冬休みの1週間は配信が止まるらしく、その間通塾の冬期講習を受講するのが一般…

それいゆ
3年前
4

月末チェックテスト(3回目)

11月が終わるので、また塾の月末チェックテストをしました。オンライン塾なので家で私が時間…

それいゆ
3年前
6

自分だったらどんな学校へ行きたかったか?

子どもの中学受験やその後の進学のことを考えていると、どうしても自分の時との比較で考えてし…

それいゆ
3年前
14

能開の無料模試結果が出た

小5の10月で初めて受けた日能研模試で53だったのを軸にして志望校を決めようとしています…

それいゆ
3年前
4

中学受験をやめるか考えた息子が結果を言いにきた

ちょっとした面接の練習をしただけで泣き出して中学受験をやめると言った息子。やめるならそれ…

それいゆ
3年前
10

早くも息子が中学受験したくないと言い始めた

ある学校の過去の面接問題で「最近感動したことは何ですか」というのがあったので、息子ならどう答えるのかなと問いかけてみたところ、答えられずに沈黙・・。本番だったら沈黙だけで時間切れ、終了です。こんな一般的な問いに答えられないのかととても驚きました。葉っぱが黄色くなって綺麗だったでもいいし、川にいた鳥が真っ白でかっこよかったでもいいし、さっき読んだ本の中で何か感動したことがあればそれでもいいし、小さなことでも大きなことでもなんでもいいんだよ?と助言したところ、完全に時間切れのあと